ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

米ドル/円は戻り売り継続! コロナ再拡大に
香港情勢、トランプ劣勢報道など懸念増大…

2020年07月02日(木)12:35公開 (2020年07月02日(木)12:35更新)
西原宏一

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■7月の米ドル/円も戻り売りスタンス継続

 前述のような、さまざまな不安材料を抱えながらも、7月初日の米ドル/円は堅調。

 一時、108.16円まで反発しています。

米ドル/円 4時間足
米ドル/円 4時間足

(出所:Bloomberg)

 ただ、この米ドル買いは6月末の期末期初要因が絡んでいると言われ(今週の「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」を参照)、季節的要因の米ドル買いが終了すると、米ドル/円は再び上値が重くなると想定されます。

【参考記事】
FB広告ボイコットやコロナ第2波で株安に!? 米ドル/円が上昇する場面あれば、戻り売り(6月29日、西原宏一&大橋ひろこ)

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:Bloomberg)

 新型コロナウイルス感染者の再拡大、香港国家安全維持法が施行されたことに対する米国の対中制裁の可能性、そして、米大統領選におけるトランプ大統領の劣勢報道など、金融市場を取り巻く環境は懸念材料が増大。

 よって、米国株、日本株の下値余地の拡大を懸念しています。

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:Bloomberg)

日経平均 日足
日経平均 日足

(出所:Bloomberg)

 こうした環境下では、米ドル/円の上値リスクは限定的。

 米ドル/円の戻り売りスタンス継続で、臨みたいです。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 メルマガ「トレード戦略指令!」有料会員向けに西原宏一さんとフリーアナウンサーの大橋ひろこさんがぶっちゃけトークを繰り広げる動画コンテンツ「FX・投資作戦会議」を一部無料公開しています。ぜひ、ご覧ください。

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る