ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ドル/円はあっさり125円到達も調整は
長引きそう。122~123円が買いの好機に

2015年06月04日(木)19:12公開 (2015年06月04日(木)19:12更新)
西原宏一

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■ユーロ/米ドルのもう一段の踏み上げに注意

 仮に急騰した中国株が反落すれば、独DAXの反落につながり、ECBトレードのアンワインド(巻き戻し)の展開から、ユーロ/米ドルが再び1.15ドルをうかがう展開につながる可能性があるため、マーケットでは彼のコメントに注目が集まっているというわけです。

ユーロ/米ドル 4時間足

(出所:米国FXCM

 ECBトレードの巻き戻しにより、不安定化する独DAX、ドイツ国債、そしてユーロ/米ドル。

 ドイツ国債の利回り急騰で、ユーロ/米ドルのもう一段の踏み上げに要注意。1.15~1.16ドル程度の反発は視野に。

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 一方、ユーロに対しての米ドル安の影響で、米ドル/円が仮に122~123円に下げたところは、米ドル/円でのドルロングを再構築する好機となるのではないでしょうか?

米ドル/円 日足

(出所:米国FXCM

 今週(6月1日~)は5日(金)の米雇用統計に加え、ドイツ国債の利回りの推移に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 2025年最初のマーケット予測セミナー(メルマガ会員は会場参加&懇親会参加可能)を開催します!

 西原宏一×叶内文子のコンビが2025年はどんな年になるのか? 政治&経済から読み解き、為替のみならず、株や仮想通貨までマーケットを大胆予測します。

■リアル参加&懇親会 30名程度(開催日に西原メルマガ有料会員限定[登録後11日目から有料会員]。懇親会参加も可能。申込はメルマガ&会員ページから募集フォームにて)、締切1月20日(月)まで。定員に達し次第、早めに締め切る場合もあります。
■オンライン参加人員 制限なし
■参加費 リアル参加&オンライン参加ともに無料。懇親会は実費5000円程度
■日時:1月25日 14時~

西原宏一×叶内文子のセミナー

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

■西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」の関連記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
MT4比較 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る