ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

人民元改革の大騒ぎはしぼみ、
シコリをつくっただけ?

2010年06月23日(水)19:13公開 (2010年06月23日(水)19:13更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 あんなに大騒ぎしたのに中国の人民元はほとんど動いていない。そもそも中国当局は為替レートの変動レンジの拡大を容認しただけで、だれも通貨の切り上げと宣言していない。ドルペッグ制をやめるとは言っているだけだ。

 実際にここ3日間では対ドルの為替レートはまったくと言っていいほど動かなかった。変動の比率から逆算してドル円でどのくらい動いたのかを考えてみると、15銭ずつくらいしか動いていないといえる。

 これでは一日のドル円の値動きのほうがもっと大きいといえる。期待が大きかっただけに、先週ずっとドル人民元レートは6.82だったものが、週明けには5.64とか4.88とかにでもなるものだと思っていたプレーヤーからすれば、まったくの拍子抜けだった。2005年で起こった通貨切り上げでは1年以上をかけて20%以上もの切り上げが起こったのだから、大台が5になっても不思議ではないはずなのである。

 そういう状況だったのに月曜日も火曜日も、アジア時間の午前中に中国の中央銀行(PBOC)が「今日の為替レートはこれね」と決める前後には、極端なリスクテークモードになっていた。グローベックスの米国株は急騰し、S&P先物などはその材料だけで5ポイント以上も跳ね上がる。ダウ平均でいったら50ドル以上だ。

 それにつられて日本株も盛り上がり、結果としてクロス円も上がっていく。しかししばらくすると「実はドル円で言うと10銭程度しか動いていない」などとわかってくると、次第に下に戻ろうとする動きが顕著になるのだ。

 これで月曜日は3時間もったが、火曜日は15分だけ。そして本日はついに反応なしとなった。昨日、実は中国人民銀行が大手国有銀行を使って大規模なドル買いを実施したことも伝わってしまい、中国政府の意図は切り上げではないということがバレてしまったせいだろう。

 それにしても本当はたいして動いていないにも関わらず、盛り上がっていたのは、たくさんフラッシュニュースが流れることでとても人民元が上がっていると思い込んでしまい、過敏に反応したという側面があったのではないだろうか。トレーダーとしては、ニュースからマーケットを解釈しないように気をつけたいところである。
 アジア時間に引き続き、欧州市場に入っても基本的に静かなものだ。今晩はアメリカのFOMCが控えているので、それまでは様子見となるのは避けられない。私も早めに就寝して夜中の3時に起床して相場をウオッチしようと思う。ただし欧州の信用問題が完全になくなった状態ではないので、当然のごとく出口戦略が出てくるような状況にはない。

 何もフレッシュなことが出なかったら、米国株の状況を見つつ判断したいと思う。人民元の大騒ぎでリスクテークの方向にシコリを残しただけだとしたら、そのポジションが解消していく方向、つまりリスク回避の方向に妙味があるように見えてしまうのだが。


日本時間 19時00分

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る