ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

タカ派の発言を続けてけん制をしているFEDメンバー、
パウエル議長の発言でドル安の流れは変わるか

2023年01月10日(火)15:20公開 (2023年01月10日(火)15:20更新)
持田有紀子

マーケットスピードIIとiSPEEDが使える!楽天CFDをザイFX!編集部が徹底調査!

 雇用統計での賃金上昇の上がり具合を確認して、昨日のマーケットでもドル金利の低下が続いた。それで米国株も金融緩和期待から上伸し、為替相場でもドル安の圧力が継続した。ユーロドルは1.07台に乗せてきて、まだドルの余剰感は残っている。

 しかしニューヨーク時間の午後からは様相が一変し、米国株は大きく下げ、そのまま安値引けに近いかたちとなっている。一部のFEDメンバーからのタカ派発言が意識したものと思われる。

 しかしユーロドルの上昇には多少驚いた。昨年末のドル円でのドル安が激しく起こったときも、何とかツラレ高しないで1.06台に踏みとどまったのに、昨日のような何の変哲もない相場で1.07台に乗せてきたのだ。世の中にはこのへんでユーロロングになっているきれいなポジションは少ないだろう。

 ということはもう一段高する可能性も秘めているということだ。確かに最初に1.07台に乗せた後は、押し目もほとんどなかったといえよう。パリティなんてほど遠くなってしまっている。ユーロドルは押し目を待たずに高いところを買って行くべきところに来てしまっているのかもしれない。

 今週は材料が少ない。それゆえ先週末の雇用統計を玩味する時間がたっぷりとあることになるのだが、雇用市場のタイト感は薄まっていない。その辺の事情をどうやってドル安・株だけに織り込んでいくのか。

 今晩はパウエル議長の発言は注目されるが、矛盾が露呈すれば 、すぐに反対の動きが強まるのは明らか。木曜日にはCPIも出るが、ピークアウトはすでに確認済みということもあって、以前ほどマーケットの関心を集めてはいない。


日本時間 15時00分


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社、総合ランキング1位はココ!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング・トップ10、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る