ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2024年09月23日(月)のFXニュース(2)

  • 2024年09月23日(月)19時58分
    イスラエル軍は武装組織ヒズボラの標的に大規模攻撃を実行

    報道によると、イスラエル軍は23日も武装組織ヒズボラの標的に大規模な攻撃を行い、市民にはヒズボラの兵器保管場所がある場所から離れるよう避難を通告した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)19時37分
    ドル・円は再び弱含み

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場でドル・円は、143円75銭まで買われた後、143円33銭まで値下がり。ロンドン市場の序盤にかけて143円75銭まで買われたが、リスク選好的な米ドル買いは拡大せず、米ドル・円は再び上げ渋った。

     ユーロ・ドルは、1.1083ドルから1.1113ドルまで反発。ユーロ圏総合PMI速報値の低下を嫌気したユーロ売りは一服。ユーロ・円は、159円05銭から159円68銭まで反発。

     ポンド・ドルは、1.3249ドルから1.3299ドルまで値上り。ドル・スイスフランは、0.8518フランから0.8493フランまで下落。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)19時14分
    ドル円、弱含み 143.35円まで本日安値更新

     ドル円は弱含み。143円台後半で戻りの鈍さを確認すると再び売りに押され、一時143.35円まで本日安値を更新した。なお、時間外の米10年債利回りは3.73%台で推移しており、前週末比で低下に転じている。

  • 2024年09月23日(月)18時59分
    ドル・円は下げ渋り、ポジション調整的なドル売りは一服か

    [欧米市場の為替相場動向]

     23日のロンドン外為市場でドル・円は、143円44銭まで下げた後、143円75銭まで反発。日米金利差が短期間で大幅に縮小する可能性は低いことから、アジア市場の後半にかけポジション調整的な米ドル売り・円買いが増えたが、ロンドン市場ではリスク選好的な米ドル買いが観測されており、米ドル・円は下げ渋った。

     ユーロ・ドルは、1.1083ドルから1.1112ドルまで反発。ユーロ圏総合PMI速報値の低下を嫌気したユーロ売りは一服。ユーロ・円は、159円05銭から159円68銭まで反発。

     ポンド・ドルは、1.3249ドルから1.3291ドルまで値上り。ドル・スイスフランは、0.8518フランから0.8504フランまで下落。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:44.8(予想:45.7)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:50.5(予想:52.3)
    ・ユーロ圏・9月総合PMI速報値:48.9(予想:50.5)特になし
    ・英・9月製造業PMI速報値:(予想:52.2)
    ・英・9月サービス業PMI速報値:(予想:53.5)

    [要人発言]
    ・中国外務省報道官
    「中国はいわゆる反日教育はしていない」

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)18時59分
    NY為替見通し=ドル円、週末発表の米8月PCEデフレーターへの警戒感から上値が重い展開か

     本日のNY為替市場のドル円は、9月米製造業・サービス業PMIの速報値を見極めながら、FRB高官の講演で先週の米連邦公開市場委員会(FOMC)でのドット・プロット(金利予測分布図)での投票行動を探る展開が予想される。

     ドット・プロットでは、19人のメンバーの内、9名が年内1.00%利下げ、9名が0.75%以下の利下げを支持していた(1名は1.25%の利下げを支持)。
     今週末発表される米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している8月のPCEデフレーターの数字次第では、年内の利下げ幅が1.00%なのか、それとも0.75%に留まるのかが判明すると思われるため、本日のボスティック米アトランタ連銀総裁、グールズビー米シカゴ連銀総裁、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁の見解に注目しておきたい。

     8月のPCEデフレーターの予想は前月比+0.1%、前年同月比+2.3%と見込まれている。前年比は2021年序盤以来の低い伸びで、FRBのインフレ目標2.0%を若干上回る水準となっている。

     また、9月米製造業・サービス業PMIの速報値が改善していた場合は、0.75%の利下げ、本日発表されたユーロ圏、独、仏、英のように予想を下回っていた場合は、1.00%の利下げの可能性が高まることになる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値目処(めど)は、145.57円(9/4高値)

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値目処(めど)は、142.04円(日足一目均衡表・転換線)

  • 2024年09月23日(月)18時54分
    野田元首相が立憲民主党の新代表に選出される

    報道によると、9月23日に投開票された立憲民主党代表選で、野田元首相が新代表に選出された。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)18時15分
    ドル・円は下げ一服、ユーロにらみ

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は143円74銭から143円43銭まで下落後、143円50銭台に戻した。夕方にかけて発表されたドイツやフランスのPMIが弱い内容となり、ユーロ売り優勢の展開に。ドル・円はユーロ・円に連れ安したが、その後は下げが一服している。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円43銭から143円74銭、ユーロ・円は159円04銭から159円50銭、ユーロ・ドルは1.1083ドルから1.1101ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)17時31分
    英・9月製造業PMI速報値:51.5で市場予想を下回る

    23日発表の英・9月製造業PMI速報値は51.5で市場予想の52.2を下回った。また、英・9月サービス業PMI速報値は52.8で市場予想の53.5を下回った。

    ・英・9月製造業PMI速報値:(予想:52.2)
    ・英・9月サービス業PMI速報値:(予想:53.5)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)17時16分
    ドル・円は反落、ユーロ・円に連れ安

    23日の東京市場でドル・円は反落。東京市場の休場で薄商いのなか、米金利高を背景にドル買いが先行。日銀の早期利上げ観測の後退で円売りも続き、午前中に144円45銭まで値を上げた。ただ、夕方にユーロ・円の急落で夕方に143円55銭まで値を下げた。
    ・ユーロ・円は161円18銭から159円48銭まで下落。
    ・ユーロ・ドルは1.1167ドルから1.1098ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:休場
    ・17時時点:ドル円143円60-70銭、ユーロ・円159円40-50銭
    【経済指標】
    ・独・9月製造業PMI速報値:40.3(予想:42.0、8月:42.4)
    ・独・9月サービス業PMI速報値:50.6(予想:51.0、8月:51.2)
    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:44.8(予想:45.8、8月:45.8)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:50.5(予想:52.5、8月:52.9)
    【要人発言】
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、軟調

     23日午後の東京外国為替市場でユーロドルは軟調。17時時点では1.1100ドルと15時時点(1.1163ドル)と比べて0.0063ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入後はユーロ売りが先行した。欧州圏の9月製造業・サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が軒並み市場予想を下回るとユーロ売りが加速。一時1.1094ドルまで本日安値を更新した。

     ドル円はさえない。17時時点では143.65円と15時時点(144.11円)と比べて46銭程度のドル安水準だった。アジア時間の午前につけた高値が144.46円と先週末高値の144.49円に届かず、上値の重さが意識された。欧州のクロス円が軟調に推移したことにつれた円買い・ドル売りも入り、一時は143.55円の安値まで下押し。もっとも、先週末NY時間安値の143.47円手前ではいったん下げ止まっている。

     ユーロ円は売り優勢。17時時点では159.45円と15時時点(160.87円)と比べて1円42銭程度のユーロ安水準だった。ユーロ売りの流れに沿って159.31円まで下値を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:143.55円 - 144.46円
    ユーロドル:1.1094ドル - 1.1170ドル
    ユーロ円:159.31円 - 161.19円

  • 2024年09月23日(月)17時02分
    ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:44.8で市場予想を下回る

    23日発表のユーロ圏・9月製造業PMI速報値は44.8で市場予想の45.7を下回った。9月サービス豪PM速報値と9月総合PMI速報値は以下の通り。

    ・ユーロ圏・9月製造業PMI速報値:44.8(予想:45.7)
    ・ユーロ圏・9月サービス業PMI速報値:50.5(予想:52.3)
    ・ユーロ圏・9月総合PMI速報値:48.9(予想:50.5)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)16時51分
    ドル円、じり安 143.55円まで本日安値更新

     ドル円はじり安。前週末高値の144.49円手前で上値の重さを確認したことにくわえ、ユーロ円など欧州のクロス円が軟調に推移したことにつれた。一時143.55円まで本日安値を更新した。

  • 2024年09月23日(月)16時34分
    ユーロドル 1.1106ドルまで下値を広げる、9月独PMI速報値が予想を下回る

     ユーロドルは、9月独製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことで、1.1106ドルまで下値を広げた。ユーロ円も一時159.68円まで連れ安となった。

  • 2024年09月23日(月)16時31分
    独・9月製造業PMI速報値:40.3で市場予想を下回る

    23日発表の独・9月製造業PMI速報値は40.3で市場予想の42.3を下回った。また、9月サービス業PMI速報値は50.6で市場予想の51.0を下回った。

    ・独・9月製造業PMI速報値:40.3(予想:42.3)
    ・独・9月サービス業PMI速報値:50.6(予想:51.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年09月23日(月)16時19分
    ユーロドル 1.1117ドルまでじり安、9月仏PMI速報値が予想を下回る

     ユーロドルは、9月仏製造業・サービス部門PMI速報値が予想を下回ったことで、1.1117ドルまでじり安。ユーロ円は159.74円まで連れ安。

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
MT4比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム