ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」

米ドル/円の押し目買いを基本に、ユーロ/米ドルは月末の
ユーロ買いに注意しつつ戻り売り! ジャクソンホールのポ
イントは米金利上昇。半年後に1米ドル=155円予想も!

2023年08月28日(月)15:47公開 (2023年08月28日(月)15:47更新)
西原宏一&大橋ひろこ

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

ジャクソンホール、ポイントは米金利上昇

ジャクソンホールでのパウエルFRB(米連邦準備制度理事会)議長講演は、サプライズなく終わりましたね。

目を引いたのが、11月の利上げ確率上昇です。


ジャクソンホール前は「7月で利上げ打ち止め」との織り込みでしたが、パウエル講演で11月利上げの可能性が50%前後まで高まっています。


米金利が上がり、米ドル高が続くのかなというムードになってきましたね。

米2年債利回りも、5.10%手前まで上がってきました。


米短期金利が上がるなら、米ドル/円も上がるというのが、昨年(2022年)の基本的な相関です。

米2年債利回り 1時間足
米2年債利回り 1時間足チャート

(出所:TradingView

米ドル/円の相関相手は、時期によって日経平均、中国人民元、米短期金利と変わる

最近は、中国人民元と円の相関を指摘する声も多いですよね。

都合がいいようですが、日経平均が上がっていれば日経と相関するし、中国人民元が下がっていれば中国人民元と、米短期金利が上がっていれば米短期金利と、時期によって米ドル/円と相関する対象は変わっています。


ただ、どんなステージにあっても変わらないのが、円の弱さですね。

今回のジャクソンホールはサプライズこそなかったものの、米短期金利の上昇は大きなポイントとなりそうですね。


中国人民元についてはいかがですか? このところは「中国人民元売り=円売り」で相関していますが。

同じアジア通貨同士ということなのか、相関性が高まっていますね。


米ドル/中国人民元と米ドル/円のチャートを重ねると、同じような形となっています。

米ドル/中国人民元(USDCNH)&米ドル/円 日足
米ドル/中国人民元(USDCNH)&米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

ゴールドマンサックスは半年後、1米ドル=155円を予想

中国人民元安を食い止めるため、当局は米ドル売り・中国人民元買いの介入も行なっています。

一気にドカンと入るのではなく、ジリジリと入っているのでしょうが、エバーグランデやカントリーガーデンなど、不動産大手の経営危機が続いているだけに、介入しても中国人民元安の大きな流れは変わらないでしょう。

介入原資を確保するために、米国債を売却しているとの観測もあります。


米国債を売れば、米金利が上がって米ドル高が進む。矛盾してしまいますね。


世界的な金利上昇で、日本金利も10年債利回りが0.65%を超えています。

日本10年債利回り 日足
日本10年債利回り 日足チャート

(出所:TradingView

急騰しないかぎり、本邦当局は金利上昇を容認するのでしょう。


「FRBピボット(政策転換)による米金利の低下は来年(2024年)、日銀ピボットによる円金利の急騰も来年」ということになれば、現行水準の日米金利差があと半年程度は続くことになり、米ドル/円もロングでいいということになりますね。


ゴールドマンサックスの、直近の米ドル/円見通しは3カ月後150円、半年後155円、1年後は150円です。

本邦当局としては、介入せずに米金利が下がることで、円安が収まってくれるのがいちばん望ましいのでしょうが……。

「エヌビディア絶好調でも上がらず」の示唆することは

先週(7月21日~)はジャクソンホールとともに、エヌビディアの決算も大きな注目を集めました。


決算自体は絶好調でしたが、株価は陰線です。

エヌビディア 日足
エヌビディア 日足チャート

(出所:TradingView

エヌビディアの決算がよかったのに上がらない、中国経済が悪化している、ジャクソンホールでも好材料が出なかった――こうした材料から、株式市場では9月に向けて弱気な見通しが広がっています。

ナスダック総合指数も、ヘッド&ショルダーを作りに行っているように見えます。

ナスダック総合指数 日足
ナスダック総合指数 日足チャート

(出所:TradingView

同感です。9月に向けて、日米ともに株式市場が弱含むようなら、中期的な買い場と考えています。

「月末のユーロ買い」に注意しながら、米ドル/円も押し目買い

イベントでは、8月31日(木)に米PCE価格指数、9月1日(金)に米雇用統計が注目でしょうか。


インフレは抑制されてきたとの安心感がありますので、PCE価格指数が予想よりも強いようだと、米ドル高材料となるかもしれません。


今週の戦略はどう考えますか?

基本的には米ドル買いだと思います。


ただ、今週(8月28日~)は月末週。最近は月末のユーロ買いが目立つこともあり、ユーロ/米ドルを低いところで売りたくはない。


米ドル/円の押し目買いを基本に、ユーロ/米ドルもチャンスがあれば戻りを売っていく、といったところでしょうが。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足チャート

(出所:TradingView

ユーロ/米ドル 日足
ユーロ/米ドル 日足チャート

(出所:TradingView

(構成/ミドルマン・高城泰)

CFD口座おすすめ比較

【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一のトレード戦略指令!

「トレード戦略指令!」は登録後10日間無料解約可能なので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る