ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は147-148円台まで上昇してもおかしくない!
赤沢大臣の2回目交渉で何かしら結果が出れば株価上昇
からのリスクオンとなるか?ただし、決めつけは厳禁!

2025年05月01日(木)15:01公開 (2025年05月01日(木)15:01更新)
今井雅人

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

関税問題はやはり米国に大打撃!トランプ相場の先が見えてきた

 先週のコラムで「トランプ相場の先がみえてきた」という話をしました。その認識をますます確信しています。
【※関連記事はこちら!】
米ドル/円は底打ちでいったんレンジ相場入りとなるか?トランプ関税の交渉合意が進めば米国の株安・米ドル安・債券安のトリプル安も修正へ(4月24日、今井雅人)

 昨日(4月30日)、米国1-3月期GDPが発表され、3年ぶりにマイナス成長になったことが明らかになりました。トランプ米大統領は、「これはバイデン政権のせいだ」とうそぶいていますが、トランプ米大統領就任後の期間ですので、それはありません。

 やはり関税問題は米国にとって、もっとも打撃が大きいことがはっきりしました。もちろん、トランプ米大統領はそれは認めないでしょうが、政策的には変更を余儀なくされるのは間違いありません。現在、彼は各国との交渉をスピードアップしたいと考えているはずです。

トランプ大統領はマイナス成長について「バイデン政権のせい」と言っているがそれはない

トランプ大統領はマイナス成長について「バイデン政権のせい」と言っているがそれはない (C)Mark Wilson/Getty Images

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

赤沢大臣の2回目交渉次第で他国との交渉も加速するか?

 日本から赤沢大臣が訪米して、本日2回目の交渉が行われます。

 ここを皮切りに交渉が加速していくことになると思います。今回は、自動車が大きなテーマになるとの報道がありましたが、その結果次第で相場は大きく動く可能性がありますので、よく注意をしておいてください。

 日本でひとつ結果が出た場合は、当然マーケットには、これで他の国と交渉も進むという見方が広がると思いますので、それも株価を押し上げ、リスクオンになると思います。その点も考えておく必要があります。

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:TradingView

 その場合ですが、IMMのポジションを見ると、直近でもドルショートポジション(円ロング)が高止まりしていますので、ドル円は一気に147-148円台にまで上昇してもおかしくはないと予想しています。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 逆に、可能性としては低いですが、もし日本との交渉が不調に終わった場合は、また、米国売りのトリプル安がやってきますので、今から決めつけはしないことが重要です。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

■トランプ関税問題決着までは日銀も動けなさそう

 本日、日銀が政策決定会合で、金利の据え置きを決定しました。関税問題が決着するまでは、日銀も動かないでしょう。そういう点からの円高圧力も減ってきています

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

 今後も、トランプ米大統領の行動にマーケットは1点集中で見守っていますので、我々もその動向を見極めながら、トレードプランを考えていくことを心がけましょう。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
CFD口座おすすめ比較