【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2020年07月03日(金)15:37公開また予想よりも良かった雇用統計、ドル強含むも独立記念日もあり控えめ
アメリカの雇用統計は良かったと言えるだろう。就業者数は480万人の増加で、失業率は11.1%だった。いずれも予想よりも良かったのだが、コロナ騒動の最中のことなので、多少の数字のブレはまったく無視される。 …
-
2020年07月02日(木)15:37公開すっかり楽観ムードに浸るマーケット、頭重いドル円を雇用統計は動かすか
経済の回復への自信が衰えず、昨日もナスダック指数は史上最高値を更新してきた。懸案のフェイスブックも大きく値上がりしている。あれだけ広告を出すな運動にさらされているのに、収益減を気にしていないのだろう…
-
2020年07月01日(水)15:07公開半期末のドル円上昇につき合ってみたが、クロス円失速で今後をキープウォッチ
昨日は米国株も日本株も、月足で陽線になるかどうかの決まる月末であった。結局のところは陽線のままで終了。これで4月以来はずっと陽線を形成していることになる。株価の上げペースは鈍くはなってきているものの…
-
2020年06月30日(火)15:22公開ユーロポンドの上昇など楽観ムード、月末の株価次第でリスク姿勢決まりそう
週明けの昨日は市場の不安心理がどう作用するかが注目点であった。コロナ感染の拡大には歯止めがかかっていないし、世界的にも活動再開のほうにアクセルを踏んでいる。先週の金曜日の米国株の大きな下げの直後でも…
-
2020年06月29日(月)15:05公開ドル円はどちらにも動けず、感染増を見ながらの不安定な展開か
全米での1日の新規感染者が4万人を越えてきた。言うまでもなく過去最大である。それにともなって米国株は大きく調整を強いられたが、すでに低位に安定しているドル金利はほとんど動けずで、しかるに為替相場でもド…
-
2020年06月26日(金)15:31公開IMFまでもが指摘する割高な株価状態、為替相場の値動きまでしょぼく
株価はEPSとPERをかけ算したものである。一株あたりの利益の額がEPSであり、それを何回分だけ回収すれば株価の元を取れるのかというのがPERである。だから株価が上昇するときは、EPSが上がるかPERが上がるかのどち…
-
2020年06月25日(木)15:34公開悪材料が並んだが為替相場は動きづらい、第2波への警戒ドル買いにつながるか
ドル円は大きく動かないながらも、107円台は重くなりつつあるのは確か。それでドル円の戻り売りを試みるのだが、そういう地合いだからなかなか相場が戻らない。106円台の後半で売ろうと思って待っていると、ニュー…
-
2020年06月24日(水)15:22公開報道に振らされて乱高下のドル円、神経質な展開でドル円やはり下値を意識
昨日は東京時間の午前中にナバロ補佐官の発言で市場は混乱した。「中国との交渉は終わった」と発言したのだ。ボルトン前補佐官の暴露本でもナーバスになっていたところだ。中国との交渉も単なるモーションでしかな…
-
2020年06月23日(火)15:14公開東京勢のアクションが悪材料を一蹴、為替相場は小動きだが景況感に注目!
週明けの早朝のグローベックスでは、米国株は大きく下落した。これは週末に悪い材料が重なったからだ。イギリスでのテロ事件やミネソタでの銃撃事件。トランプ大統領が周囲の反対を無視して集会を開催。また世界で…
-
2020年06月22日(月)15:09公開やはり理念だけでは動けないEU、欧州通貨は一段安のフレッシュゾーン待ちか
欧州復興ファンドが現実味を帯びてきたのだが、いよいよ具体的な案を練りだしてくる過程になると、EU各国の合意が得られにくいことが露わになってきた。それぞれの財政規律に対する立場が大きく隔たっているので…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月18日(日)18時20分公開
【5月19日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年05月16日(金)17時24分公開
米ドル安はいつ再開してもおかしくないが、米ドル売りは鮮明なサインを確認してから行うべき!米ドル/円は高値を更新しにくい… -
2025年05月16日(金)15時19分公開
ウォルマートは値上げでも米PPIはマイナス、円高誘導への警戒は続いてドル円は重い -
2025年05月16日(金)09時30分公開
ドル円145円前半!予想以上に上値が重い→原因は?パウエル議長→スタグフレーションの可能性を示唆。 -
2025年05月16日(金)07時08分公開
5月16日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!FXトレーダー必見の「ガチンコバトル」に、高値・安値とフィボナッチを重視する新プレイヤー登場!トランプ関税 に右往左往する中、140万円超の利益を上げた猛者も

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル安はいつ再開してもおかしくないが、米ドル売りは鮮明なサインを確認してから行うべき!米ドル/円は高値を更新しにくいが、ベアトレンド復帰にも時間がかかりそう(陳満咲杜)
- 5月16日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『週末要因』に注目!(羊飼い)
- 【5月19日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 【2025年5月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)