ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

ソロスが世界経済悲観トレード開始!
米ドル/円は中期で100円を目指す過程に

2016年06月09日(木)16:27公開 (2016年06月09日(木)16:27更新)
西原宏一

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■弱い米雇用統計で、米ドル/円は106円台前半へ急落

 みなさん、こんにちは。

以前コラムでも紹介したとおり、米ドル/円の110円以上のレベルでは、本邦輸出企業からの断続的な米ドル売り圧力があり、これによって上げ止まり。

【参考記事】
米国の6月利上げ観測台頭でドル全面高! でもなぜ、米ドル/円の戻りは鈍いのか?(5月19日、西原宏一)

 そして、6月3日(金)の米雇用統計が想定以上に弱い数字であったことに呼応して、米ドル/円は反落。

【参考記事】
米雇用統計ショックで6月利上げ消滅! 英国のEU離脱支持が増えたワケとは?(6月7日、西原宏一&松崎美子)

 110円レベルでもみ合っていた米ドル/円は、あっという間に106.38円まで急落しました。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足

 米ドル/円は引き続き、105~110円の±1円程度のレンジ圏内での推移。

■6月はビッグイベント満載! ドル/円は100円を目指す流れ

 ただ、前回のコラムでも紹介したように、6月はビッグイベントが目白押し。

【参考記事】
英国国民投票はなぜ、英ポンドだけでなく、豪ドル/円や米ドル/円にも影響するのか?(6月2日、西原宏一)

1.FOMC(米連邦公開市場委員会)
2.日銀金融政策決定会合
3.EU(欧州連合)離脱の是非を問う英国の国民投票

 と控えています。

 こうしたビッグイベントを控えて、マーケットが不透明な中、米ドル/円の中期の流れは引き続き100円へと続く円高過程へ。

米ドル/円 週足
米ドル/円 週足

(出所:CQG)

■直近の市場はミニリスクオン相場に

 一方、直近のマーケットはミニリスクオン相場に。

 要因は米雇用統計の悪化が、6月の米国の利上げ予測を大きく後退させたこと。

【参考記事】
米雇用統計ショックで6月利上げ消滅! 英国のEU離脱支持が増えたワケとは?(6月7日、西原宏一&松崎美子)

 呼応して、原油相場はもみ合いながら、51ドル台へ上昇し、久しぶりに50ドルの大台を回復

WTI原油先物 日足
WTI原油先物 日足

(出所:CQG)

 NYダウも少しずつ値を上げ、ついに1万8000ドル台へ。

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:CQG)

 ただ、日本株は「米ドル安・円高」の影響で、軟調な展開が続いており、3大イベントを控え、ミニリスクオンながら方向性が明確ではなく、気迷い相場が続いています。

日経平均株価 日足
日経平均株価 日足

(出所:CQG)

  このような環境下、マーケットの話題をさらったのが…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 2025年最初のマーケット予測セミナー(メルマガ会員は会場参加&懇親会参加可能)を開催します!

 西原宏一×叶内文子のコンビが2025年はどんな年になるのか? 政治&経済から読み解き、為替のみならず、株や仮想通貨までマーケットを大胆予測します。

■リアル参加&懇親会 30名程度(開催日に西原メルマガ有料会員限定[登録後11日目から有料会員]。懇親会参加も可能。申込はメルマガ&会員ページから募集フォームにて)、締切1月20日(月)まで。定員に達し次第、早めに締め切る場合もあります。
■オンライン参加人員 制限なし
■参加費 リアル参加&オンライン参加ともに無料。懇親会は実費5000円程度
■日時:1月25日 14時~

西原宏一×叶内文子のセミナー

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

■西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」の関連記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る