ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バカラ村スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

ブレグジット大詰めで乱高下する英ポンド。
ハト派なFOMCに!? ユーロ/ドルは戻り売りで

2019年03月19日(火)12:58公開 (2019年03月19日(火)12:58更新)
バカラ村

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

■ブレグジットに関する採決で英ポンドが乱高下

 先週(3月11日~)の為替市場は、ブレグジット(英国のEU離脱)に関する採決で、英ポンドが乱高下しました。

 3月12日(火)に、離脱修正案の採決が行われましたが、その前に、「法的拘束力のある修正を確保した」との報道で英ポンドは上昇し、採決が可決されるとの期待も膨らみました。

 ただ、英法務長官が「法的リスクは変わらない」と発言したことで、英ポンドの上昇分は吐き出され、採決前の水準に「行ってこい」となる、乱高下となりました。

 離脱修正案の採決に関しては、否決されました。

【参考記事】
英離脱修正案の採決にサプライズはある? 結果次第で英ポンドのポジティブ要因に!?(3月12日、バカラ村)

 そして翌日(13日)の、合意なき離脱(※)の是非を問う採決は、完全に排除する案が可決され、合意なき離脱の可能性が低くなったことから、英ポンドは上昇しました。

(※編集部注:「合意なき離脱」とは、2年間の交渉で合意に至らず、何の取り決めもないまま、英国がEUを離脱すること)

【参考記事】
英・合意なき離脱の可能性は、ほぼ消滅。円売り需要を背景に米ドル/円は115円へ!(3月14日、西原宏一)

英ポンド/米ドル 4時間足
英ポンド/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/米ドル 4時間足

 14日(木)は、離脱期限延期の採決でしたが、条件付きで可決され、今後は3月20日(水)までに離脱修正案が合意されれば、6月末までの短期の延期となり、合意できなければ、長期の延期をEU側に要請することになります。

【参考記事】
メイ首相最後の賭け! 3月19~20日も山場、21~22日も山場。混乱の英国から直送レポ!(3月18日、松崎美子)
3度目の採決はどちらに転んでもポジティブ!? 英議会見つつ英ポンド/米ドルを押し目買い(3月18日、西原宏一&大橋ひろこ)
EU離脱期限の延期が可決されない可能性!? 基本戦略は対円・対ユーロでの米ドル買い(3月14日、今井雅人)

■EU残留なら英ポンドの大幅上昇を見込めるが…

 離脱の延期に関しては、3月21日(木)からEU首脳会談が開催され、ここで27カ国すべての国が、延期を承認する必要があります

 要人の中には、延期に関して反対するような発言をする人も出てくると思いますが、ここで承認されないとなると、離脱期限が過ぎて、自動的に合意なき離脱となります。そうなると、金融ショックにもなりかねず、それを避けるために、承認されるものと思います。

長期の延期となった場合は、解散総選挙の可能性もありますが、再度の国民投票の可能性が出てきます。そうなると、EU残留の可能性も出てきて、英ポンドの上昇は大きくなることになります。

英ポンド/米ドル 日足
英ポンド/米ドル 日足

(出所:Bloomberg)

 国民投票の可能性が出てくる場合は、離脱強硬派が反対することが予想されるため、実施の思惑が出るのは、まだ数カ月ぐらいは先になると思います。この可能性が出たら、英ポンドは上昇すると思いますが、それまでには、時間がかかることになると思います。

 これまで、離脱修正案が否決され続けて、合意が遠く感じていましたが、離脱強硬派はEU残留を避けたいために、合意する可能性も浮上してきており、もし合意となれば、英ポンドは上昇することになります。

 ただ、EU残留となった場合よりも、英ポンドの上昇幅は、小さくなると考えています。

【参考記事】
メイ首相最後の賭け! 3月19~20日も山場、21~22日も山場。混乱の英国から直送レポ!(3月18日、松崎美子)

■合意なき離脱の可能性は低下。ヘッドラインには注意

英ポンドが下がるとすれば、合意なき離脱になったときですが、その可能性は非常に低くなっており、英ポンドは高止まりしている状態です。

 大手金融機関は、合意なき離脱の可能性を5%程度と予想していますが、それよりも、もっと低いのではないかと考えています。

 ブレグジットが大詰めを迎えていることもあり、英ポンドのボラティリティは高まっている状態です。要人発言などのヘッドラインで乱高下するため、ポジションコントロールには気をつけるべきかと思います。

 今週(3月18日~)は、19日(火)~20日(水)に…


【注目情報】

年間1025pips獲得したFXメルマガの著者は、読者に損を させないことが最優先! マネするだけじゃもったいない! 「FXトレードの教科書」として活用したくなる理由とは?(2023年01月27日/FX情報局)

バカラ村の「FXトレード日報!」

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

バカラ村のFXトレード日報!

ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:5,060円(税込))」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。

「バカラ村のFXトレード日報!」では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。

「バカラ村のFXトレード日報!」は、登録後10日間は無料解約可能なので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る