ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
2025年4月5日(土)日本時間5時40分12秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2023年10月28日(土)のFXニュース(1)

  • 2023年10月28日(土)02時33分
    ドル円、149.52円まで下落 日経平均先物は500円安

     ドル円は軟調。中東情勢を巡る地政学リスクへの警戒が根強い中、ダウ平均が300ドル超下落するとリスク・オフの円買いが進行。ナイト・セッションの日経平均先物が500円下落したことも相場の重しとなり、一時149.52円まで値を下げた。市場では「日銀が来週の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正に動くのではないか」との見方も出ており、売りが出やすい面もあったようだ。

  • 2023年10月28日(土)02時25分
    NY外為:円堅調、リスク回避や来週の日銀会合控え政策変更を警戒


    NY外為市場で円は堅調に推移した。株安に連れたリスク回避の円買いに加え、来週の日銀金融政策決定会合で物価上昇を受けたYCC再修正への思惑も円買い要因になった模様。

    ユーロ・円は朝方158円00銭まで下落後、158円58銭まで反発も上値重く158円20銭まで再び下落した。ポンド円は182円00銭から181円36銭まで下落し日中安値を更新。ドル・円は150円から149円55銭まで下落し、24日来の安値を更新した。

    ダウは266ドル安。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)02時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、底堅い

     27日のニューヨーク外国為替市場でユーロ円は底堅い。2時時点では158.35円と24時時点(158.27円)と比べて8銭程度のユーロ高水準だった。イスラエルとハマス停戦への期待でリスク回避後退を意識した動き。伸び悩み場面も挟みつつも円安傾向で推移した。

     ユーロドルも底堅い。2時時点では1.0583ドルと24時時点(1.0578ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。中東情勢への懸念緩和を支援に1.0597ドルまで小幅に上値を広げた。

     ドル円はもみ合い。2時時点では149.63円と24時時点(149.62円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.55円 - 150.41円
    ユーロドル:1.0535ドル - 1.0597ドル
    ユーロ円:158.00円 - 158.89円

  • 2023年10月28日(土)01時29分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ153ドル安、原油先物0.50ドル高


    【 米国株式 】         前日比      高値    安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 32631.48 -152.82 -0.47% 32787.56   32598.87 12 18
    *ナスダック   12742.47 +146.86 +1.17% 12772.43   12660.65  1177 1722
    *S&P500     4144.35 +7.12 +0.17% 4156.70   4130.40  163 337
    *SOX指数     3246.12 +57.70 +1.81%  
    *225先物     30710 大証比-330 -1.06%  
     
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     149.63  -0.77 -0.51% 150.18   149.55
    *ユーロ・ドル  1.0588  +0.0025 +0.24% 1.0597   1.0536
    *ユーロ・円   158.43  -0.43 -0.27% 158.57   158.00 
    *ドル指数     106.36  -0.24 -0.23% 106.80   106.32

    【 債券 】           前日比    高値   安値 
    *2年債利回り   5.03 -0.01
    *10年債利回り  4.86 +0.02  
    *30年債利回り  5.02 +0.03  
    *日米金利差   3.98 +0.01

    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     83.71 +0.50 +0.60%   85.35  83.10
    *金先物      1991.40 -6.00 -0.30% 1999.80 1986.40 

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)01時20分
    欧州主要株式指数、下落


     27日の欧州主要株式指数は下落。主要企業の決算が嫌気された。

    フランスのアルコール飲料メーカーのレミー・コアントローは通期の売り上げ見通しを予想以上に下方修正し、下落。英国の大手銀、ナットウエスト・グループも利益率見通しを引き下げ、下落した。製薬会社のサノフィも来年の収益見通しを予想外に引き下げ19%急落。フランスのゲーム開発会社のユービーアイソフト・エンターテインメントは四半期決算を好感し、上昇した。

    ドイツDAX指数は-0.30%、フランスCAC40指数は-1.36%、イタリアFTSE MIB指数‐0.80%、スペインIBEX35指数は-0.50%、イギリスFTSE100指数は-0.86%。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)00時45分
    NY外為:ドル上値重い、米インフレ鈍化や中東情勢悪化の懸念緩和で


    NY外為市場でドルは引き続き上値が重い。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米9月コアPCE価格指数が予想通り伸び鈍化基調を維持したため利上げ終了も近いとの見方にドル買いが後退。さらに、アルジャジーラが関係筋の話としてカタール仲介のイスラエル、ハマス間の停戦交渉が急速に進展していると報じたため中東情勢悪化懸念が緩和し質への逃避のドル買いも後退した。ただ、イスラエルがハマスによる長期停戦要請に返答することを拒否しているとの報道もあり、リスクは存続。

    ドル・円は149円55銭まで下落後、149円60銭で戻りも鈍い。ユーロ・ドルは1.0540ドルから1.0596ドルまで上昇し上値を探る展開。ポンド・ドルは1.2106ドルから1.2162ドルまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)00時19分
    【速報】イスラエル、ハマスによる長期停戦要請に返答せず=関係筋アルジャジーラ

    イスラエル、ハマスによる長期停戦要請に返答せず=関係筋アルジャジーラ

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)00時15分
    【速報】BTC3.3万ドル台へ反落、利食い売り継続


    BTCは3.3万ドル台へ反落。節目の3.5万ドル付近からの利食い売りが継続した。

    Powered by フィスコ
  • 2023年10月28日(土)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、強含み

     27日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは強含み。24時時点では1.0578ドルと22時時点(1.0556ドル)と比べて0.0022ドル程度のユーロ高水準となった。中東カタールの衛星放送局アルジャジーラが「カタールの仲介で、イスラエルとハマスは停戦協定の実現に向けて急速に交渉を進めている」と報じると、中東情勢への懸念が和らぎユーロ買い・ドル売りで反応。23時過ぎに一時1.0595ドルと日通し高値を更新した。ただ、10月米ミシガン大学消費者態度指数確報値が63.8と予想の63.0を上回ったことが分かると若干伸び悩んだ。

     ドル円は軟調。24時時点では149.62円と22時時点(149.87円)と比べて25銭程度のドル安水準だった。全般ドル売りが先行した流れに沿って一時149.55円と日通し安値を付けた。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時106.32まで低下した。

     ユーロ円はもみ合い。24時時点では158.27円と22時時点(158.20円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:149.55円 - 150.41円
    ユーロドル:1.0535ドル - 1.0595ドル
    ユーロ円:158.00円 - 158.89円

  • 2023年10月28日(土)00時02分
    【速報】米・10月カンザスシティ連銀サービス業活動:-1(9月2)

    [経済指標]
    米・10月カンザスシティ連銀サービス業活動:-1(9月2)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム