ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2024年05月17日(金)のFXニュース(5)

  • 2024年05月17日(金)18時34分
    来週の英ポンド「底堅い値動きか、早期利下げの可能性は一段と低下」

    [英ポンド]
     来週のポンド・円は底堅い値動きか。英中央銀行当局者は利下げに前向きだが、時期は不透明でポンド売りは限定的となりそうだ。5月22日発表の英インフレ指標が注目され、想定ほど鈍化しなければポンド買い優勢の見通し。日英金利差も押し上げ要因に。ただ、日本の為替介入への警戒感は根強く、ポンド買い・円売りは限定的となろう。
    ○発表予定の英国の主要経済指標・注目イベント
    ・22日:4月消費者物価コア指数(3月:前年比++4.2%)
    ・23日:5月製造業PMI(4月:49.1)
    ・23日:5月サービス業PMI(4月:55.0)
    ・予想レンジ:195円00銭-200円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時33分
    来週のNZドル「底堅い展開か、中銀会合や四半期金融政策報告に注目」

    [NZドル]
     来週のNZドル・円は底堅い展開か。NZ準備銀行(中央銀行)の金融政策委員会があり、政策金利(5.50%)は据え置きが予想されている。前回4月会合以降発表の主要経済指標をみれば、1-3月期の消費者物価指数は国内インフレ(非貿易財インフレ率)の高止まりが懸念される一方、同雇用統計では、失業率が上昇、雇用者数は減少、賃金の伸びも鈍化しており、中銀が「景気抑制的な政策スタンスがインフレを抑えるためになお必要」との姿勢を維持するのかが注目される。中銀の四半期金融政策報告の発表にも関心が集まる。
    ○発表予定のNZ主要経済指標・注目イベント
    ・22日:NZ準備銀行が政策金利発表(5.50%に据え置き予想)
    ・22日:NZ準備銀行四半期金融政策報告
    ・24日:4月貿易収支(3月:+5.88億NZドル)
    ・予想レンジ:94円00銭-96円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時29分
    来週の豪ドル「底堅い展開か、中銀の5月会合議事要旨の発表に注目」

    [豪ドル]
     来週の豪ドル・円は底堅い展開か。4月雇用統計で失業率が予想以上に上昇し(3月3.8%→4.1%)、豪準備銀行(中央銀行)の四半期金融政策報告での見通し(24年半ば4.0%)を早くも上回っており、中銀の年内利下げ観測がやや盛り返すとみられ、豪ドルは買いづらくなりそうだ。ただ、豪準備銀行の5月理事会議事要旨の発表が注目され、インフレに対する警戒姿勢がさらに強く示されるような場合は、年内利下げ観測が再び後退し、豪ドル買いが強まる可能性がある。
    ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
    ・21日:豪準備銀行5月理事会議事要旨
    ・予想レンジ:102円50銭-104円50銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時27分
    来週のユーロ「伸び悩みか、170円台で利食い売りが増える可能性」

    [ユーロ]
     「もみ合いか、ECBの6月利下げを織り込みユーロ売り後退も」
     来週のユーロ・ドルはもみ合いか。欧州中央銀行(ECB)の6月利下げはすでに織り込み済みで、一段のユーロ売りは後退。域内の景況感やPMIが改善すれば、景気回復を期待したユーロ買いが入りやすい。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な金融政策の長期化が見込まれ、金利高が維持されればドルは売りづらいだろう。
    ・予想レンジ:1.0700ドル-1.1000


    「伸び悩みか、170円台で利食い売りが増える可能性」
     来週のユーロ・円は伸び悩みか。欧州中央銀行(ECB)による6月利上げはすでに織り込まれ、ユーロ売りは後退。また、域内の景況感や製造業とサービス業のPMIが堅調なら回復を見込んだユーロ買いが入りやすい。日欧金利差もユーロ高・円安の要因に。ただ、日本の為替介入への警戒感は根強く円売りは縮小。ユーロは170円台で利食い売りも出やすい。
    ○発表予定のユーロ圏主要経済指標・注目イベント
    ・23日:5月製造業PMI(4月:45.7)
    ・23日:5月サービス業PMI(4月:53.3)
    ・予想レンジ:167円00銭-171円00銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時17分
    来週のドル・円「底堅い値動きか、米インフレ鈍化も引き締め的政策でドル買い継続 」

    [ドル・円]
     来週のドル・円は底堅い値動きか。米国のインフレ指標は伸びが鈍化するものの、連邦準備制度理事会(FRB)の引き締め的な政策の長期化が見込まれ、ドル選好地合いは継続しそうだ。直近発表の米国の生産者物価指数(PPI)と消費者物価指数(CPI)はおおむね高止まりを示し、FRB当局者は今後も引き締め的な金融政策を堅持する方針とみられる。そのため、早期利下げ観測は後退しつつある。今後発表される経済指標が良好な内容であれば、リスク選好的なドル買い・円売りが続くと予想される。FRBは5月22日に直近の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を公表する。タカ派的な内容なら、米金利高・ドル高を後押しする手がかりになる。

     一方、イエレン米財務長官による日本の為替介入を念頭に置いた発言が、引き続き材料視される。4月末から5月上旬にかけての円急伸について、日本の為替介入だとすれば「まれであるべき」と指摘。ドル・円は157円台を為替介入のポイントとみているが、同財務長官の見解は日本の介入をけん制したと受け止めており、157円台までは円売りをサポートする要因に。

    また、日本の消費者物価指数(CPI)コア指数が日銀目標の前年比+2.0%を割り込む内容となれば金融正常化への思惑は後退。日米金利差が意識され、ドル・円は上昇基調を維持する展開とみる。

    【米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨】(5月22日)
    FRBは4月30日-5月1日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を5月22日に公表する。全般的にタカ派的なトーンなら米金利高・ドル高を後押ししそうだ。

    【日4月全国消費者物価指数(CPI)】(24日)
    24日発表の全国消費者物価指数(CPI)は伸びの鈍化が注目される。東京都区部と同様に低下した場合には、日銀の金融正常化期待は後退し、円売り地合いが予想される。

    ・ドル・円の予想レンジ:153.50円-158.00円

    ・5月20日-24日に発表予定の経済指標の予想については以下の通り。

    ○(日)4月貿易収支 22日(水)午前8時50分発表予定
    ・予想は-3735億円
     参考となる4月上中旬分の貿易収支は-8500億円。赤字額は前年同期比でやや減少。前年4月の貿易収支は最終的に-4298億円だったことから、今年4月の貿易収支は前年と同程度の赤字幅となる可能性がある。

    ○(米)4月中古住宅販売件数 22日(水)午後11時発表予定
    ・予想は、416万戸
     参考となる3月実績は419万戸。2月に販売件数が急増した反動が出たことや住宅ローン金利の高止まりが影響したようだ。4月については、ローン金利が大きな動きを見せていないため、3月実績を下回る可能性がある。

    ○(欧)5月S&Pグローバルユーロ圏製造業PMI 23日(木)午後5時発表予定
    ・4月実績は45.7
     参考となる4月改定値は45.7。速報値から若干改善。ただ、新規受注はさえない状態が続いており、指数を圧迫している。5月については4月時点の新規受注が低調であることから、4月実績と同程度にとどまる見込み。


    ○(日)4月全国消費者物価コア指数 24日(金)午前8時30分発表予定
    ・予想は前年比+2.2%
    参考となる3月実績は前年同月比+2.6%。原材料価格上昇の転嫁の影響が一段と後退し、、コア指数の伸び率は2月実績を下回った。4月については、円安や原油価格上昇の影響はあるものの、前年比での上昇率は3月実績を下回る見込み。

    ○その他の主な経済指標の発表予定
    ・22日(水):(NZ)NZ準備銀行政策金利発表、(英)4月消費者物価コア指数
    ・23日(木):(米)5月サービス業PMI、(米)4月新築住宅販売件数
    ・24日(金):(米)4月耐久財受注

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時14分
    ドル・円は小じっかり、156円に接近

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は小じっかりとなり、155円97銭まで上値を伸ばした。米10年債利回りの上昇でドル買いに振れ、156円に接近。一方、ユーロ・ドルは1.0860ドル台から1.0840ドル付近に、ユーロ・円は169円20銭台から169円付近に失速した。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は155円81銭から155円97銭、ユーロ・円は169円01銭から169円22銭、ユーロ・ドルは1.0841ドルから1.0859ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)18時02分
    【速報】ユーロ圏・4月消費者物価指数改定値は+2.4%


     日本時間17日午後6時に発表されたユーロ圏・4月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+2.4%となった。コア指数改定値は前年比+2.7%となり、それぞれ速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・4月消費者物価指数改定値:前年比+2.4%(予想:+2.4%、速報値:+2.4%)
    ・ユーロ圏・4月消費者物価コア指数改定値:前年比+2.7%(予想:+2.7%、速報値:+2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)17時36分
    ドル円、じり高 一時155.95円まで上昇

     ドル円はじり高。全般ドル買いが強まっている流れに沿って東京市場に付けた155.93円を上抜けて155.95円まで値を上げている。

  • 2024年05月17日(金)17時33分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :8438.65
     前日比:-7.15
     変化率:-0.08%

    フランス CAC40
     終値 :8188.49
     前日比:-51.50
     変化率:-0.62%

    ドイツ DAX
     終値 :18646.93
     前日比:-91.88
     変化率:-0.49%

    スペイン IBEX35
     終値 :11315.90
     前日比:+16.60
     変化率:+0.14%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :35410.13
     前日比:+43.93
     変化率:+0.12%

    アムステルダム AEX
     終値 :909.09
     前日比:-4.47
     変化率:-0.48%

    ストックホルム OMX
     終値 :2608.82
     前日比:-18.70
     変化率:-0.71%

    スイス SMI
     終値 :12000.50
     前日比:+53.84
     変化率:+0.45%

    ロシア RTS
     終値 :1207.94
     前日比:+7.45
     変化率:+0.62%

    イスタンブール・XU100
     終値 :10490.19
     前日比:+170.23
     変化率:+1.64%

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)17時25分
    東京為替概況:ドル・円は上げ渋り、午後は高値もみ合い

     17日の東京市場でドル・円は上げ渋り。日銀の国債買いオペが据え置きを受け円売りが先行し、午前中は155円34銭から155円92銭まで値を切り上げた。午後は米10年債利回りの低下でドル買いは縮小したが、手がかりが乏しいなか高値圏でもみあった。

    ・ユーロ・円は168円78銭から169円28銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0868ドルから1.0854ドルまで値を下げた。

    ・日経平均株価:始値38,561.04円、高値38,842.49円、安値38,539.56円、終値38,787.38円(前日比132.88円安)
    ・17時時点:ドル円155円80-90銭、ユーロ・円169円10-20銭

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)17時17分
    ユーロドル、昨日安値下抜け 一時1.0848ドルまで下落

     ユーロドルは弱含み。時間外の米10年債利回りが上昇に転じたことでドル買い圧力が高まるなか、昨日安値の1.0854ドルを下抜けて1.0848ドルまで値を下げている。また、ポンドドルは1.2649ドル、豪ドル米ドルは0.6656米ドルまで下落した。

  • 2024年05月17日(金)17時11分
    ドル・円は上げ渋り、午後は高値もみ合い

    17日の東京市場でドル・円は上げ渋り。日銀の国債買いオペが据え置きを受け円売りが先行し、午前中は155円34銭から155円92銭まで値を切り上げた。午後は米10年債利回りの低下でドル買いは縮小したが、手がかりが乏しいなか高値圏でもみあった。
    ・ユーロ・円は168円78銭から169円28銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0868ドルから1.0854ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:始値38,561.04円、高値38,842.49円、安値38,539.56円、終値38,787.38円(前日比132.88円安)
    ・17時時点:ドル円155円80-90銭、ユーロ・円169円10-20銭
    【要人発言】
    ・デギンドス欧州中銀(ECB)副総裁
    「インフレ率は2025年に目標の2%に向け低下する見通し」
    ・植田日銀総裁
    「保有ETFの処分、すぐに行うとは考えていない」
    【経済指標】
    ・中・4月鉱工業生産:前年比+6.7%(予想:+5.5%、3月:+4.5%)
    ・中・4月小売売上高:前年比+2.3%(予想:+3.7%、3月:+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)17時07分
    ハンセン指数取引終了、1.11%高の19591.29(前日比+214.76)

    香港・ハンセン指数は、1.11%高の19591.29(前日比+214.76)で取引を終えた。
    17時03分現在、ドル円は155.85円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月17日(金)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、高値圏維持

     17日午後の東京外国為替市場でドル円は高値圏を維持。17時時点では155.82円と15時時点(155.80円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。155.60円付近を底に155.80円台まで持ち直している。小幅に低下していた時間外の米10年債利回りが上昇に転じたことも支えとなった。

     ユーロ円は下値が堅い。17時時点では169.20円と15時時点(169.21円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。169.00円前後まで下押しした後に本日高値圏まで水準を切り上げるなど、総じてドル円につれた動き。

     ユーロドルは17時時点では1.0859ドルと15時時点(1.0861ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:155.33円-155.93円 
    ユーロドル:1.0854ドル-1.0869ドル 
    ユーロ円:168.79円-169.29円

  • 2024年05月17日(金)16時51分
    豪S&P/ASX200指数は7814.37で取引終了

    5月17日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-66.92、7814.37で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム