【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2023年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2019年10月21日(月)13:56公開【英EU離脱】可決でも否決でもなく採決見送り!? ジョンソン首相に秘策はある?
英議会が離脱協定案の採決を見送り! / ジョンソン首相は10月の離脱を諦めていない!? / 今後の展開はどうなる? / ヘッドラインで乱高下する展開には警戒…
-
2019年10月18日(金)19:12公開英国の合意あるEU離脱はあり得る?週明けはフラッシュクラッシュ級の動きも!?
英国とEUが離脱条件で合意! 明日の英議会がカギに / 10月19日の英議会で離脱協定案は承認されない!? / DUPは北アイルランドの特別扱いが嫌だった / フラッシュ・クラッシュ級の上下動が起きてもおかしくない! / IG証券ならスリッページが発生するリスクをゼロにできる!…
-
2019年09月13日(金)14:22公開英ポンドは買いか? 売りか?「合意なき離脱」の可能性は本当にない!?
ブレグジットのここから、現時点でわかっていること / 10月31日までのフローチャート / 10月31日までのタイムライン / ブレグジットに関する興味深い世論調査結果 / ここからのマーケット…
-
2019年09月12日(木)18:16公開混迷のブレグジット…。短期再開となった英議会でボリス首相が喫した6連敗とは?
英国中に衝撃が走ったYellowhammer作戦 / メルケル首相「30日間の時間制限」 / 労働党コービン党首、素早い動き / 前代未聞の議会閉会 / ボリス劇場の幕開け / 議会の主導権を奪った野党連合 / 21名の保守党議員、強制離党(除名)処分発表 / 労働党ベン議員法案、超特急で可決 / ボリス、最大のピンチ / 6回連続の負けを喫したボリス…
-
2019年08月26日(月)19:09公開おはぎゃ~の原因はトランプではない!?午前7時台はトルコリラの“魔の時間帯”か
おはぎゃ~相場の中、トルコリラ/円だけ動きが違う!? / トルコリラ/円の本当の急落は7時25分頃から起こっていた / ストップロス注文や強制ロスカットが急落の原因か? / トルコリラ/円の急落には似たパターンが多い / 日本時間午前7時台はトルコリラにとって“魔の時間帯”か…
-
2019年08月16日(金)11:55公開株価を暴落させた逆イールドとは?逆イールドは景気後退の予兆って本当?
米国で約12年ぶりの逆イールド現象が発生! / 株の急落を引き起こした「逆イールド」とは? / 逆イールドは景気後退の予兆? / 米3カ月物国債と米10年債では逆イールドが定着 / 米30年物国債利回りは過去最低水準を更新 / トランプ大統領が株価を下支え!? / 為替へのショックは限定的。低金利には他の要因が…?…
-
2019年08月13日(火)18:41公開アルゼンチンでトリプル大暴落! 大統領予備選で野党候補圧勝し、またデフォルト!?
アルゼンチン大統領予備選が波乱の結果に! / アルゼンチンペソ、対米ドルで35%を超す大暴落! / アルゼンチンペソ、最初の大暴落の半分以上を取り戻す / 長期的にはアルゼンチンペソ安傾向が鮮明 / アルゼンチン株も100年債も暴落してトリプル安に! / 香港のデモ隊が空港を占拠。中国当局が警鐘を鳴らす…
-
2019年08月03日(土)11:20公開みんなまだ知らない中国人民元の謎に迫る!第2回 スワップは高い? レートは5割安い!?
購買力平価で見ると中国人民元は5割ぐらい安い!? / 「中国経済は崩壊する」というシナリオは実現する? / 中国共産党の一党支配が終了したら大チャンス!? / スプレッドは断然の業界トップ水準へ! / 中国人民元/円、スワップポイントは業界最高水準 / スワップポイントが他社と10倍も差があるワケは? / FX業界内での中国人民元スペック…
-
2019年07月31日(水)15:32公開みんなまだ知らない中国人民元の謎に迫る!第1回 米中貿易戦争激化で大儲けする方法
中国は為替操作をしているのか? / 中国人民元にはCNYとCNHの2種類がある / ほとんどの月足が陰線! 着実に中国人民元高が進んだ時代 / 2014年以降、中国人民元のチャートが割と自然になってきた / 米中貿易戦争はこれからどう展開していく? / 米ドル/円の2倍以上も下落していた5月の中国人民元/円 / 豪ドルを売るより、中国人民…
-
2019年07月30日(火)16:39公開新英首相ボリス・ジョンソンってどんな人?合意なき離脱を呼ぶ!? ナルシストの正体!
ボリス・ジョンソン前外相が英首相に就任 / ボリス・ジョンソンってどんな人なの? / ボリスが首相になれた3つの決断とは?…
-
2019年05月22日(水)19:38公開含み損140万円!? 平成→令和の元号跨ぎ取引でザイFX!編集長をトランプ砲が直撃!
10連休中、スワップポイントゼロが続くことを利用する / 合計10日分のスワップタダ取りを狙う / よい記念になるか、「平成→令和の元号跨ぎトレード」 / 支払うスワップポイントが思ったより多くなるリスクがない! / 2社の為替レートが大きく異なることはたぶんないのでは… / もっとも怖いリスクは「米ドル/円相場の急変」 / トルコリ…
-
2019年05月18日(土)09:00公開“スワップ9倍デー”後にFX会社によって為替レートが違う異変!? 正しいのはどっち?
トレイダーズ証券に“スワップ8倍デー”が到来 / 即日資金移動ができず、“スワップ8倍デー”トレードは断念 / ユーロ/米ドルになぜか“スワップ9倍デー”が到来 / ユーロ/米ドルの異業者両建てができそうだ! / ユーロ/米ドルの急変リスクは比較的低そう / NYクローズを跨いだら約8pipsもレートが異なっていた / 雲行きが怪しくなり…
-
2019年05月15日(水)20:55公開“スワップ11倍デー”にザイFX!編集長が4億5000万円分のポジションを建てた結果!?
「売り買い両建てスワップタダ取りトレード」の秘訣の1つとは? / 売り買い両建てでも短期トレンドは把握しておくべき / 仕様の違いにより、2社の為替レートの動きに違いあり / 約4億5000万円相当のポジション、実はゼロ!? / 平成31年の米ドル/円最高値と“スワップ11倍デー”の関係 / 平成最後の年の最高値近辺で記念に200万通貨買いま…
-
2019年05月11日(土)09:00公開平成最後の祭り、“スワップ11倍デー”にザイFX!編集長が含み損50万円突破!?
史上空前の“スワップ11倍デー”にFX界が湧いた / 普段どおりのカレンダーでも“スワップ3倍デー”はある / “スワップ11倍デー”に「異業者両建て」が有効かも… / “スワップ11倍デー”を利用した手法のいろいろ / 平成最後にやってきたFX界の一大祭り!? / 2つのFX会社の口座に合計4000万円を入金 / 元為替ディーラーが投げかけた疑問…
-
2019年05月01日(水)00:00公開リーマン・ショックにアベノミクス相場!プレイバック、平成30年間の米ドル/円相場
失われた時代? 30年4カ月の平成が終了 / 昭和の米ドル/円は平成よりもアツかった!? / 平成最高値~バブル崩壊で下落の道へ / 日本初のFX取引は大暴落のさなかに! / FXブーム到来で「ミセス・ワタナベ」が暗躍!? / ショック連発! 変動相場制以降の戦後最安値へ / 相場の潮目を変えた「アベノミクス」 / 平成の米ドル/円は適正水準…
-
2019年04月15日(月)15:25公開6カ月間延長で、EU離脱日は10月31日に。2度目の国民投票実施はあり得るのか!?
「6カ月間延長」で、新しい離脱日はハロウィン / 4月10日、臨時EUサミットからの発表内容 / 6カ月の延長だけで、十分なのか? / 10月31日に合意なき離脱となる可能性 / メイ首相の賞味期限 / 5月2日の地方選挙、ここでも保守党は苦戦か? / 欧州議会選挙に向けた動きはどうなっている? / 今後の重要イベントのタイムライン / ここ…
-
2019年04月10日(水)16:53公開ブレグジットが12カ月間の「柔軟な延長」となる確率75%!? 英ポンド高を予想するが…
ブレグジットを巡る動きは新たな山場に / メイ首相、7時間の会議後に驚きのスピーチ / メイ首相は合意なき離脱の恐さを理解していなかった? / メイ首相による交渉期間延長要請を緊急法案化 / エリザベス女王の法案裁可に国民はよい感情を持っていない / 非常に重要だった4月8日のIV3が否決 / メイ首相引きずり下ろしに失敗。英ポンド…
-
2019年04月01日(月)16:54公開ブレグジット混迷で英議会は崩壊寸前!?メイ首相は条件付きで辞任表明するも…
英国議会は崩壊寸前、「もうたくさんだ…」という本音も / Indicative Vote実施にGoサインは出たが… / Indicative Voteは、8つのオプションすべて否決 / ブレグジット実施と引き換えに、メイ首相が辞任を示唆 / EU離脱日延期でも、3月29日はやっぱり重要な日だった / ブレグジット案を2つに分けて議会採決に持ち込む / そもそもWA…
-
2019年03月25日(月)15:19公開EU離脱案の採決中止! ますます混乱する英国で、メイ首相降ろしのクーデター勃発!?
まったく見えなくなった、ブレグジットの行方 / バーコウ下院議長が爆弾発言! / メイ首相、EUへ交渉期間延長の要請 / 議会関係者から大ヒンシュクを買ったメイ首相 / 請願サイトがクラッシュ! / EUサミットでは、何が行われた? / サミットを終えて。発表内容をまとめると… / 保守党でクーデター!? 週末に驚きの展開が! / こ…
-
2019年03月18日(月)17:45公開メイ首相最後の賭け! 3月19~20日も山場、21~22日も山場。混乱の英国から直送レポ!
ストラスブールの合意で議員がガッツポーズ / メイ首相を大敗させたコックス法務長官の「爆弾発言」 / 重要な2回の「本採決」の結果は? / 3月13日・14日の採決。英政府の基本方針は合意なき離脱!? / 3度目の本採決(MV3)を実施か? メイ首相に勝算は? / MV3の鍵を握るのも、コックス法務長官 / MV3でメイ首相勝利!? ダメな…

- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 【最新版】人気が高い10通貨ペアのスプレッドを比較! 特にスプレッドが狭い、おすすめのFX口座は?
- 【2023年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXで儲けた人は6割!利益を出すのはどんな人?低所得者は下手という残酷な現実も
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 簡単な条件でもらえるザイFX!限定3000円キャッシュバック実施中!外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年09月24日(日)18時12分公開
【9月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2023年09月24日(日)08時50分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2023年09月23日(土)11時48分公開
米ドル/円はこれまでのパターンから175円もあり得るか?高金利を維持する米国と金利を上げられない日本!圧倒的な日米金利差を前に長期の円安は避けらないか -
2023年09月22日(金)17時58分公開
円売りの「黄金時代」は、すでに終わっている可能性も!これ以上の円安は、世界経済にとって不都合な存在!?米長期金利は大型上昇波の最終段階、そろそろ頭打ちか -
2023年09月22日(金)15時03分公開
英利上げ見送りとなり久しぶりに見たポンド円180円台、あちことでちぐはぐ感増すなか植田総裁の会見に大注目! - おすすめ! FX口座が最短30分~当日に開設できるFX会社を紹介! 口座開設を申し込んだ30分後にはFX取引を始められるFX会社や、早く開設するために必要なこと、注意点などを解説!

- GMOクリック証券「FXネオ」
【最大55万4000円】当サイトから口座開設後新規建て取引1万通貨以上で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - DMM.com証券「DMM FX」
【最大30万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大41万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中! NEW!
【最大55万4000円キャッシュバック+最大5000円相当をプレゼント】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!


- 米ドル/円はこれまでのパターンから175円もあり得るか?高金利を維持する米国と金利を上げられない日本!圧倒的な日米金利差を前に長期の円安は避けらないか(志摩力男)
- 【9月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 円売りの「黄金時代」は、すでに終わっている可能性も!これ以上の円安は、世界経済にとって不都合な存在!?米長期金利は大型上昇波の最終段階、そろそろ頭打ちか(陳満咲杜)
- 9月22日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『日本の金融政策の発表&植田日銀総裁の会見』、そして『米国の製造業PMI[速報値]の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円を146.90~147.40円ぐらいで押し目買い!各国の金融政策はしばらく混迷することになるが、米長期金利は上昇を続けており、米ドルは大きく崩れない(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)