【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2023年11月18日(土)のFXニュース(1)
-
2023年11月18日(土)02時06分
NY外為:ユーロ買い戻し、独連銀総裁は追加引き締めの可能性も示唆
NY外為市場で欧州引けにかけユーロの買戻しが加速した。ユーロ・ドルは1.0893ドルまで上昇し日中高値を更新。ユーロ・円は162円16銭の安値から162円96銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8740ポンドから0.8763ポンドまで上昇した。タカ派として知られるドイツ連銀のナーゲル総裁は「ECBの金利、ピークかどうか依然不明」と、追加利上げも除外しなかった。欧州市場では来年のECBの1%利下げを織り込むユーロ売りが加速し、ユーロ・ドルは一時1.0825ドルまで下落した。
Powered by フィスコ -
2023年11月18日(土)02時05分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い
17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。2時時点では149.82円と24時時点(149.60円)と比べて22銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りは、時間外で4.37%台まで低下したところから一時4.46%台まで水準を切り上げた。同2年債利回りも上昇基調を強めるなかドルの買い戻しが優勢となり、1時30分過ぎには149.88円まで回復した。
ユーロドルは上昇一服。2時時点では1.0878ドルと24時時点(1.0870ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準となった。ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに向けて買いが強まると1.0893ドルまで上昇。しかしながら、依然として昨日高値1.0896ドルや節目1.09ドルが目先レジスタンスとして働いた。米・中長期金利の上昇も重しとなり、一巡後は1.0870ドル台まで上値を切り下げた。
ユーロ円は強含み。2時時点では162.98円と24時時点(162.61円)と比べて37銭程度のユーロ高水準。ニューヨーク勢参入後の買い戻しの流れが続き、163.00円まで持ち直した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.20円 - 150.78円
ユーロドル:1.0825ドル - 1.0893ドル
ユーロ円:162.16円 - 163.61円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月18日(土)01時15分
NY外為:ドル・円149円台半ば、ドル下げ止まる、FRB高官は追加引き締め選択肢除外せず
NY外為市場で長期債利回りが上昇に転じドル・円は149円20銭の安値から149円80銭まで上昇した。
米ボストン連銀コリンズはインタビューで勝利宣言には程遠く、辛抱強さが重要だと指摘。さらに、最新の消費者物価指数(CPI)は有望な結果だが過剰な反応はしたくないとし、追加引き締めの選択肢を除外することに反対する姿勢を示した。米サンフランシスコ連銀デイリー総裁も「インフレが目標である2%達成する軌道にあるか確信できない」と言及した。
米10年債利回りは4.4%から4.466%まで上昇した。
Powered by フィスコ -
2023年11月18日(土)00時58分
ユーロドル 1.0893ドルまで上昇、ロンドンフィキシングを控え
ロンドン16時のフィキシングを控えてユーロドルは堅調な値動き。一時1.0893ドルまで買われ、昨日高値1.0896ドルに迫った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月18日(土)00時56分
NY市場動向(午前10時台):ダウ41ドル安、原油先物2ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 34903.98 -41.49 -0.12% 35028.22 34889.98 16 14
*ナスダック 14093.65 -20.02 -0.14% 14110.02 14063.93 1968 901
*S&P500 4509.22 +0.98 +0.02% 4513.26 4501.26 336 164
*SOX指数 3718.54 -5.56 -0.15%
*225先物 33460 大証-140 -0.42%
【 為替 】
*ドル・円 149.62 -1.11
*ユーロ・ドル 1.0885 +0.0033
*ユーロ・円 162.86 -0.71
*ドル指数 104.11 -0.24【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.89 +0.05
*10年債利回り 4.45 +0.01
*30年債利回り 4.61 +0.00
*日米金利差 3.70 +0.06
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 74.90 +2.00 +2.74% 74.96 72.75
*金先物 1985.60 -1.70 -0.09% 1996.40 1981.80Powered by フィスコ -
2023年11月18日(土)00時14分
NY外為:ポンド売り再開、英10月小売売上高は予想外のマイナス
NY外為市場でポンドは高値から反落した。NY市場開始直後にドル売りが強まりポンド・ドルは一時1.2440ドルまで上昇したがその後、1.2415ドルまで反落。ポンド・円は欧州市場で185円33銭まで下落後、下げ止まったが185円77銭と戻りが鈍い。ユーロ・ポンドは0.8735ポンドから0.8750ポンドまで上昇した。
英10月小売売上高(自動車燃料含む)は前月比-0.3%と、予想外に9月-1.1%に続き2カ月連続のマイナス。9月分も下方修正されるなど、冴えない。英中銀も利上げ観測が後退しつつある。
Powered by フィスコ -
2023年11月18日(土)00時13分
カナダドル円、109.05円付近 一目雲の中では下げ渋る
カナダドル円は109.05円付近で推移。欧州前半はドル円が149円台で下値を広げたことにつれ安となり、108.73円までカナダドル安・円高が進んだ。もっともその後は、下値を切り上げたドル円に支えられ、またWTI原油先物の反発も材料に109円台を回復。今のところ、日足一目均衡表・雲(上限108.97円)の中では下げ渋った形となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月18日(土)00時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、下げ幅縮小
17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は下げ幅を縮小。24時時点では149.60円と22時時点(149.37円)と比べて23銭程度のドル高水準だった。22時過ぎに一時149.20円と日通し安値を付けたものの、10月米住宅着工件数/建設許可件数が予想を上回ったことが伝わると、米長期金利が上昇に転じドル買い戻しを誘った。23時30分前には149.79円付近まで下げ渋っている。
ユーロドルは伸び悩み。24時時点では1.0870ドルと22時時点(1.0863ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準となった。23時過ぎに一時1.0885ドルと日通し高値を付けたものの、前日の高値1.0896ドルが目先レジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米長期金利が上昇に転じたことなども相場の重し。
ユーロ円は24時時点では162.61円と22時時点(162.27円)と比べて34銭程度のユーロ高水準。22時前に一時162.16円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げた。ドル円につれた動きとなった。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.20円 - 150.78円
ユーロドル:1.0825ドル - 1.0885ドル
ユーロ円:162.16円 - 163.61円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2023年11月18日(土)00時03分
【NY為替オープニング】FRB、ECBの来年の利下げ観測強まる、債券相場睨む展開
◎ポイント・英・10月小売売上高(自動車燃料含む:前月比-0.3%(予想:+0.4%、9月:-0.9%)
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁講演
・ユーロ圏・10月消費者物価指数改定値:前年比+2.9%(予想:+2.9%、速報値:+2.9%)
・米・10月住宅着工件数:137.2万戸(予想:135.0万戸、9月:134.6万戸←135.8万戸)
・米・10月住宅建設許可件数:148.7万戸(予想:145.0万戸、9月:147.1万戸←147.1万戸)
・コリンズ米ボストン連銀総裁「経済がうまく機能するのにFRBが目指す物価安定は必須」
・バー米FRB副議長(銀行監督担当)講演(決済関連)
・デイリー米サンフランシスコ連銀総裁講演(フランクフルト欧州銀行会議)
・グールズビー米シカゴ連銀総裁講演(経済、同行年次シンポジウム)
・ナーゲル独連銀総裁「ECBの金利、ピークかどうか依然不明」
・ホルツマン・オーストリア連銀総裁「ECBの利下げ第2四半期は時期尚早だろう」17日のニューヨーク外為市場では連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)の来年の利下げを織り込む動きが優勢となると見られ、債券相場動向を睨む展開か。FRB高官は総じて、インフレを巡り鈍化を認めつつも、勝利宣言には時期尚早との考えを変えておらず、ドルは方向感を探る展開が続くと見られる。市場が利下げを織り込む一方で、FRBは利下げを予想していない。メスター米クリーブランド連銀総裁は、「私の考えでは利下げは議論対象ではない」と言及。一部高官は追加利上げが必要となる可能性を依然予想している。
ただ、短期金融市場ではFRBの来年の1%近くの利下げを織り込みつつある。インフレの鈍化基調が継続していることが10月消費者物価指数(CPI)でさらに証明されたほか労働市場のひっ迫にも緩和傾向が見られるため利上げ観測は大きく後退。雇用統計で失業率が上昇基調にあるほか、米労働省発表の最新先週分新規失業保険申請件数(11/11)は前週比1.3万件増の+23.1万件と前回21.8万件から予想以上に増加し8月中旬来で最高となった。失業保険継続受給者数(11/4)は186.5万人と、前回183.3万人から予想以上に増加し、21年11月以降ほぼ2年ぶり最高となった。8週連続の増加。労働市場は底堅く消費や経済を支えてきた。しかし、企業は徐々に採用ペースを減速。賃金の伸びも一服し、年末のホリデーシーズンを控え消費の減速が一部で確認されている。労働市場の減速に連れ、米国経済の7割を占める消費も一段と鈍化すると景気減速につながる。
住宅ローン金利上昇にもかかわらず、強い需要に支えられてきた住宅市場にも鈍化の兆しが一部見られた。米11月NAHB住宅市場指数は34と、予想外に昨年12月来で最低に落ち込んだ。5月から8月にかけて、住宅建設企業の楽観的見方を示す50を回復後、再び3カ月連続で50割れ。一方、10月住宅着工件数は前月比+1.9%の137.2万戸と予想135.0万戸を上回った。住宅建設許可件数は前月比+1.1%の148.7万戸と、前月から減少予想に反し増加。今後住宅着工件数が増加する可能性が示唆された。引き続き経済指標の結果を睨む展開となる。
・ドル・円は200日移動平均水準141円39銭
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準1.0804ドル。
・ドル・円149円35銭、ユーロ・ドル1.0863ドル、ユーロ・円162円38銭、ポンド・ドル1.2430ドル、ドル・スイス0.8879フランで寄り付いている。
Powered by フィスコ
2024年09月09日(月)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京為替概況:ドル・円は強含み、日本株の下げ幅縮小で(17:52)
-
ユーロドル、1.1046ドルまで弱含み 欧州通貨は軟調(17:32)
-
欧州主要株価指数一覧(17:31)
-
ドル・円は強含み、日本株の下げ幅縮小で(17:21)
-
ハンセン指数取引終了、1.42%安の17196.96(前日比-247.34)(17:20)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い(17:06)
-
豪S&P/ASX200指数は7988.10で取引終了(16:42)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.958%近辺で推移(16:41)
-
豪ドルTWI=61.3(-0.3)(16:40)
-
ドル・円は伸び悩みか、ドルに買戻し先行もイベントにらみ買い縮小(16:16)
-
ドル円、143.19円と本日高値 対欧州通貨以外でもドル買いが波及(16:04)
-
上海総合指数1.06%安の2736.488(前日比-29.319)で取引終了(16:03)
-
ユーロドル、1.1061ドルまでじり安 先週末安値を下抜け(15:57)
-
NZSX-50指数は12621.62で取引終了(15:19)
-
NZドル10年債利回りは下落、4.26%近辺で推移(15:17)
-
NZドルTWI=70.9(15:16)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み(15:11)
-
ドル・円は伸び悩み、節目付近の売りで(15:05)
-
日経平均大引け:前週末比175.72円安の36215.75円(15:03)
-
ドル円、142.89円前後 6日レンジの61.8%戻しを前に伸び悩み(14:39)
-
ドル円 143.09円まで上値伸ばす、日経平均株価が200円安まで下げ幅縮小(13:53)
-
ドル円、142円後半で下げ渋り 日経平均は一時450円超安まで下げ幅縮小(13:21)
-
ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利を注視(13:10)
-
ユーロドル、1.11ドルには本日NYカットOPが設定(12:49)
-
上海総合指数0.92%安の2740.374(前日比-25.432)で午前の取引終了(12:34)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月09日(月)14時49分公開
雇用統計に最初は安心したが続かずリスク回避へ、米国株の値崩れでドル円141円台に突入し不安定 -
2024年09月09日(月)09時35分公開
ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し? -
2024年09月09日(月)09時10分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2024年09月09日(月)09時00分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年09月09日(月)07時01分公開
9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11… - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルで全プレイヤーが200万円超の含み損&運用停止の異常事態発生! いったい何があった?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 9月9日(月)■『米国の雇用統計の発表を受けての各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『11日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 【9月9日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は間もなく140円割れへ! 米国の利下げ周期入りで、メイントレンドは米ドル安。今晩の米雇用統計がどのような結果でも、米ドルは売られる流れにある!(陳満咲杜)
- ドル円乱高下!株安受けリスク回避の円高+ドル高!FOMC→0.25%利下げならFOMC後にドル円買戻し?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円はより機動的なトレードが求められる!円売りでスワップ金利を稼ぎながら、為替売買益も稼ぐバラ色の相場は終焉を迎えた!ここ2~3年の円安傾向は終わったと認識すべき(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)