>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
夏枯れ相場が続いています。相場が動かなくなってくると、方向感のない中、金利差が効いてきて、若干ではありますが、円安方向に向かうことが多いのですが、今回も同じような傾向がみられます。まだ、トレンドが出…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月21日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・米8月PMI速報値55.4→予想上回る。製造業PMI速報値が大きく上昇→インフレ懸念高まる。・S…
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大しそうだ。今週に入り、トランプ大統領がウクライナ戦争終結に向けてプーチン大統領、ゼレンスキー大統領も交えた3者会談の実現を目指すとしている。連続利下…
昨日のマーケットはまたまた小動きで終始した。言うまでもなく、パウエル議長の発言待ちなのである。それにしてもお盆までの激しい動きがウソのようだ。ドル円もいつみても147円台がほとんど。その両端では逆張り…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月20日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・NZ中銀は政策金利を3.25%から3.00%へ引き下げ→3年ぶり低水準へ。追加利下げも示唆。・S…
昨日は大きなイベントもなく、ジャクソンホールでの発言待ちということでマーケットは小動きだった。米国株は気迷い気味の動きに徹して、強弱まちまち。高値警戒感も手伝って、多少の利食い売りを導き出した。 為…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。8月19日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・ドル円膠着状態→夏季休暇とジャクソンホール公演待ちで動かず。・S&P500種37ポイント安(…
米ドル相場は月足で膠着している。自分でリスクを負って取引する個人投資家は、難しい相場は手控え、利益を得やすい相場を見つけることに集中したほうがいいだろう。膠着期間が長いほど、動けば大きくなる傾向があ…
トランプ大統領とプーチン大統領の会談では停戦合意にまでは至らなかったが、その結果を受けてのウクライナや欧州側との首脳会談が開かれた。内容は想定の範囲内であったが、明確にトランプ大統領が米軍を出してで…
FXの「即時出金(リアルタイム出金)」「当日出金」ができるFX会社は? 出金手数料の有無や対応時間、即時出金に対応している金融機関の口座や条件なども、詳しく紹介します。
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)