ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米ドル/円は高値追い禁物で押し目待ち。
豪中銀総裁は0.75ドルのターゲット明言!

2014年12月18日(木)17:00公開 (2014年12月18日(木)17:00更新)
西原宏一

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

■2014年年末に向け、米ドル/円は調整相場へ

 みなさん、こんにちは。

 米雇用統計、日本のGDP改定値、衆議院選挙と、12月の注目イベントのうち3つを先週(12月8日~)までに通過。この間、米ドル/円は121.85円、日経平均は1万8000円台と2014年年内の高値に到達。

 そして、12月最後の注目イベント、米国のFOMC(米連邦公開市場委員会)を待たずに調整入りしていました。

米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

日経平均株価 日足

(出所:株マップ.com

 そんな中、2014年年内最後のビッグイベントであるFOMCが12月16日(火)~17日(水)の日程で開催され、日本時間18日(木)未明に結果が公表されました。

 FOMC声明文ではconsiderable time(相当の期間)というワードを残しつつ、patient(忍耐強く)を入れるというマーケットへの配慮を見せています。

【参考記事】
FOMC先取りなどで新興国通貨が下落。タカ派で利上げ前倒し連想ならさらに調整も(12月16日、西原宏一&松崎美子)

 そして、イエレンFRB(米連邦準備制度理事会)議長が会見で、2015年1月と3月に開催される(※)FOMCでの利上げはないとコメントしたことで、「株高・米ドル高」へ。

(※編集部注:2015年2月はFOMC開催が予定されていない)

米国株(SPX500) 2時間足 

(出所:米国FXCM

 米ドル/円は一気に119円台まで上昇。

米ドル/円 4時間足

(出所:米国FXCM

 ただ、米ドル/円の119.00円~120.00円にかけては、オプションに絡んだ米ドル売りがぎっしり並んでいます

 12月19日(金)までは、119.00円、119.50円といった節目に5ビリオン(50億ドル)程度の米ドル売り。

 120.00円にいたっては、同じく12月19日(金)まで、10ビリオン(100億ドル)ほどのオプションがあるとのウワサ。

米ドル/円 2時間足

(出所:米国FXCM

 この意味においては、このステージで米ドル/円が120円に乗せるのは厳しそうです。115.50~119.50円のレンジがしばらく続くのかもしれません。

米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

■米ドル/円の高値は追わず、押し目待ち

 欧米勢にとって来週(12月22日~)はクリスマスシーズンの到来。

 ロシア危機の再来が騒がれる中、米ドル/円も12月16日(火)には、115円台ミドルまで急落しましたが、前コラムのとおり、115~116円台は絶好の押し目となり、あっという間に119円台まで反発。

【参考記事】
手仕舞い売りが出て米ドル/円4.4円急落! 米ドル/円にロング再構築の好機到来(12月11日、西原宏一)

 米ドル/円のディップ(押し目)局面では、欧米短期筋も米ドル買いに出てきますが、年末に向けて、119~120円では利益確定売りが目立つ展開。こうした環境下、当面は115~120円ぐらいのレンジでしょうか。もう少し細かく言えば、先ほど書いたとおり、115.50~119.50円程度のレンジではないかと思います。

 米ドル/円は121.85円まで急騰した後、調整相場に入っているため、高値追いはせず、ていねいにディップ(押し目)待ち

 このコラムで再三取り上げている…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

■西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」の関連記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る