【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年02月01日(火)19:00公開年初の安値に近づいているドル円、ようやく緊張感も出てきた!?
昨日は完全にまき戻しの相場展開となってしまった。それは騒動の発信源に近いユーロで顕著となった。ユーロドルは1.35台まで沈んでいたのに、1.37台まで回復。先週の金曜日の下げ分を、完全に取り戻した格好だ。 …
-
2011年01月31日(月)19:02公開エジプトへの飛び火で重要な局面入り、しばらくは円買いスタンスか!?
金曜日のドル円は82円台の半ばでの攻防が続いた。アメリカのGDP発表に向けて相変わらず期待が高まるという半面、その3日前に発表になったイギリスのGDPがマイナス転していたことで、市場にはちょっと冷めた雰囲気…
-
2011年01月28日(金)19:20公開日本の格下げに反応したのは為替だけ、今晩の米GDPに大注目!
昨日は日本のソブリン格付けのダウングレードで終始した。つまり日本の国債が格下げされたのだ。格付けとしては、中国やインドネシアと同じらしい。為替相場ではドル円が83円台にまで到達した。日本国債が格下げす…
-
2011年01月27日(木)19:05公開日本国債は格下げ!格下げの連想となっていくか注目!
昨日の海外市場では、やはりFOMC待ちのため、小動きで面白くない展開となった。しかしそれでも為替相場のレベルだけはどっちにいくのか、緊張を強いられる場所にいる。ユーロドルは何度となく振り落とされても、す…
-
2011年01月26日(水)18:51公開今晩はFOMCに注目!ドル売り材料はなさそう?
昨日は、なにかのクロス円でもショートにしようと思っていた。しかしユーロ円にはちょっと辟易していたので、オージー円やらポンド円のチャートを見開いて、いろいろ調べた挙句のポンド円ショートという結論だった…
-
2011年01月25日(火)18:56公開イギリスのGDPは予想外のマイナス!一般教書への期待もどこまで?
昨日はユーロ円で遊べたとはいえ、値幅そのものはたかだか20ポイント程度。あまりおもしろくもない。私はちょっと腐っていた。ドル円があんまり下がらないままでの、ユーロドルの上昇を見せつけられては、そもそも…
-
2011年01月24日(月)19:38公開奇妙に強いクロス円、なんだか惑わされている感じ…
先週の金曜日は、ドル円かユーロ円かのどちらかをショートにしようかと考えていた。どちらも日足の抵抗線に向かって上がってきていたからだ。逆張りになるのは仕方がない。アメリカの企業決算が一段落したところな…
-
2011年01月21日(金)19:33公開チャートを見直してみると、円ロングに再チャレンジ!?
昨日、私はドル円をショートしようと思って見ていたが、とんでもなかった!あんなにドル円が堅調に推移しようとは…。欧州市場が進んできても、アジア時間からずうっと82円ちょうどのあたりでもんでいたときには、…
-
2011年01月20日(木)19:17公開ドル円は下に見ているが、企業決算のヤマ場を迎え果たして!?
昨日はやっとドル円が81円台に片足だけ突っ込んだ。私はそもそもドル円が82.20を下回ってきたらショート攻めをしようと思っていたため、東京時間にいきなりできたドル円のショート(@82.30)で欧州タイムを迎えた…
-
2011年01月19日(水)19:41公開すっかり影の薄くなってる円相場、今晩はGSの決算後に注目!
昨日はドルを売り目で見ていた。ユーロドルが1.33台にいたので、ここ最近は1.32台から1.34台でのレンジにはまっているものとしては、中途半端で手が出にくい。そこでドル円をなんとかショートにしようと思うのだが…


- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)