ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米利下げ、年内2回は織り込み済みか!
米ドル/円は107.75円を抜けると104円台へ

2019年06月06日(木)16:18公開 (2019年06月06日(木)16:18更新)
西原宏一

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■トランプの関税発言で、メキシコペソは下落

 みなさん、こんにちは。

 先週(5月27日~)、以下のトランプ大統領のコメントにより、メキシコペソ、米ドル/円、そして、米国株とも下落。

「6月10日からメキシコからの全製品に5%関税」-トランプ大統領

【参考記事】
米ドル/円を買う理由はない!? 107.75円を抜けると104円台も視野に…(6月3日、西原宏一&大橋ひろこ)

メキシコペソ/円 日足
メキシコペソ/円 日足

(出所:Bloomberg)

 トランプ大統領は5月31日(金)早朝、メキシコからの輸入品に関税を課し、関税率は当初の5%から最高25%まで引き上げる可能性があると表明しています。

 これは、メキシコが米国への不法移民流入を止めるまで続けると表明。

 米国の西海岸にいる友人によれば、民主党寄りの米3大メディアはあまり報道していませんが、メキシコから米国への不法移民の流入がすごい勢いで増えてきている模様。

 壁の建設もうまく進んでいないたため、トランプ大統領はメキシコに協力を要請する形になったようです(協力を求めるというより、メキシコが不法移民を放置するなという意味ですが…)。

■メキシコへの関税報道で、市場はプチパニックに

 さらに、トランプ大統領はメキシコと中国からの輸入品に対する関税引き上げの正当性を主張。

 負担を避けるために「企業は米国に移ってくる」とし、「関税とは実に美しい言葉だ」とコメント。

 マーケット参加者の注目が「米中貿易戦争」に集まっているところに、突然の「メキシコへの関税」という報道に、マーケットは、ちょっとしたパニックとなり、急速に株安が進みました

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:Bloomberg)

この急速な株安は、「円高」要因

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足

 一方、FRB(米連邦準備制度理事会)の…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 2025年最初のマーケット予測セミナー(メルマガ会員は会場参加&懇親会参加可能)を開催します!

 西原宏一×叶内文子のコンビが2025年はどんな年になるのか? 政治&経済から読み解き、為替のみならず、株や仮想通貨までマーケットを大胆予測します。

■リアル参加&懇親会 30名程度(開催日に西原メルマガ有料会員限定[登録後11日目から有料会員]。懇親会参加も可能。申込はメルマガ&会員ページから募集フォームにて)、締切1月20日(月)まで。定員に達し次第、早めに締め切る場合もあります。
■オンライン参加人員 制限なし
■参加費 リアル参加&オンライン参加ともに無料。懇親会は実費5000円程度
■日時:1月25日 14時~

西原宏一×叶内文子のセミナー

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る