【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
このコーナーでは、「プライスアクション」などオリジナリティの高い分析手法を用いることでFXトレーダーの中にもファンが多い陳満咲杜氏が、独自の視点から為替相場を解説! いわゆるファンダメンタルズやテクニカル分析だけでなく、市場参加者の心理状況なども踏まえた、ひと味違う相場解説をご覧いただけます。>> 陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
66ページめ:651〜660件め(全797件)
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2012年01月27日(金)18:10公開「FRBショック」を大げさに解釈するな!QE3実施でもインパクトは強くないとみる
「FRBショック」でマーケットの基調は米ドルの投げ売りへ / 最近の米ドル売りは1月16日に始まった調整の一貫…
-
2012年01月20日(金)15:05公開仏格下げが「プロ」の絶好の利食いの場に。ギリシャ破綻があれば好材料になり得る!
ユーロは売り一色のムードが後退し、反発基調に / 先週の「S&Pショック」を機にユーロの買い戻しが始まった / ユーロ安一巡のシグナルが先週末に出ていた…
-
2012年01月13日(金)15:40公開過去最高のユーロ・ショートはバブルか?ユーロキャリーが広がりつつある可能性も
円高傾向が止まらない根本的な3つの原因とは? / バブルは必ず弾けるものであるが… / ギリシャのEU離脱で、ユーロ売りは加速するか?…
-
2012年01月06日(金)15:53公開今のユーロ危機は周知されている危機。新材料が出なければ暴落はないとみる
早ければ今週中、遅くても今月中にもフランスが格下げ!? / 短期スパンに限れば、ユーロはリバウンドの余地がある!…
-
2011年12月26日(月)20:21公開【2012年相場見通し】米ドル/円の16~17年サイクルは2011~12年の底打ちを示唆!
2011年のサプライズは円の堅調? / 2012年は米ドル全面高が生じやすい年に / リスク回避型の米ドル買いが進行か?…
-
2011年12月16日(金)16:26公開売買高の落ち込みが激しい年末相場は波乱に注意。ユーロの大リバウンドも!
リスクオフ局面でも「有事の金」となっていないワケは? / ユーロに関するマイナス材料は相場にかなり織り込まれた / 今回は「危機」であって「ショック」ではない…
-
2011年12月09日(金)17:26公開EU首脳会議の結果がどうなろうと、急激なユーロ崩壊はないと読む理由とは?
各国中銀もユーロ崩壊に備え始めた / 利下げしたのに、マーケットはユーロ買いに反応した…
-
2011年12月02日(金)17:46公開ドル資金の供給拡大は一時しのぎの策。そして、どう転んでも円高傾向は不変だ!
ドル資金の供給拡大がなくても、米ドル安になっていた! / 日米欧中銀の行動は、欧州を助ける以外の意味合いも…
-
2011年11月25日(金)16:58公開ユーロ/ドルはまだ高い! なぜユーロ安はEU危機の深刻さに比例しないのか?
「来年12月23日までに人類が滅びる」予言を信じたくなる!? / なぜ、ユーロ安がEU危機の深刻さに比例しないのか?…
-
2011年11月18日(金)18:11公開ユーロ安はまだまだ序の口。ドイツでさえECBの最終兵器に同意せざるを得なくなる
日本政府は対ユーロでの介入も視野に入れている!? / ユーロ/円に介入しても効果がない可能性もある / EFSFだけではユーロのソブリン危機は退治できない…


- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… -
2025年07月01日(火)16時15分公開
「FXの積立サービス」とは? 特徴やメリット・デメリットを紹介し、外貨預金や通常のFXとコストや金利収益を比較! おす… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)