【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2015年06月22日(月)15:01公開緊急のギリシャ協議は予断を持たずに。ドル円はサポートを意識した値動き
6月10日に黒田総裁が円安けん制発言とも受け取られかねないコメントを発して、マーケットは総じて気迷いの様子が垣間見られた。特に為替相場がどちらに行こうとしているのかを見極めるのが、重要となったのが先週…
-
2015年06月19日(金)15:47公開FOMC後のドル安は反発地合い、材料難でテクニカルムーブに終始か
昨日のアジア時間ではFOMCの結果を受けて、ドル安の流れが鮮明になった。ドル円は122円台まで沈み込んできた。それほども声明文の中身がハト派的に過ぎたとも思えないが、それでも利上げ時期を明示しなかったこと…
-
2015年06月18日(木)15:17公開FOMCまでのドル買いは一転、ドル円123円台割れさらに要ウォッチ!
昨日の欧州時間ではドル円の買いが集中した。ついに最近のコアレンジの123.30から123.70の上限のほうを突破してきたのだ。夜中のFOMCに向かって利上げ期待が高まっているといえようか…。ともかくもドルが高めに推…
-
2015年06月17日(水)15:14公開コアレンジにスタックするドル円、FOMCのメッセージどう出てくるか大注目!
昨日はアジア時間で浅間山の噴火の報道が伝わり、為替相場では円売りとなった。ドル円は123.80まで上がったが、反応は瞬間的なものであった。FOMCに向かって様子見の中で急速に動いたので、たくさん動いたように見…
-
2015年06月16日(火)14:54公開突発ニュースでも膠着状態のドル円、FOMC待ちでレンジ取引続行か
日足で毎日、ドル円はハラミの形を成している。昨日の欧州序盤でもその前日の高値と安値の間にステイしていた。前日の高値は123.81で安値は123.14である。だから私の想定するコアレンジは変わらない。123.30から12…
-
2015年06月15日(月)15:23公開狭いレンジに収まるドル円、引き続き逆張り作戦かな
先週の水曜日に黒田総裁が発言をして、ドル円は急落。124円台後半から122円台の中盤まで落ちた。そして木曜日はその高値と安値をどちらも抜けきれなかった。つまり日足の足型ではハラミを形成したのである。これは…
-
2015年06月12日(金)14:48公開米指標でドル円124円タッチし失速、景況感の発表で方向感出てくるか
昨日のアジア時間ではドル円が反発。そして123円台に乗せてきた。しかし前日の戻りのポイントであった123.35はなかなか超えられない。でも値段はしっかりしている。後は時間の問題だろう。私も123.35超えたら買っ…
-
2015年06月11日(木)15:11公開ドル円リスク回避の一服とともに反発、戻りどころ要キープウォッチ!
昨日は東京時間の昼すぎに、国会で黒田総裁が円安をけん制するような発言をしたことでドル円は急落した。124円台の中盤から122円台まで、ほぼ2円幅の急落である。それにツラレてユーロ円も2円ほど落ちている。こん…
-
2015年06月10日(水)15:22公開欧州債の下落でリスクオフ、黒田発言でドル円122円台まで急落!
昨日の欧州序盤でも、債券相場が軟化。ドイツの10年ものの利回りはいよいよ1.0%乗せに近付いてきた。ほぼ1か月前に0.07%まで下がったのがウソみたいだ。欧州債の下落はかなり問題がある。なぜならば日米に続いて…
-
2015年06月09日(火)14:45公開発言否定しても続くドル売りの流れ、材料少なくドルベアも続行か
昨日は欧州序盤でドルが下落。ニュースソースではオバマ大統領が最近のドル高に懸念を示しているという。それに素直に反応して、ドル円は125円台のミドルから125円台の前半まで落ち込み、ユーロドルもまたしかりで…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)10時19分公開
ドル円乱高下もレンジ抜けきれず!FOMCややタカ派。日銀は金利据え置きへ。10月利上げ示唆なしと予想。 -
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)