【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2020年11月11日(水)15:36公開ショート勢の逃げでドル円底堅い、米国お休みでリスク相場も小休止か
ワクチン開発で大きく進んだリスクテークも、一服して迎えた昨日のマーケットであった。ダウ先物が30000ドルまで高値をつけて、日経先物は25900円までナイトセッションでつけた。 この後は利食い売りで下げ幅も大…
-
2020年11月10日(火)15:09公開ワクチン開発のリスクテークで株買い炸裂、ドル円105円台へ急進したが失速
週明けの昨日のマーケットでは、週末にバイデン氏が勝利宣言をしたことで市場の不安定要因のひとつが消えたとされて大いにリスクテークが進んだ。グローベックスでの米国株は急上昇して始まり、日本株も追随。日経…
-
2020年11月09日(月)15:56公開法廷闘争でもリスクオン変わらず、ドル全面安だが為替相場の動きは鈍い
先週は世界的に株価が大幅上昇した。週ごとでは久しぶりに大きな上げだった。米国株も7%から8%の上昇を演じている。ツラレ高だとはいいながらも、日本株も上げはきつい。 10月末の日経先物は23000円を割り込…
-
2020年11月06日(金)15:30公開バイデン優勢でドルの全面安に、雇用統計だが大統領選のゆくえに関心
大統領選の投票日の夜にはトランプ氏が優勢であった。夜の遅くにやや控えめながらも勝利宣言をしてしまったトランプ大統領だったが、朝に起きてみると形勢が逆転していることには驚いただろう。 トランプ氏が優勢…
-
2020年11月05日(木)15:36公開バイデン盛り返しドル円も往って来い、FOMCでは明確なメッセージ出さなさそう
昨日は大統領選の開票だった。アジア時間の午前中から開票が始まる。そして最初のうちは確定ベースではバイデン氏のほうが多かった。バイデン氏が当選するというのは至上の予想通りであり、また期待通りでもあった…
-
2020年11月04日(水)15:23公開大統領選の開票進み為替相場も振れる展開、ドル円105円乗せ見たがキープウォッチ!
昨日は日本が休日だったが、マーケットではリスクテークが大いに進んだ。アジア時間からグローベックスでは米国株が上昇。大統領選でどちらが勝とうが、いずれにしてもリスクテークしておきたいという心情の現れ。…
-
2020年11月03日(火)12:27公開リスクの巻き返しでクロス円堅調、いよいよ大熱戦の大統領選!
昨日はリスクの巻き返しが起こった。ここ2週間ほどの間、下がり基調を強めていた米国株だったが、それが自律反発を催したものだ。それに連れてドル円も104円台の後半で推移。リスクに敏感とされるクロス円も堅調だ…
-
2020年11月02日(月)15:14公開GAFA決算はセル・ザ・ファクト、ユーロ弱いまま大統領選挙を待つ
昨日はアジア時間で大きくリスク回避に傾いた。その直前のニューヨーククローズ直後に出たGAFAの決算では利益がアナリスト予想をことごとく上回ったものの、内容に関してそれぞれにケチがついた格好となった。 GA…
-
2020年10月30日(金)15:53公開ECB会合は想定通り緩和に前向き姿勢、ユーロ下落のろいがショートスタンスで
昨日はアメリカのGDPが出た。プラス33%だったので事前の予想を上回ったことになるが、30%台の回復はすでに織り込まれていたため、このデータ発表それ自体でマーケットが大きく動くことはなかった。 欧州時間に…
-
2020年10月29日(木)15:19公開リスクオフが続くなかのECB会合、急激に独国債の利回り低下で要注意!
昨日はコロナウイルスの感染拡大がマーケットのトピックとなった。フランスのマクロン大統領が「このままでは医療崩壊する」と発言して危機感が増幅した。欧州株が大幅安となる中、リスクに敏感なクロス円が下落。…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月10日(水)15時20分公開
イスラエルのカタール攻撃でドル円サポート割れ、米雇用の軟化で利下げ期待強まるなか米PPI発表へ -
2025年09月10日(水)09時59分公開
ドル円狭い持ち合い5週間!上下どちらへ抜けるか?米PPI・CPIに注目。スタグフレーション懸念浮上? -
2025年09月10日(水)06時56分公開
9月10日(水)■『自民党総裁選への思惑』と『米国の生産者物価指数の公表(明日には消費者物価指数の発表あり)』、そして… -
2025年09月09日(火)16時11分公開
孤独なトレードを避けよう! 動かない相場で損失を抑え、動く相場でしっかり利益を積み上げるには、自分の技術やメンタルを支… -
2025年09月09日(火)15時17分公開
9月米利下げが50ベーシスという思惑もじわり、ドル金利の低下でドル円も148円台から押し戻し - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月10日(水)■『自民党総裁選への思惑』と『米国の生産者物価指数の公表(明日には消費者物価指数の発表あり)』、そして『米国の金融政策の発表への思惑』に注目!(羊飼い)
- 孤独なトレードを避けよう! 動かない相場で損失を抑え、動く相場でしっかり利益を積み上げるには、自分の技術やメンタルを支えてくれるトレード仲間がいる環境がいい(田向宏行)
- ドル円狭い持ち合い5週間!上下どちらへ抜けるか?米PPI・CPIに注目。スタグフレーション懸念浮上?(FXデイトレーダーZERO)
- 9月9日(火)■『自民党総裁選への思惑』と『米国の雇用統計の年次改定(暫定値)の公表』、そして『米ドル売りの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- イスラエルのカタール攻撃でドル円サポート割れ、米雇用の軟化で利下げ期待強まるなか米PPI発表へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)