ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米利下げ、年内2回は織り込み済みか!
米ドル/円は107.75円を抜けると104円台へ

2019年06月06日(木)16:18公開 (2019年06月06日(木)16:18更新)
西原宏一

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■FRBの年内2回利下げの可能性高まる

 一方、FRB(米連邦準備制度理事会)の利下げ確率は急速に高まっています。

 本稿執筆時点での米金利先物市場では、年2回の利下げを織り込んでいます

 要因は、以下のパウエルFRB議長のコメント。

 パウエル議長は、必要なら利下げの可能性もあると示唆。

 米国と主要貿易相手国との対立の影響を「注意深く観察する」とし、これまでと同様に、景気拡大を維持するため、われわれは適切な行動を取るとコメントしています。

 これを受けて、米金利は急速に低下。

 加えて、6月5日(火)のNY市場では、米金融当局者の利下げに関するコメントが相次いでいます。

シカゴ連銀のエバンス総裁のコメント

「低インフレの状況に、神経質になっている」

「低インフレだけでも、若干、緩和を拡大する根拠になり得る」


ブレイナードFRB理事のコメント

「貿易を巡る不透明感が下振れリスクであり、当局には景気拡大を維持するため、政策を調整する用意がある」

 どちらも、パウエル議長のメッセージを強調するコメントとなり、利下げの可能性は拡大

 米金利先物市場においては、9月17日(火)~18日(水)に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)利下げ織り込み度は94.4%まで高まっています

 米10年債利回りは一時、2.0590%まで急低下。

米10年国債利回り(長期金利) 日足
米10年国債利回り(長期金利) 日足

(出所:Bloomberg)

 米金利の低下によって、米国株は持ち直していますが、米金利低下は「米ドル安・円高」要因でもあるため、米ドル/円の軟調な展開は変わらず。

 今週(6月3日~)の米ドル/円は続落しており、一時107.82円まで急落しています。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足

■米ドル/円は107.75円ブレイクすれば、104円台へ

 ここまでのマーケットチェックでは、米ドル/円のトレンドは変わらず、「米ドル安・円高」を継続

 ここで、米ドル/円の節目をチェックします。以下は、米ドル/円の日足チャートです。

 1月3日(木)のフラッシュ・クラッシュの安値と4月24日(水)高値でのフィボナッチ計算すると、50%=108.64円、61.8%=107.75円となります。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 今週(6月3日~)は、この61.8%がサポートとして機能し、何度も108円台前半に押し戻されています

 ただ、先ほど紹介したように、FRBの利下げの可能性が高まっている状況では、米ドル/円の戻りは限定的。

 サポートである、61.8%=107.75円を割り込めば、次の下値メドは104円台になります

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 米国の、年内2回の利下げの公算が高まる中、米ドル/円の上値は限定的。

 104円台に向けて、下落過程にある米ドル/円の行方に注目です。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る