【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2016年06月20日(月)15:07公開ドル円104円台後半へジャンプ、不透明感の増大で値動きの軽さに注意!
国会議員の銃撃事件で、BREXITのEU離脱問題は先行きがわからなくなってきた。これまではいくつもの世論調査の結果で、EU離脱が優勢だということで、マーケットでもそのリスクに備えるべきリスクオフに傾いてきた。…
-
2016年06月17日(金)15:55公開ドル円103円台も追加緩和のあだ花、英投票に向けますます神経質な展開
昨日は日銀の会合で相場が動いた。そもそも日銀が何も政策を変更しないのは、事前のコンセンサスだったはずだ。それが予想通りだったという割には、ドル円が急落して104円台に沈んで今年の最安値をブレーク。ど…
-
2016年06月16日(木)15:47公開日米の金利会合ノーアクション、ドル円104円台でも売り追随か
昨日の欧州序盤ではドル円が強ぶくみ。106円台に乗せて、動かなくなった。もはやFOMCに向けての様子見だろか。それにしてもドル円が今週に入ってからの高値ゾーンで張り付いているのが気持ち悪い。確かに金利会合…
-
2016年06月15日(水)16:41公開イギリス問題でユーロ全面安、今晩のFOMCは声明文に注目か
昨日のアジア時間ではリスク回避の姿勢が強まって、ドル円もズルズルと下がってきた。106円台をキープできずに、欧州序盤に至るまでには105円台に突入した。私もドル円をショートに振って、細かく刻んでいく。大き…
-
2016年06月14日(火)16:26公開イギリス問題で円買いに、政治リスクに注意払っておきたい
昨日は週明けのマーケットであったが、すでに先週の金曜日のニューヨーク時間でリスク回避は進んでいたので、アジア時間になって格別のリスク回避の進捗はなかった。つまり早朝から普通に始まったのである。ドル円…
-
2016年06月13日(月)18:16公開高まる安全志向でドル円105円台突入、日米金利会合が最大関心事だが
ドル円の下値攻めが失敗して戻ってきた金曜日のマーケット。しかしすでに107円台にはオファーがいっぱい。それもそうだろう。雇用統計のとき以来に急落した分の、半分も埋めきれていないのだから。ますます逃げの…
-
2016年06月10日(金)15:29公開ドル円下値攻めに失敗し私も無念、反発しているが材料不足
昨日は欧州序盤でドル円は安値攻めをした。106.50を下回ってきて、いよいよ緊張が強まる。先週末の雇用統計の結果が出てのドル急落は、106.44までだ。これがここ1週間の安値でもある。ここを割り込んだら、次のス…
-
2016年06月09日(木)15:41公開ドル円下げ渋るが上がりもしない、ドル円は典型的な下降三角形
先週末の雇用統計でドル円が110円台から106円台のミドルまで急落した後、イエレン議長の発言や原油価格の50ドル台乗せなどもあって、なかなかドル円は下がらない状況となっている。しかし不思議なのは、それでも買…
-
2016年06月08日(水)15:21公開為替相場もリスクオンが続くが、材料難でドル円レンジ内か
週明けの月曜日にもっとリスク回避が起こるものと思われていたが、それが起こらなかった。株価も底打ちした感じになったし、ドル円も106円台の中盤からは下押ししなかった。 それに加えてFRBのイエレン議長が悪か…
-
2016年06月07日(火)16:45公開イエレン発言でリスクオンムード、ドル円の上昇続くか米国株の挙動に注意
先週末にドル円が106円台まで下落したため、心配されて週明けを迎えた。しかしフタを開けてみると、安いのを嫌うよりも、安いからという理屈で喜んで買う日本人の勢いが強かった。 早朝のセッションではドル円は1…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)