【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2019年01月11日(金)17:10公開度肝を抜かれた4円超の急落! ドル/円のシナリオを再考、考えに考え抜いた結論は?
数分間で米ドル/円が4円超の急落! 今後のシナリオは? / 円高方向への急伸は、あくまで「事故にあった結果」 / 今回の急落の値動きは、Brexit時のチャートに似ている!? / クラッシュがあったからこそ、円高余地…
-
2018年12月21日(金)19:04公開2019年、ドル/円は125円超への上昇期待!株価は歴史的な安値圏にあり。反発は近い
日米株は大幅に下落、2018年年初来安値を更新 / 2019年は株安・円高局面に進むのか? / 目先はむしろ中段保ち合いの一環 / 今はクリスマスセール! NYダウは年末年始に大幅反発も / 株価は歴史的な安値圏にあり …
-
2018年12月14日(金)17:23公開トランプ大統領は中国の救世主!?米中対立緩和で株高・米ドル高になるとみる根拠とは
ファーウェイ事件は米中対立を激化させるのか? / 米国の要求をのみ、中国も大型減税を検討!? / 習氏は首脳会談前にファーウェイ副会長逮捕を知っていた!? / 米ドル/円のチャートから、株含めた今後の市況を推測 …
-
2018年12月07日(金)18:19公開米政府がファーウェイ・ショックのタイミングを演出!? 市場も歓迎、株もドル/円も底打ち?
ファーウェイ・ショックで株価大暴落! / ファーウェイ副会長逮捕は巧妙に仕組まれていた? / 米政府はファーウェイ社追及の絶好のタイミングを待っていた / 米政府は少なくとも5、6年前からファーウェイ社を捜査…
-
2018年11月30日(金)17:22公開パウエル発言に小躍りする市場に落とし穴。米利上げ早期停止観測が間違っていたら…
市場はFRBのハト派示唆を待っていた!? / パウエル発言の出たタインミングが絶妙だった / 急変した市場センチメントに大きな「落とし穴」も / 市場心理の変化に応じた値動きを見せたのは株式市場 / 為替市場の…
-
2018年11月26日(月)18:59公開記録的な外人売りの割に日経平均は大して下がっていない。米ドル/円は現状「割安」!?
原油、ビットコイン暴落でも“リスクオフの円買い”確認されず / 米国株に先行して日経平均が反発したのは興味深い値動き / 2018年の日本株は海外投資家が記録的な売り越し / 記録的な外国人売りでも日経平均は大…
-
2018年11月16日(金)16:52公開変動率の低かった2018年の米ドル/円、今後の市況を占うポイント3点を確認してみると…
2018年の米ドル/円年間変動率は過去約20年の最低タイに!? / 目立つ円買いのニーズが出なかったことも大きなポイント / ドルインデックスのスピードが緩やかなほど、米ドル/円も… / これからの市況を占う3つのポ…
-
2018年11月09日(金)18:13公開米金利上昇→株下落→円高の可能性小。今後は利上げで株高。ドル/円に上昇余地
市場は米ドル高、円安、株価回復と、本来の基調に / 10月の株大調整は、米中間選挙のリスクを織り込んでいた!? / 米利上げ継続のスタンスはまったく変わらず / 米ドル/円は114円の節目を突破! 年初来高値更新も…
-
2018年11月02日(金)17:58公開日米株はもう最悪の市況をすぎた。ドル/円は2018年年内に115円超えの上昇も
スピード調整はあるものの、米ドル高トレンドはまだ続く / ユーロ/米ドルは2019年にパリティも!? / ポンド/ドルのリバウンドの陰にユーロ/ポンドの大幅反落あり / 豪ドル/米ドルが底打ちしたという判断は性急 / …
-
2018年10月26日(金)17:56公開日経平均の下落に米ドル/円が連動しない異常事態! 「間違った動き」はどっち?
株と米ドル/円の連動性がまったくみられない異常事態 / 伝統的なリスク回避先通貨、スイスフランの異常さは円以上 / 株式市場の方が為替市場よりマグマが溜まっていた / 米ハイテク株の「バブル化」が大調整につ…
- 【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどうなる?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月30日(木)15時21分公開
大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か -
2025年10月30日(木)15時00分公開
【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどう… -
2025年10月30日(木)13時20分公開
米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わら… -
2025年10月30日(木)10時01分公開
ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。 -
2025年10月30日(木)06時50分公開
10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- 大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か(持田有紀子)
- 10月29日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『明日に日本の金融政策の発表を控える点』、そして『明日に米中首脳会談を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。(FXデイトレーダーZERO)














![ヒロセ通商[LION FX]](https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/-/img_cf441770d8ee58a063c99fd812f7fc7a76045.gif)
![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)
![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)