ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

2015年には4.25%に!? 低ボラティリティで
注目集まる比較的高金利なオセアニア通貨

2014年06月26日(木)17:57公開 (2014年06月26日(木)17:57更新)
西原宏一

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

■6月は日経平均急騰も米ドル/円は膠着

 みなさん、こんにちは。

 安倍政権の成長戦略に向けて、今月、6月の日経平均は急騰し、安値の1万3885円から見ると、あっさり10%強も上昇しています。

日経平均 日足

(出所:株マップ.com

 一方、米ドル/円は膠着。

 昨年、2013年は日経平均と米ドル/円は相関性が高く、同じような相場展開を繰り返していましたが、今回は日経平均の上昇に米ドル/円が追随していません前コラムを参照)。

【参考記事】
日経平均大反発でもドル/円はなぜ膠着? ポンド、NZドルの利上げグループは買い!(6月19日、西原宏一)

米ドル/円 週足(上) 日本株(JPN225) 週足(下)

(出所:米国FXCM

 これは、マーケットの想定と相違し、米金利が上昇してこないこともありますが、本邦年金が外国債券、外国株のリスクアセットよりも、日本株の手当を進めていることが要因として挙げられます。

 このことにより、欧米投資家も、日本株の購入は進めるものの、そのヘッジとしての米ドル買いを持ち込まないため、米ドル/円は異例の低ボラティリティに落ち込み、101円-103円での膠着が続いています。

米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

 しかし、本邦機関投資家がタイムラグをおいて、外国債券、外国株への投資を増やしてくることは想定されていますので、米ドル/円の下落時には、まとまった米ドル買いが持ち込まれます。

 米ドル/円は、100.70円を割り込まない限りは、押し目を狙っての米ドル買い・円売りという方針は変わらずでしょうか?

 米ドル/円が101-103円での膠着が続く中…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る