【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2016年08月15日(月)13:17公開期待裏切られ一転してドル全面安、引き続きドルのゆくえ要ウォッチ!
昨日の欧州序盤ではドル円は102円台の前半であった。私は昼間にドル円を102.11でショートにしてキープしていた。確たる思い入れはない。ただ歴史的な最高値にある米国株のチャートを日足で眺めると、毎日同じとこ…
-
2016年08月12日(金)15:05公開原油の減産合意への期待でリスクオン、潮目変わるか円相場キープウォッチ
昨日は日本がお休み。マーケットには注目すべきイベントもなかった。しかし海外市場ではドルが全面高となって、ドル円は102円台まで戻す局面もあった。アジア時間にドル円は何度も安値攻めし、100円台への突入を試…
-
2016年08月11日(木)15:10公開ドル円101円台なんとかキープ、日本祝日で海外勢の参入待ち
昨日の欧州序盤では、切り返しそうになっていたドル円が再び安値攻めに転じた。そしてニューヨーク時間でもドル円は安値圏に張り付き。どうしても100円台に突入したがっている展開となった。 リスク相場の代表で…
-
2016年08月10日(水)15:07公開あっさり101円台突入のドル円、ポンド下落のゆくえも要ウォッチ
昨日の欧州序盤ではドル円は102円台の中盤であった。その前日の高値であった102.65を攻めているところ。ただここのドル円の上昇にはあまりにも根拠が薄いので、私自身はついていきたくない。戻し高値を見極めて、…
-
2016年08月09日(火)14:39公開ドル強含みだが夏枯れ相場、まずはドル円も押し目買いか
昨日の欧州序盤ではドル円の買いが強まり、102円台に再び乗せてきた。欧州勢もリスクテークの流れに乗って、円売りに励んでいるようだった。またマーケットは材料難のため、市場参加者が何かやることを見つけ出そ…
-
2016年08月08日(月)15:29公開雇用統計を好感しドル円102円台、動き鈍くイベントもなし
先週末はアメリカの雇用統計であった。週のあいだに何度も100円台に突っ込むものの、なんとか底割れせずに101円台まで戻すという展開が繰り返されている。要するに101円台中心の値動きが続いているのだ。これのレ…
-
2016年08月05日(金)15:04公開より強い緩和姿勢を見せた英中銀、ドル下落が進むか雇用統計に注目!
昨日は昼間にドル円が100円台に突っ込んだと同時に、日本株も下げ足を速めた。しかし日経先物の安値は15880円まで。これは先週末の日銀会合の失望前後の安値である15855円を意識したものだ。 しかし日本株はその…
-
2016年08月04日(木)17:29公開ドル円ショートカバーもきつい、日本の介入への思惑も働く局面
昨日の欧州序盤では、ドル円が101円台を回復してスタート。東京時間で100.75あたりまで下押ししたが、前日の安値であった100.68を下回らなかったことで、急激にショートカバーが入ったという感じである。また日本…
-
2016年08月03日(水)15:40公開材料出尽くしでドル円は100円台へ、ドル全面安のゆくえ要ウオッチ!
昨日は閣議決定で経済対策の28兆円が決定した。しかしこれは従前の報道通りで、マーケットとしては材料出尽くし感となる。それまで粘りに粘り抜いたドル円の101円台だったが、存外にすんなりと101円台にまで下落。…
-
2016年08月02日(火)15:29公開興味は円相場のみか。ユーロドルはバカンスモードの値動き
先週の日銀の決定があって、ドル円は101円台に微かに突入したが、なんとかそれ以上の深押しはなし。なんとか102円台まで戻ってきたものの、金曜日は102円台の前半となって、日足ベースで見るとほとんど安値引けと…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで基本問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)