■日本・米国ともに株式は調整模様に…
みなさん、こんにちは。
昨年(2017年)末から、ほとんど調整なく続伸してきたNYダウですが、1月後半になって失速…。
1月30日(火)のNYダウは、362ドルも値を下げ、徐々に調整色が濃くなっています。
(出所:Bloomberg)
アップル社が製造・販売しているiPhoneXの減産報道が、センチメントを悪化させるきっかけとなっているようです。
呼応して、日経平均も年初の急伸相場とは打って変わり、ジリ安の展開で、1月31日(水)には、今年(2018年)のスタート地点である2万3000円レベルまで値を崩しています。
(出所:Bloomberg)
日本、米国とも、株に調整色が見えてきた要因の1つは、米金利の上昇。以下は、米10年債利回りの月足チャートです。
(出所:Bloomberg)
米10年債利回りは、2007年6月の5.3228%から大きく値を落とします。その後、2012年から下げ渋り、反発。
そして、先月(1月)、2007年6月から上値を抑えていたレジスタンスを突破すると、2月1日(木)には、一時2.7331%まで上昇しています。
■「米金利の上昇・株高・米ドル安」は、しっくりこない…
この米国債の動きは、年初から多くの著名債券トレーダーが警告していました。
まず、1月11日(木)のコラムでご紹介させていただいたように、債券王として有名なビル・グロス氏(※)。
(※編集部注:「ビル・グロス氏」は、「債券王」の異名を持つ世界的に有名なファンドマネージャー)
【参考記事】
●米ドル/円、株や米長期金利の上昇に追随できず…。111円割れなら107円台も視野!(1月11日、西原宏一)
そして、今週(1月29日~)もう一人、個人的に注目したのが、ジェフリー・ガンドラック氏のコメント。
「ガンドラック氏の警告」
富豪の債券投資家、ジェフリー・ガンドラック氏は、金利上昇とドル安という「危険なカクテル」について投資家は判断を誤るべきではないと警告した。
ダブルライン・キャピタルの最高投資責任者(CIO)である同氏は29日、「そこら中にセンチメントの熱狂が見られる」とツイート。「心してリスクを管理せよ」とトレーダーらにアドバイスした。
同氏は今月、S&P500種株価指数が2018年通年で下落するとの予想を示した。仮想通貨や、短期的な利益を狙う新興市場での取引についても警鐘を鳴らした。
出所:Bloomberg
ガンドラック氏が指摘するように、個人的にも今回の「米金利の上昇・株高・米ドル安」が共存しているところが、しっくりこないところ。
仮に、このまま米金利が続伸すると、株の調整を誘引するのではないかと想定しています。
そして、米金利の上昇にも連動しない米ドルの下落は、やはり先週、1月24日(水)のムニューシン米財務長官の「米ドル安歓迎コメント」が効いているのではないかと想定しています。
【参考記事】
●ヘッジファンドの狙いは「日銀トレード」!? ドル/円は戻り売り継続で107円台前半へ…(1月29日、西原宏一&大橋ひろこ)
トランプ大統領が…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)