ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年05月18日(土)のFXニュース(2)

  • 2024年05月18日(土)08時39分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%安、対ユーロ0.23%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           155.65円   +0.27円    +0.17%   155.38円
    *ユーロ・円         169.22円   +0.38円    +0.23%   168.84円
    *ポンド・円         197.75円   +0.90円    +0.46%   196.85円
    *スイス・円         171.37円   +0.00円    +0.00%   171.37円
    *豪ドル・円         104.22円   +0.46円    +0.44%   103.76円
    *NZドル・円         95.40円   +0.27円    +0.28%   95.13円
    *カナダ・円         114.30円   +1.11円    +0.98%   113.19円
    *南アランド・円        8.57円   -0.00円    +0.00%    8.57円
    *メキシコペソ・円       9.36円   +0.01円    +0.12%    9.35円
    *トルコリラ・円        4.83円   +0.02円    +0.42%    4.81円
    *韓国ウォン・円        0.11円   -0.00円    -0.09%    0.12円
    *台湾ドル・円         4.83円   +0.01円    +0.12%    4.83円
    *シンガポールドル・円   115.65円   +0.24円    +0.21%   115.41円
    *香港ドル・円         19.95円   +0.03円    +0.17%   19.92円
    *ロシアルーブル・円     1.71円   +0.00円    +0.05%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     30.49円   +0.01円    +0.02%   30.49円
    *タイバーツ・円        4.31円   +0.02円    +0.51%    4.29円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円           +10.36%   160.08円    0.00円   141.04円
    *ユーロ・円           +8.67%   171.56円    0.00円   155.72円
    *ポンド・円          +10.13%   200.54円    0.00円   179.56円
    *スイス・円           +2.22%   175.08円    0.00円   167.65円
    *豪ドル・円           +8.49%   103.43円    0.00円   96.06円
    *NZドル・円         +7.05%   94.05円    0.00円   89.12円
    *カナダ・円           +7.51%   117.32円    0.00円   106.32円
    *南アランド・円       +11.15%    8.57円    6.91円    7.71円
    *メキシコペソ・円      +12.63%    9.36円    7.32円    8.31円
    *トルコリラ・円        +0.91%    7.48円    0.00円    4.79円
    *韓国ウォン・円       -98.95%   11.67円    0.00円   10.91円
    *台湾ドル・円         +4.82%    4.86円    0.00円    4.61円
    *シンガポールドル・円    +8.24%   116.24円    0.00円   106.84円
    *香港ドル・円         +10.46%   20.24円    0.00円   18.06円
    *ロシアルーブル・円     +8.25%    1.79円    0.00円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     +4.92%   31.21円   26.25円   29.06円
    *タイバーツ・円        +5.13%    4.29円    0.00円    4.10円

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)08時38分
    NY市場動向(取引終了):ダウ134.21ドル高(速報)、原油先物0.83ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 40003.59  134.21   0.34% 40010.88 39858.86   20   10
    *ナスダック  16685.966 -12.355   -0.07% 16726.41 16613.836 1451 1733
    *S&P500      5303.27   6.17 0.116479%  5305.45  5283.59  289   212
    *SOX指数     4983.025 -34.518   -0.69%
    *CME225先物     38755  185.00   0.48%   38870

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     155.65   0.27   0.17%    155.98  155.25
    *ユーロ・ドル   1.0870  0.0005   0.05%    1.0878  1.0836
    *ユーロ・円    169.22   0.38   0.23%    169.33  168.79
    *ドル指数     104.50   0.04   0.03%    104.80  104.39

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り   4.824   0.029     4.831   4.774
    *10年債利回り   4.420   0.045     4.426   4.362
    *30年債利回り   4.559   0.046     4.563   4.506
    *日米金利差    3.453   0.05

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      80.06   0.83   1.05%   80.14   79.00
    *金先物      2417.40   31.90   1.34%  2427.40  2377.80
    *銅先物      505.00   17.30    3.55%  508.95   484.85
    *CRB商品指数  293.7496  3.7613   1.297% 293.7496 293.7496

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     8420.26  -18.39   -0.22%  8441.68   8401.4   29   68
    *独DAX     18704.42  -34.39   -0.18% 18724.02 18627.91   13   27
    *仏CAC40     8167.5  -20.99   -0.26%  8192.92   8135.8   17   22

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)08時38分
    NY金先物は反発、節目の2400ドルを大幅に上回る

    COMEX金6月限終値:2417.40 ↑31.90

     17日のNY金先物6月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+31.90ドル(+1.34%)の2417.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2377.80-2423.90ドル。アジア市場で2377.80ドルまで売られたが、まもなく反転し、じり高となった。米国市場の後半にかけて2423.90ドルまで一段高となり、通常取引終了後の時間外取引では主に2420ドルを挟んだ水準で推移した。


    ・NY原油先物:続伸、節目の80ドルを上回る

    NYMEX原油6月限終値:80.06 ↑0.83

     17日のNY原油先物6月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比+0.83ドル(+1.05%)の80.06ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.00ドル-80.14ドル。ロンドン市場の序盤にかけて79.00ドルまで売られたが、米国市場の後半にかけて節目の80ドルを突破。需給ひっ迫の可能性は残されており、ポジション調整に絡んだ買いが入ったようだ。通常取引終了後の時間外取引で80.14ドルまで値上りしている。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)07時09分
    【来週の注目イベント】FOMC議事録、英・日本CPI、パウエルFRB議長

    来週は連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)(4月30日‐5月1日開催分)議事要旨を公表するほか、英国、日本が消費者物価指数(CPI)を発表する予定で、今後の金融政策の行方を見極めるうえで重要となる。日銀が17日に国債購入額を変更しなかったため緩和的政策維持との見方に円が軟調に推移。CPIも伸びが停滞する見通しで、円の軟調推移が継続する可能性がある。

    英国の4月CPIは物価上昇率が中銀の目標値に向かっていることを示す新たな証拠となる見通し。早期利下げ観測につながるとポンド売り圧力となる。ただ、予想以上に強い結果となると、6月以降の利下げ開始の思惑を強めポンドの買戻しが強まる。一部では英中銀が利下げ開始を8月まで待つとの観測も浮上しており、4月CPIの結果が鍵を握る。

    欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事は6月利下げは適切だが、その後については慎重なアプローチをとるべきと、6月以降の各会合での連続利下げに注意を促した。

    FOMC議事要旨では経済やインフレの見通しに注目される。この会合では、第1四半期のインフレを巡り改善がほとんどなく2%目標達成を一段と確信するにはより時間がかかるとの見通しが示された。パウエル議長は、年内のいつか利下げするとの予想を示さなかった。ただ、インフレは年内に鈍化するとの見通しは維持。利上げの可能性は少ないとした。NY連銀のウィリアムズ総裁も期近に一段の確信を得らることは不可能で当面高金利を維持する必要があるとの見解を示した。米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁や米クリーブランド連銀のメスター総裁、ボウマンFRB理事は、インフレ動向次第で追加引き締めも除外しておらず当面ドル売りが限定的となる可能性がある。

    FRBはパウエル議長がコロナ感染で在宅勤務し、予定されていたジョージタウン大法科学院卒業式のスピーチも録画動画となると発表された。

    ■来週の主な注目イベント
    ●米国
    19日:パウエルFRB議長、ジョージタウン大法科大学院の卒業式で録画動画でスピーチ
    20日:ボスティック米アトランタ連銀総裁が挨拶、バーFRB副議長、ボスティック米アトランタ連銀総裁がイベント参加
    21日:バーキン米リッチモンド連銀総裁が挨拶、ウォラーFRB理事が講演、ボスティック米アトランタ連銀総裁がコリンズFRB理事、メスター米クリーブランド連銀総裁との討論会で司会
    22日:4月中古住宅販売件数、FOMC議事録
    23日:4月シカゴ連銀全米活動指数、新規失業保険申請件数、5月製造業・サービス業PMI、4月新築住宅販売件数、5月カンザスシティ連銀製造業活動、ボスティック米アトランタ連銀総裁がスタンフォード大MBAのイベント
    24日:4月耐久財受注、5月ミシガン大消費者物価指数確定値

    ●欧州
    23日:ユーロ圏グローバルサービスPMI、製造業PMI、消費者信頼感
    ●英国
    20日:英中銀、ブロードベント副総裁が金融政策に関し講演
    21日:CPI、英中銀、ベイリー総裁が講義
    23日:PMI
    ●日本
    20-23日:サウジアラビアのサルマン王子が訪日、エネルギー、ゲーミングセクターに関し協議
    22日:コア機械受注、貿易
    ●中国
    20日:融資プライムレート

    ●カナダ
    21日:CPI
    24日:小売売上

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・17日 ドル円、続伸

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は155.65円と前営業日NY終値(155.39円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。今週発表された4月米消費者物価指数(CPI)の結果を受けて米インフレが再加速するとの懸念が薄れる中、全般ドル売りが先行。4月米景気先行指標総合指数が前月比0.6%低下と予想の0.3%低下を下回ったことも相場の重しとなり、0時過ぎに一時155.25円と日通し安値を更新した。
     ただ、前日のNY時間高値からの下押しレベルでもあり、一目均衡表転換線が位置する155.17円がサポートとして働くと買い戻しが優勢に。米早期利下げに慎重な見方を示す米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言が相次ぐ中、米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いも出た。
     なお、ボウマンFRB理事はこの日、「インフレはしばらく高止まりするだろう」「今年はインフレに関してさらなる進展はまだ見られない」「金利変更には引き続き慎重、インフレ進展次第では利上げも辞さない」などと語った。

     ユーロドルは小反発。終値は1.0869ドルと前営業日NY終値(1.0867ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。20時過ぎに一時1.0836ドルと日通し安値を付けたものの、NY市場では買い戻しが優勢となった。予想を下回る米経済指標を受けて全般ドル売りが活発化すると、0時過ぎに一時1.0878ドルと日通し高値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.39まで低下した。
     なお、バスレ・スロベニア中銀総裁は「6月利下げは妥当だろう」「今年のGDP成長率は予想よりも良いようだ」などと述べた。

     ユーロ円は続伸。終値は169.17円と前営業日NY終値(168.87円)と比べて30銭程度のユーロ高水準。ドル円の持ち直しやユーロドルの上昇につれた買いが入ると、3時過ぎに169.33円と本日高値を付けた。イエレン米財務長官の発言で為替介入への警戒が後退する中、引き続き円売りが出やすい面もあった。

    本日の参考レンジ
    ドル円:155.25円 - 155.98円
    ユーロドル:1.0836ドル - 1.0878ドル
    ユーロ円:168.79円 - 169.33円

  • 2024年05月18日(土)05時13分
    【速報】ダウ4万ドル台で終了(暫定値)、過去最高値

    ダウ4万ドル台で終了(暫定値)、過去最高値

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)05時05分
    5月17日のNY為替・原油概況

    17日のニューヨーク外為市場でドル・円は155円75銭から155円25銭まで下落し、引けた。

    米4月景気先行指数の予想外の悪化で景気減速を警戒したドル売りや対欧州通貨でのドル売りが優勢となった。その後、連邦準備制度理事会(FRB)のボウマン理事がインフレ動向次第で利上げを支持する考えを再表明したためドル売りが後退した。

    ユーロ・ドルは1.0840ドルまで下落後、1.0878ドルまで上昇し引けた。欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事が「6月利下げは適切だが、その後については慎重なアプローチをとるべき」と、6月以降の各会合での連続利下げに注意を促したため、ユーロの買戻しが優勢となった。

    ユーロ・円は、168円83銭から169円28銭まで上昇。

    ポンド・ドルは1.2651ドルから1.2712ドルまで上昇。英中銀が利下げ開始を8月まで待つとの観測が浮上しポンドの買戻しが優勢となった。

    ドル・スイスは0.9094フランから0.9067フランまで下落した。

    17日のNY原油先物は続伸。テキサス州、ヒュ―ストンの悪天候やガザでの緊張の高まりで供給不足懸念が買い材料となった。

    [経済指標]
    ・米・4月景気先行指数:前月比-0.6%(予想:-0.3%、3月:-0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)04時07分
    【速報】ドル買い再開、ボウマンFRB理事がインフレ動向次第で追加利上げも除外しない姿勢示す

    ドル買い再開、ボウマンFRB理事がインフレ動向次第で追加利上げも除外しない姿勢示す

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)04時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 もみ合い

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円はもみ合い。4時時点では155.67円と2時時点(155.62円)と比べて5銭程度のドル高水準。週末のNY午後に入り取引は閑散で155.60円台で値動きが細っている。今週の米経済指標がおおむねさえない結果となり、全般ドルが重い動きとなっているが、ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事の「インフレはしばらく高止まりするだろう」との発言が伝わるなど、昨日に続いてFRB高官らが相次いで早期利下げに慎重な見方を示していることが下支えとなっている。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.0875ドルと2時時点(1.0868ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準。本日の高値圏となる1.0870ドル台で値動きは限定的。下値の堅い動きも15日に1.0886ドル、16日に1.0895ドルを高値に節目の1.09ドルを前に上値を抑えられたこともあり、積極的に上値を試す動きにはなっていない。

     ユーロ円はしっかり。4時時点では169.30円と2時時点(169.13円)と比べて17銭程度のユーロ高水準。169円前半で値動きは限られるも、4時前には169.33円まで高値を更新した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:155.25円 - 155.98円
    ユーロドル:1.0836ドル - 1.0878ドル
    ユーロ円:168.79円 - 169.33円

  • 2024年05月18日(土)03時59分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ40ドル高、原油先物0.85ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値    安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 39909.29 +39.91 +0.10% 39955.67 39858.86 15  14
    *ナスダック 16642.33 -55.99  -0.34%  16726.41 16613.84 1400 1643
    *S&P500 5285.34 -11.76 +0.220%   5305.45  5285.21  244 257
    *SOX指数 4957.39 -60.15 -1.20%
    *225先物 38690大証比-50 -0.13%

    【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 155.65  +0.26  +0.17%   155.98  155.25
    *ユーロ・ドル 1.0874 +0.0007 +0.06% 1.0878 1.0836
    *ユーロ・円 169.26 +0.39 +0.23% 169.28 168.83
    *ドル指数 104.47 +0.01  +0.01% 104.80 104.39

    【 債券 】           前日比    高値   安値
    *2年債利回り 4.82 +0.03
    *10年債利回り 4.42 +0.04
    *30年債利回り 4.56 +0.05
    *日米金利差 3.47 +0.02
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 80.08 +0.85 +1.07% 80.08  79.00
    *金先物 2422.20 +36.70 +1.54% 2423.70 2377.80

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)03時52分
    【発言】ボウマンFRB理事 「もし、インフレが長期化、または、再燃したら、利上げを支持」

    ・ボウマンFRB理事
    「もし、インフレが長期化、または、再燃したら、利上げを支持」

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)03時50分
    [通貨オプション] OP売り、週末要因やレンジ突破の思惑後退


    ドル・円オプション市場で変動率は低下。週末要因でのオプション売りやレンジ相場突破の思惑を受けたにオプション買いが後退した。

    リスクリバーサルでは1年物を除き、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。

    ■変動率
    ・1カ月物8.78%⇒8.55%(08年/24=31.044%)
    ・3カ月物8.68%⇒8.52%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.95%⇒8.89%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.85%⇒8.79%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+0.88%⇒+0.97%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+0.80%⇒+0.88%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+0.62%⇒+0.66%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+0.38%⇒+0.38%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)03時31分
    【速報】パウエルFRB議長、コロナ感染で在宅勤務へ、ジョージタウン大法科学院卒業式のスピーチも録画動画へ

    パウエルFRB議長、コロナ感染で在宅勤務へ、ジョージタウン大法科学院卒業式のスピーチも録画動画へ

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)03時20分
    欧州主要株式指数、まちまち

    17日の欧州市場はまちまち。欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事が利下げに慎重な姿勢を見せるなど域内の金利先安観が後退し上値が抑制された。スペイン指数は上昇。

    スイスの高級宝石、時計などを扱うリシュモンは特に高級宝石の売り上げが強く四半期決算の売り上げが予想を上回り5%超上昇。英国の銅採掘会社アントファガスタ、英国の採掘炭鉱会社のフレスニーヨは金、銀などの価格上昇でそれぞれ3.6%、3.4%高。自動車メーカーのステランティスは2%下落。

    ドイツDAX指数は-0.18%、フランスCAC40指数は-0.26%、イタリアFTSE MIB指数は-0.03%、スペインIBEX35指数は+0.25%、イギリスFTSE100指数は-0.22%。

    Powered by フィスコ
  • 2024年05月18日(土)02時20分
    NY外為:欧州通貨高、ECBや英中銀の積極的な利下げ観測が後退

    NY外為市場でユーロやポンドで買戻しが強まった。欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事は6月利下げは適切だが、その後については慎重なアプローチをとるべきと、各会合での利下げに注意を促した。英中銀も利下げ開始を8月まで待つとの観測も浮上。

    ユーロ・ドルは1.0840ドルから1.0878ドルまで上昇し、日中高値を更新。ポンド・ドルは1.2651ドルから1.2709ドルまで上昇し4月10日来の高値を更新した。ユーロ・円は、168円83銭から169円16銭まで上昇。ポンド・円は197円23銭から197円70銭まで上昇し4月29日来の高値を更新した。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム