売りからでも取引できるトレイダーズ証券LIGHT FXコイン!

《重要》「ザイFX!×ビットコイン」サイト閉鎖のお知らせ


「ザイFX!×ビットコイン」サイトは、2023年6月26日(月)をもって閉鎖することとなりました。長らくご愛顧いただき、ありがとうございました。

以降、仮想通貨(暗号資産)の情報は、ザイFX!内に設ける新コーナー「仮想通貨取引所おすすめ比較!」にて、従来よりも規模を縮小して提供いたします。特にチャートやレートについては、ビットコインなど主要数銘柄の情報を参考程度に掲載する形に縮小いたします。
「ザイFX!×ビットコイン」にて、チャートやレートをご覧ただいているみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、ザイFX!の「FXチャート&レート」内にある「ビットコインVS主要通貨」(ビットコイン/円、ビットコイン/米ドル、ビットコイン/ユーロ)については、これまでどおり対象銘柄のレートとチャートの提供を継続しますので、あわせてご活用ください。

今後ともザイFX!をよろしくお願い申し上げます。

GMOコインにマーケット情報ページ登場!
サービス開始2周年記念で最大20万円も!?

2019年06月06日(木)15:30公開 [2019年06月06日(木)15:30更新] 山口学[ザイFX!スタッフライター] バックナンバー一覧へ>>

専用スマホアプリが充実!暗号資産FXならGMOコイン

■一部上場GMOインターネットグループの安心感

GMOコインは、GMOインターネットグループが運営する仮想通貨交換業者(関東財務局長 第00006号)です。

東証一部上場のGMOインターネットグループが運営するGMOコイン

 GMOインターネットグループといえば、東証一部上場のGMOインターネット(証券コード:9449)をはじめ、グループ内に複数の上場会社を有していますので、客観的に見て安心感があります。仮想通貨に何となく不安感を抱いている人には、ここは重要なポイントかもしれませんね。

GMOコインが提供しているサービスには、取引所(現物取引)、取引所(レバレッジ取引)、販売所、仮想通貨FXの4つがあります。取り扱っているアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)の種類もまずまずなので、いろんな取引をしたい人にはピッタリの業者といえます。

■FX経験者にはありがたい最新コンテンツ

 そんなGMOコインの大きな特徴のひとつになっているのが、ウェブサイトの見やすさです。

 FX取引の経験がある人なら、「ウェブサイトにマーケット情報や関連コンテンツなどがあるのは当たり前でしょ?」という感覚があると思いますが、新興の仮想通貨業者だと、意外とこうした要素がない場合も見受けられます。

 その点、GMOコインは、同じGMOインターネットグループのGMOクリック証券でのノウハウが生かされているからか、FX経験者にとってはわかりやすいつくりになっているのです。それを象徴するのが、2019年5月16日(土)にオープンした「マーケット情報ページ」です。

 このページには、「仮想通貨・金融市場の価格・相場・チャート」「仮想通貨マーケットニュース」「仮想通貨関連ニュース」の3つのコーナーがあります。

「仮想通貨・金融市場の価格・相場・チャート」では、BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコインキャッシュ)、LTC(ライトコイン)、XRP(リップル)の相場状況を確認することができます。

GMOコインの仮想通貨・金融市場の価格・相場・チャート

(出所:GMOコイン

 こちらは「パネル表示」ということで、チャートが表示されています。この中から例えばビットコインをクリックすると、「ビットコイン相場」というページが表示され、15分足、4時間足、日足のチャートが確認できるほか、ビットコイン関連ニュースやビットコインに関するFAQコーナーがあります。1つの仮想通貨に関するさまざまな情報が1ページに集約されているのは、かなり便利ですね。

 また、「リスト表示」をクリックすると、以下のように、現在の価格と過去の価格をひと目で比較できる一覧表示に切り替わります。

GMOコインの仮想通貨・金融市場の価格・相場・チャート

(出所:GMOコイン

 「仮想通貨・金融市場の価格・相場・チャート」から下にスクロールすると、今度は「仮想通貨マーケットニュース(提供:モーニングスター)」が現れます。

GMOコインの仮想通貨マーケットニュース

(出所:GMOコイン

 情報を提供しているモーニングスター社は、投資信託の格付け評価のほか、世界規模の金融・経済情報の提供を行う企業です。このコーナーでは、複数の海外仮想通貨メディアが発信している情報をモーニングスター経由で掲載されています。

 さらに、「仮想通貨関連ニュース」では、CoinPostやCointelegraphといった仮想通貨情報サイトで配信しているニュースも掲載されています。

GMOコインの仮想通貨関連ニュース

(出所:GMOコイン

 仮想通貨の場合、FXや株式といった金融商品ほどニュースと市況の関連性が高いかというと、必ずしもそういうわけではなさそうな印象はありますが、関連情報をざっくりチェックするという点では、とても便利なコンテンツといえます。特に、これから仮想通貨を始めたいという人が、知識を仕入れたり用語を覚えたりするには最適なテキストといえるのではないでしょうか。

■多機能チャート「TradingView」を搭載した取引ツール

 取引ツールの使いやすさに定評があるのもGMOコインの特徴です。2019年2月には、取引所(レバレッジ取引)専用のブラウザ型取引ツール「WEB.TRADER」がリリースされました。

GMOコインのブラウザ型取引ツール「WEB.TRADER」

 このWEB.TRADERは、ブラウザ上で快適に動作する高機能チャート「TradingView」が採用され、ライン描画機能やインジケーターも充実、ひとつの画面で取引が完結する取引ツールとなっています。

 TradingViewは、世界中のトレーダーに利用されている分析プラットフォームで、細かいカスタマイズも可能なので、自分好みの環境で取引したい人にはピッタリです。

 また、GMOコインのスマホアプリの使用感についても、以下の【参考記事】で取り上げていますので、GMOコインでの取引に興味が出たという方は、ぜひご一読ください。

【参考記事】
仮想通貨で億り人になったひろぴーが語る米ドル/円よりビットコインが儲けやすいワケ
GMOコインを徹底調査! スマホアプリは使用感良好! スプレッドなどのコストは?

■30分だけスプレッドが大幅縮小!2周年キャンペーンも

 続いて、GMOコインで実施中のキャンペーンについても紹介します。

 まずは、GMOコイン新規口座開設でもれなく2万satoshiがもらえるキャンペーンです。

GMOコインの新規口座開設キャンペーン

 ビットコインの最小通貨単位であるsatoshiは、1BTCの1億分の1。ということは、2万satoshiは0.0002BTCということです。2019年5月31日(金)現在のビットコイン/円は90万円前後なので、2万satoshiは180円ほどということになりますね。

 口座開設時にGMOコインから送られてくる書類の発送から7日以内にログインして口座開設を完了(ログイン後に、口座開設コードの入力+2段階認証設定を完了)すれば条件達成です。キャッシュバックが180円と聞くと、何だかビミョーではありますが、もらえるものはもらっておきましょう。

 次に、GMOコインサービス開始2周年記念、「販売所」のみを対象とする最大20万円のキャッシュバックキャンペーンです。

GMOコインサービス開始2周年記念キャッシュバックキャンペーン

 キャンペーン期間は、2019年6月1日(土)から7月31日(水)まで。キャッシュバック対象となる取引金額は以下のようになっています。

キャッシュバックの条件
キャッシュバックの条件

 取引金額のカウントは、購入と売却の両方が対象です。例えば、以下のように1BTCが80万円のときに0.1BTCを購入し、何日か経って1BTCが90万円に上がったところでその0.1BTCを売却した場合は、購入の8万円と売却の9万円を足して17万円の取引金額になります。

取引量のカウント例
取引量のカウント例

 これはビットコインでの取引の例ですが、もちろん複数の通貨も可能で、すべてを合算した取引金額がキャッシュバックの対象になりますよ。

 もうひとつ、仮想通貨FXを対象にした30分間だけのスプレッド縮小キャンペーンも、毎週開催されています。

GMOコインの仮想通貨FX BTCスプレッド大幅縮小チャレンジ

 こちらは毎週金曜日(祝日除く)の19時から19時30分までの30分間、仮想通貨FXでビットコイン/円のスプレッドが100円台になるというキャンペーンです。

 以下の【参考記事】では、仮想通貨FXと販売所でスプレッドが60%以上も縮小する、2018年11月に実施されたキャンペーンについて検証していますが、このとき、仮想通貨FXのビットコイン/円スプレッドは、キャンペーン開始前に確認した時点では1064円でした。それが、キャンペーン開始後に確認すると、なんと300円まで縮小されていました。縮小率は実に約70%!

【参考記事】
GMOコイン vs DMM Bitcoinのスプレッドバトル!一挙60%以上縮小でBTC/JPYスプレッドが300円!?

 仮想通貨FXのスプレッドは変動制ですが、仮にビットコイン/円の通常時のスプレッドが1000円程度と仮定すると(2019年6月4日に確認したところ、実際はもう少し狭い水準で推移しているようでしたが…)、今回の「100円台」というのは90%OFF!になる可能性もあるわけです。

 たった30分とはいえ、毎週金曜日に実施してくれるので、事前に値動きを予測して、確信が持てたら30分間集中して取引するのもよさそうですね。

GMOクリック証券のノウハウがうまく生かされているGMOコインでは、24時間365日利用できるクイック入金(即時入金)が無料で利用できたり、最近はFX業界でも一般的になっているチャットでの問い合わせに対応していたりと、取引をサポートしてくれるサービスも充実しています。

 仮想通貨が初めてでも、FX取引に慣れているなら、FXライクなウェブサイトでマーケット情報や取引ツールなどを提供してくれるGMOコインで不安なく始められるかも。

【参考コンテンツ】
仮想通貨初心者でも1分でわかる「ビットコイン」の基礎知識!

(※各種サービスやキャンペーンなどの詳しい内容については、GMOコインのウェブサイトなどで必ずご確認ください)

>>>GMOコインへの口座開設はコチラ

この記事を各ソーシャルメディアで共有する

最新のバックナンバー

>>>バックナンバー一覧

GMOコイン
ビットコイン・仮想通貨の取引所&販売所を紹介!くわしくはこちら

人気記事アクセスランキング

  1. 05月12日(木)17:05更新【上場後の値動き追記】 GMOコインによる国内2例目のIEO募集は5月18日(水)まで。国内初のIEOでは、上場後30分で販売価格の11倍、1カ月で24倍以上の暴騰!(ザイFX!編集部ほか)
  2. 12月28日(木)12:00更新仮想通貨初心者でも1分でわかる「ビットコイン」の基礎知識!(堀之内智[ザイFX!編集部])
  3. 07月13日(金)22:00更新ホリエモン仮想通貨祭(1) ミスビットコインはナカモトサトシの正体を知っているのか?(井口稔[ザイFX!編集長])
  4. 07月18日(水)16:05更新ホリエモン仮想通貨祭(2) 1800倍以上に爆騰したイーサリアムが取り出せなくなった!?(井口稔[ザイFX!編集長])
  5. 07月30日(金)19:13更新コインチェックが国内初のIEOを実施!パレットトークン(PLT)が約30分で11倍の暴騰!IEOはどうやって申込めばいい?(高城泰[ミドルマン])
  1. 04月09日(月)19:43更新コインチェックはマネックスの子会社へ!買収金額は36億円。意外と少ない理由とは?(向井友代[ザイFX!副編集長])
  2. 06月28日(木)14:27更新約2億円の利益!? ヨーロピアン氏がBTCを200万円付近で決済できたのはなぜか?(高城泰[ミドルマン])
  3. 11月10日(金)14:56更新ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)の取引所/販売所を比較! おすすめは?(向井友代[ザイFX!副編集長])
  4. 11月17日(金)14:40更新ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)のレバレッジ取引におすすめの業者を比較!(向井友代[ザイFX!副編集長])
  5. 07月18日(水)16:05更新ホリエモン仮想通貨祭(2) 1800倍以上に爆騰したイーサリアムが取り出せなくなった!?(井口稔[ザイFX!編集長])
  1. 07月18日(水)16:05更新ホリエモン仮想通貨祭(2) 1800倍以上に爆騰したイーサリアムが取り出せなくなった!?(井口稔[ザイFX!編集長])
  2. 11月10日(金)14:56更新ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)の取引所/販売所を比較! おすすめは?(向井友代[ザイFX!副編集長])
  3. 05月12日(木)17:05更新【上場後の値動き追記】 GMOコインによる国内2例目のIEO募集は5月18日(水)まで。国内初のIEOでは、上場後30分で販売価格の11倍、1カ月で24倍以上の暴騰!(ザイFX!編集部ほか)
  4. 12月28日(木)12:00更新仮想通貨初心者でも1分でわかる「ビットコイン」の基礎知識!(堀之内智[ザイFX!編集部])
  5. 03月28日(水)16:45更新ビットコイン価格は1000万円へ上昇と予想!ダブル億り人ひろぴーさんがとるリスクとは?(高城泰[ミドルマン])
  1. 11月10日(金)14:56更新ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)の取引所/販売所を比較! おすすめは?(向井友代[ザイFX!副編集長])
  2. 12月28日(木)12:00更新仮想通貨初心者でも1分でわかる「ビットコイン」の基礎知識!(堀之内智[ザイFX!編集部])
  3. 03月07日(水)19:14更新なぜ、仮想通貨の盗難はあとを絶たない?仮想通貨はどうやって管理するのが安全か?(向井友代[ザイFX!副編集長]&高城泰[ミドルマン])
  4. 07月18日(水)16:05更新ホリエモン仮想通貨祭(2) 1800倍以上に爆騰したイーサリアムが取り出せなくなった!?(井口稔[ザイFX!編集長])
  5. 05月12日(木)17:05更新【上場後の値動き追記】 GMOコインによる国内2例目のIEO募集は5月18日(水)まで。国内初のIEOでは、上場後30分で販売価格の11倍、1カ月で24倍以上の暴騰!(ザイFX!編集部ほか)

さらに人気記事アクセスランキングを見る>>

ザイFX!トップに戻る ザイFX!×MT4トップに戻る
↑ページの先頭へ戻る