ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バカラ村スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

日本勢は日銀のテーパリングはまだ先と
思っているのになぜ、円は買われるのか?

2018年01月30日(火)12:05公開 (2018年01月30日(火)12:05更新)
バカラ村

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■為替市場は要人発言で乱高下!

 先週(1月22日~)は、要人発言で為替市場が乱高下する場面が多かったです。

 1月24日(水)に、ムニューシン米財務長官は世界経済フォーラム年次総会、ダボス会議の記者会見で、「貿易にとって米ドル安は良い」と発言しました。

 それまで米ドル安が進んでいたところに、このムニューシン米財務長官の発言が米ドル安を加速させ、米ドル/円は110.15~111.50円の中段もみ合いを下抜け、110円のサポートも下抜けてきました。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 翌日も、ムニューシン米財務長官は米ドル安を容認する発言を繰り返していましたが、為替操作となるような発言は、G7(先進7カ国)やG20ではルール違反とされています。

【参考記事】
ファンド勢は米ドル安政策への転換を察知していた!? 今後は神経質な動きに警戒を!(1月25日、今井雅人)
ムニューシン騒動でドル安は一服!? 米国がドル安を国策にできない理由とは?(1月26日、陳満咲杜)

 25日(木)には、ECB(欧州中央銀行)理事会後の記者会見でドラギ総裁が、ムニューシン米財務長官の発言を批判しており、さらに、トランプ大統領は「強い米ドルを望む」と、火消しを行いました。

 これにより、米ドル/円やユーロ/米ドルは、乱高下を繰り返しました。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足

ユーロ/米ドル 4時間足
ユーロ/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足

■海外勢は円買いを仕掛けたがっている!?

 1月26日(金)には、黒田日銀総裁が「2%のインフレ目標達成が近い」と発言したことで、海外勢からテーパリング(※)期待が高まり、米ドル/円は108.28円まで下落しました。

(※編集部注:「テーパリング」とは、量的緩和政策により、進められてきた資産買い取りを徐々に減少し、最終的に購入額をゼロにしていこうとすること)

米ドル/円 1時間足
米ドル/円 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 1時間足

 この発言で円高が進んだため、黒田総裁はすぐに「インフレ見通しを修正したわけではない」と発言しました。しかし、米ドル/円の戻りは弱く、109円台前半止まりの展開です。

 日本勢は、日銀がテーパリングを開始するのは、まだまだ先だと理解していますが、この米ドル/円の動きを見ていると、海外勢は日銀の出口論を材料に、円買いを仕掛けたいと考えているように思います。

【参考記事】
ヘッジファンドの狙いは「日銀トレード」!?ドル/円は戻り売り継続で107円台前半へ…(1月29日、西原宏一&大橋ひろこ)

今後も、日銀からテーパリングの可能性が「少しでも」みられると、円買いの動きが出てくるものと思います。

世界の通貨VS円 日足
世界の通貨VS円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨VS円 日足

 1月25日(木)には、ECB理事会が開催されましたが…


【注目情報】

年間1025pips獲得したFXメルマガの著者は、読者に損を させないことが最優先! マネするだけじゃもったいない! 「FXトレードの教科書」として活用したくなる理由とは?(2023年01月27日/FX情報局)

バカラ村の「FXトレード日報!」

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

バカラ村のFXトレード日報!

ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:5,060円(税込))」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。

「バカラ村のFXトレード日報!」では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。

「バカラ村のFXトレード日報!」は、登録後10日間は無料解約可能なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る