みなさん、こんにちは、葉那子です。
今回から、また新たなゲストのご登場です。
先日、お話をうかがってきたのは、27歳の兼業トレーダー、ひろぴーさん。

個人投資家のオフ会で、私も参加している「FX友の会」の発起人の奈那子さんに「すごい勉強家でおススメ!」とご紹介していただき、なんとご自宅にお邪魔して取材をさせていただきました!
年齢も近く、何より平日は会社員としてお仕事をされている兼業トレーダーということで、今の私には参考になるお話がたくさん聞けました。
■27歳の兼業トレーダーは、スイングトレードで負けなし!
ひろぴーさんのトレードスタイルは、数日間ポジションを保有するスイングタイプ。
今のトレードスタイルを確立されたという2012年7月以降は、2012年9月のマイナス1%の負け越しを除いて、毎月プラス収支という安定したトレード成績を収めている方です。
レバレッジはほぼ1倍で、1回のポジションの最大損失は1~2%程度に抑え、月に1000pipsで3~10%のリターンを目標とする、ザ・堅実トレーダー。
チャートの確認は朝の出勤前に30分、お昼に携帯で30分、そしてロンドン市場が始まる16~17時頃に30分と、普段のお仕事の合間をうまく使って相場をチェックしているそうです。

帰宅後はもちろんチャートを見ているそうですが、細かくトレードをするタイプではないため、基本的にはあまり手を出さないとのこと。
夜はもっぱら、お酒を片手にトレーダーのお仲間さんとスカイプチャットをしているという、何とも羨ましいトレードスタイル!(笑)
とても気さくに、明るくいろんなお話をしてくださったひろぴーさんですが、今にいたるまでの道のりは決して平たんではありませんでした。
失敗しながらも、諦めることなくFXに真剣に取り組み、今でも常に向上心を持って相場と向き合っているひろぴーさんの説得力あるアツいお話に、引き込まれるように聞き入ってしまいました。
というわけで、今回の取材時間は、いつもより長めになったので、自分の中でも整理をしながら、ここでみなさんにもご紹介していきたいと思っています。
まずは、ひろぴーさんの投資歴からうかがいました。
■ライブドアショック直前に売り抜けた!
FXを始めたのは2010年8月で、FX歴は約2年半。
「もともと株をやっていたんですが、その後、CFDをちょっとやって、本格的にFXを始めたのがその頃でした」
【参考記事】
●NYダウや金にも直接投資できるCFD取引会社を徹底比較!
ひろぴーさんが最初に投資の世界に入ったのは、株から。
ダウや日経平均などの指数先物をメインにトレードをしていたそうですが、その後、CFDでは金や原油なども始め、あっという間に資金がなくなったそうです…。
「一番初めは大学生の時。2005年、ホリエモン(堀江貴文、株式会社ライブドア元代表取締役社長)が捕まる3、4カ月前に、ライブドアがグイグイ上がっている時に買って買って、他の株では損をしたんですが、合計でプラス30万円くらいになりました。
大学生でアルバイトして貯めた30万を元手に始めました。
運よくライブドアを400~500円くらいで買って、たまたま授業をサボった時に、寝坊して起きたらすごく上がっていたので、売ったらそこがど天井だったんです(笑)。
それが一番初めの株の経験ですね」
ところが、みなさんもご存知、この後2006年1月に、ライブドアの粉飾決算などをめぐる証券取引法違反の容疑で、東京地検特捜部がライブドアなどに強制捜査を行い、株式市場は暴落。いわゆるライブドア・ショックが起こったのです。
ニュースでこのことを知ったひろぴーさんは、当時を振り返り、「全部売り抜けていたので、そこですっごい冷や汗をかいてやめました、恐くなって」とおっしゃっていました。
この記事へのコメント
※当コラムのコメント受付は終了いたしました。
たくさんのコメントありがとうございました。