ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
バカラ村の「FX専業トレーダーの相場観」

5~6月が景気後退局面の底か。リスク選好は
続き、豪ドルが調整すれば買い場に

2020年06月09日(火)12:27公開 (2020年06月09日(火)12:27更新)
バカラ村

34年ぶり! 史上最高値を更新した「日経平均」もレバレッジをかけて取引できるCFD口座をチェック!

■ECB理事会はプログラムの拡大を決定

 先週(6月1日~)の注目イベントは、6月4日(木)のECB(欧州中央銀行)理事会と、6月5日(金)の米雇用統計でした。

ECB理事会では、政策金利は据え置きでしたが、パンデミック緊急購入プログラムの購入額を6000億ユーロ拡大しました。

 また、買い入れ期間は6カ月延長し、2021年6月まで。再投資は少なくとも、2022年末まで継続とされたことで、金融市場はリスク選好の動きとなり、ユーロ/米ドルも1.1383ドルまで上昇しました。

ユーロ/米ドル 4時間足
ユーロ/米ドル 4時間足チャート

(出所:TradingView

■米雇用統計はポジティブサプライズ

米雇用統計(5月分)は、ポジティブサプライズとなりました。

 市場予想では、失業率は19.8%でしたが、結果は13.3%と、かなり良い数字が出ました。4月が14.7%だったこともあり、4月からも改善しているため、景気に底打ちの可能性が出てきています。

米失業率の推移
米失業率の推移

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:米国主要経済指標の推移

 ただ、発表元の米労働省労働統計局によると、一時解雇による失業者の一部が「就職しているが休職中」に分類されている可能性があり、正確に報告されていれば、失業率は3%ほど高い16%程度になっていたようです。

 しかし、5~6月が、今回の景気後退局面の底になる可能性があります。市場には、失業率は20%になる、という予想も多くあったため、その面から見ても、悲観の方が大きかったように思います。

■景気は5~6月が底の可能性高く、ここからは回復だけ

 さらに、非農業部門雇用者数も、市場予想はマイナス800万人程度でしたが、結果は250.9万人と、プラスの数字が出てきています。

非農業部門雇用者数の推移
非農業部門雇用者数の推移

(詳しくはこちら → 経済指標/金利:米国主要経済指標の推移

 今回は、1930年以来の景気後退とされていました。今までの景気後退局面は、どこが底になるのか、しばらくは判断できないことが多かったのですが、今回のコロナウイルスの影響による景気後退は、5~6月が底になる可能性が高いため、ここからは回復だけになります。

■株式市場は堅調になりやすい状況

 ここからの回復には、時間がかかるかもしれませんが、底が見えてきたこともあり、あとは楽観になりやすいのではないかと思います。

 株式市場は、主要各国の異次元の金融緩和・大規模な財政出動で、これまで上昇してきましたが、実体経済もここに加わるため、堅調になりやすい状況です。

NYダウ 日足
NYダウ 日足チャート

(出所:TradingView

 金融市場は、市場参加者が買いに偏ると、その後は下がる可能性が高まってきますが、ここまでの株式市場は米中の対立懸念、二番底懸念、株価と実体経済の乖離などから悲観論もあったため、そのショートカバーで上昇してきた面があります。

 そうであれば、まだ、買いに偏っている状況ではないと思います。

 ただ、楽観になりやすい状況が整ってきていることもあり、目先はまだ堅調だと思いますが、市場参加者が楽観的になったときは、下がる可能性を考えるべきだと思います。

■今週のFOMCは政策の現状維持を予想

 今週(6月8日~)のイベントとしては9日(火)~10日(水)にFOMC(米連邦公開市場委員会)があります。

 イールドカーブ・コントロールが導入されるのではないかという予想もありますが、雇用統計が良かったこともあり、今回は現状維持ではないかと思います。

【参考記事】
株価は全戻しで一段落か。二番底はない? ドル/円は106~110円程度のレンジ続きそう(6月8日、西原宏一&大橋ひろこ)

パウエルFRB議長

今週のFOMCでは、長短金利を操作するイールドカーブ・コントロールが導入されるのではないかという予想もあるが、バカラ村氏は現状維持になると考えている。写真はFRBのパウエル議長 (C)Bloomberg/Getty Images News

■豪ドルは調整の動きをしたところが買い場に

 株式市場が堅調であれば、為替市場もリスク選好で米ドル安になりやすく、資源国通貨は買われやすいと考えています。

 豪ドル/米ドルは、0.7000ドルがまだ、レジスタンスとしてあり、ここを超えても、昨年(2019年)末の高値、0.7032ドルがあります(※)。

(※編集部注:本記事の寄稿後、6月9日(火)の東京時間に豪ドル/米ドルは一時、0.7040ドル付近まで上昇した)

豪ドル/米ドル 日足
豪ドル/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

 時間調整をしている動きであるため、4時間足などでは買われ過ぎの状態が解消されつつありますが、調整の動きをしたところは、買い場になるのではないかと考えています。

【参考記事】
サイクル崩れ、膠着した相場が米ドル安へ動き始めた! 対米ドルで資源国通貨買い(6月2日、バカラ村)

豪ドル/米ドル(下段:MACD) 4時間足
豪ドル/米ドル(下段:MACD) 4時間足チャート

(出所:TradingView

 株式市場が堅調な間は、豪ドル/米ドルも堅調になりやすいと思いますので、豪ドル/米ドルの上値余地はあると考えています。

【参考記事】
全米でデモ拡大…だけど、米国株は続伸!? 豪ドル/円は買われ過ぎ示唆で押し目狙い(6月4日、西原宏一)
コロナバブルが当面、弾けない理由とは? ドル/円・クロス円は反動狙ってエントリー(6月4日、今井雅人)

■英ポンド/米ドルは上昇が期待できるかたちに

 英国にとって、今月(6月)末は、12月末に設定されているEU(欧州連合)からの離脱期限を延期するかどうかを決める締切りとなります。そのため、今月の英ポンドは、軟調になりやすいと考えていましたが、英ポンド/米ドルは、1.2650ドルのレジスタンスを超えてきました

英ポンド/米ドル 日足
英ポンド/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

 6月5日(金)には、フロスト英首席交渉官が、「EUとの協議はあまり進展がなかった」と発言しましたが、それでも英ポンドは下がらなかったことから、売り材料に反応しないのであれば、英ポンドは上がる可能性の方が高いと思います。

 英ポンド/米ドルは、チャート上で1.2650ドルのレジスタンスをしっかり超えてきたこともあり、上昇が期待できると考えています。

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る