ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

ハト派なECB。GPIF動けばユーロ/円下落!?
いろいろあるが、何はともあれFOMCに注目!

2019年07月29日(月)13:27公開 (2019年07月29日(月)13:27更新)
西原宏一&大橋ひろこ

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

■予想以上にハト派なECB。ボリス首相誕生で英国は…?

先週(7月22日~)はECB(欧州中央銀行)が動きましたね。


マイナス金利を深堀りする可能性を示唆するだけでなく、昨年末に終了すると決めたばかりの量的緩和を再開する計画も示しました。

ドラギECB総裁は経済見通しについて「悪くなる一方」と発言しましたし、9月の利下げだけでなく量的緩和の再開についても示唆するなど、予想以上にハト派だった印象ですね。

そして、今週(7月29日~)は7月31日(水)のFOMC(米連邦公開市場委員会)を挟んで、7月30日(火)に日銀、8月1日(木)にはBOE(イングランド銀行[英国の中央銀行])と、日米英で中央銀行の政策発表が続きます

まず英国から行くと、先週、ボリス・ジョンソン首相が誕生しました。


就任演説では「10月31日(木)にEU(欧州連合)を出る。『もし』も『でも』もない」と明言するだけでなく、ノーディール・ブレグジット(合意なき離脱)でも構わないとも話しています。


ノーディールとなる可能性が、グッと高まってきた印象ですね。

【参考記事】
ボリス・ジョンソン氏が英首相に就任。英国の合意なきEU離脱懸念が高まる!(7月25日、西原宏一)

ボリス・ジョンソン英首相写真

7月24日(水)、英国の首相に就任したボリス・ジョンソン氏。就任演説では合意なき離脱でも構わないと語った (C)Justin Sullivan/Getty Images

■FOMCが米株崩落のトリガーとなるか

ボリス首相の誕生がBOEの政策判断に影響を与えることもあるでしょうか?

今回の利下げ織り込みはゼロですし、9月もわずか6%。ただ、年末になると50%近くまで上昇します。


つまり、10月31日(木)にノーディール・ブレグジットとなれば、その後に利下げに動く可能性が高いと市場は見ていることになります。

米国のように予防的利下げに動くことはないと見られているわけですね。


FOMCは今回、25bp(0.25%)の利下げがコンセンサスです。

そうなるのでしょう。しかし、今回で利下げが終わるわけではありません。


利下げサイクルがいつまで続くのか。金利先物市場では1.75%程度までの利下げがあると予想されています。

7月31日(水)のFOMCは何がポイントになりますか?

注目しているのは米株、とくにNYダウの動向です。


繰り返しになりますが、今月(7月)の米株市場は50bpの利下げを織り込んで史上最高値を更新し、2万7000ドルを上抜いていきました。


それが25bpの利下げとなり、パウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長が記者会見でうまく市場とコミュニケーションが取れないようだと株が崩れる可能性も高まります


その場合、リスクオフですから為替市場ではクロス円の下落が顕著になるのでしょう。

【参考記事】
NYダウがブルトラップに!? 米株反落は今週始まるかも…本格的な米ドル安も到来か?(7月22日、西原宏一&大橋ひろこ)

パウエルFRB議長写真

7月31日(水)のFOMCの結果公表後にパウエルFRB議長の記者会見が行われる。パウエルFRB議長がうまく市場とコミュニケーションを取れないようだと株が崩れる可能性も… (C)Bloomberg/Getty Images News

GPIFが為替ヘッジに動けばユーロ/円で影響が大きいかも

米株は今回のFOMCがトリガーとなって崩れるのか、あるいはもう一段上昇してから崩れるのか、ということですね。


7月30日(火)には日銀金融政策決定会合も控えています。


フォワードガイダンスの再延長や、黒田日銀総裁が「検討中」としているETF(上場投資信託)貸付制度の導入が議題に上がると予想する声もあるようです。


とはいえ、FOMC前日ですから動こうにも動きづらいタイミングですね。

日銀に大きな動きはないのでしょうが、注目しているのが週末に出た「GPIF、為替リスク回避の取引開始 外債1兆円超」との日経記事


GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が為替ヘッジに動けば基本的に円高要因となります。1兆円という金額はそこまで大きくないですが、GPIFが動くことによる心理的な影響は大きい。


特にヘッジをかけやすいユーロ/円で影響が大きくなる可能性があります。

一足先に政策金利を発表したトルコ中銀は、コンセンサスの250bpを大きく上回る425bpの利下げを行いました。


利下げ幅には驚きましたが、市場の反応は小さく、発表前の水準へと戻しています。

【参考記事】
トルコ中銀は7月利下げの可能性高い! G20サミットでS-400問題に進展はあるか!?(6月13日、エミン・ユルマズ)

トルコリラ/円 1時間足
トルコリラ/円 1時間足チャート

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:トルコリラ/円 1時間足

これだけ大きく下げると、利下げ打ち止め感からの買いも出てくるのでしょう。


今週(7月29日)は米中通商協議の再開や米雇用統計などもありますが、何はともあれFOMC


昨年末の段階では「2019年は3回の利上げも」とされていたのが、この半年で180度変わりました。


ただ、まだ実際に動き出したわけではない。7月31日(水)のFOMCが最初の行動となるため、声明文、それに市場との対話に長けているとは言えないパウエル議長の発言に大きな注目が集まります

■想定以上に欧州弱いが、いずれにしてもパウエル会見次第

今週の戦略はどう考えますか。

米ドル売りを中心に考えていましたが、気になるのは想定以上に欧州が弱いこと


FRBが1.75%まで政策金利を下げ、ECBの金融緩和が再開させるのなら米ドル/円は下げるのでしょうし、ユーロ/円も下げるのでしょう。


いずれにせよ、今週は7月31日(水)のFOMC、特にパウエル会見を見てからですね。

【参考記事】
米国の為替介入に不安高まる…。ドル/円は110円が遠くなり、100円へ向けて下値拡大中(7月18日、西原宏一)
トランプ大統領が米ドル安誘導に本腰!?リスクオン相場でもドル/円下落のワケは?(7月15日、西原宏一&大橋ひろこ)

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る