【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
- 
      
        2020年12月21日(月)10:08公開米追加景気対策9,000億ドル規模で合意!1/20大統領就任式まで米国内戦に警戒。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月18日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・英国でCOVID-19変異種→ロンドンは外出制限へ。・米追加景気対策は9,000億ドル規模で合意…
 - 
      
        2020年12月18日(金)09:39公開合意なき離脱や米国内戦に一応警戒!為替市場は円やユーロよりドルが中心。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・世界中でCOVID-19ワクチン承認→供給の動きが加速。・米新規失業保険申請件数は88.5万件へ…
 - 
      
        2020年12月17日(木)09:59公開FOMC→緩和長期化を示唆。ドル軟調。米物価→2023年末より前に2%突破か。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月16日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米11月小売売上高-1.1%、除自動車-0.9%、予想大きく下回る。・FOMC「雇用と物価に著しい…
 - 
      
        2020年12月16日(水)09:39公開米11月小売売上高、FOMC結果に注目!アップル→来年前半iPhone生産3割増。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月15日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米アップル→2021年上半期のiPhone生産を3割増へ。・マコネル院内総務「(追加景気対策の…
 - 
      
        2020年12月15日(火)09:46公開英米でCOVID-19ワクチン接種スタート!米国株高止まり、ドルは安値圏で停滞。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月14日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・英米でCOVID-19ワクチン接種スタート。・NYダウ184ドル安(-0.62%)、ナスダック62ポイン…
 - 
      
        2020年12月14日(月)09:43公開株高+ドル安リスクオンの流れが継続!英とEUの通商交渉→また先送りで合意。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月11日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米国でもファイザーとビオンテックのワクチン供給開始。14日~。・NYダウ47ドル高(+0.16…
 - 
      
        2020年12月11日(金)09:41公開英首相の駆け引きか?合意なき離脱か?13日期限→週明けのポンド相場に注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月10日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ECB→PEPP5,000億ユーロ拡大+2022年3月まで9ヶ月延長。・米新規失業保険申請件数85.3万件…
 - 
      
        2020年12月10日(木)09:26公開テキサス州が激戦州提訴→17州が追従!通常の手続きで次期大統領選出は困難。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月9日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・フェイスブック→反トラスト法違反で提訴され1.93%安。・NYダウ105ドル安(-0.35%)、ナ…
 - 
      
        2020年12月09日(水)09:48公開米FDA→ファイザーのワクチン承認へ!S&P500・ナスダックが最高値を更新。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米FDA→ファイザーとビオンテックのワクチンを近く承認へ。・NYダウ104ドル高(+0.35%)、…
 - 
      
        2020年12月08日(火)10:05公開英とEUの通商交渉受けポンド乱高下!ロシア、英国でワクチン接種開始へ。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・英とEUの通商交渉→数日中に対面でトップ会談を行う予定。・NYダウ148ドル安(-0.49%)、…
 
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
 - 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
 - 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
 - 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
 - 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
 - MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
 - 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
 
ザイFX!最新&おすすめ記事
- 
      
        2025年11月04日(火)12時01分公開
【今週の見通し】株高・円安傾向は継続を想定。国会では代表質問と予算委員会開催。高市首相の発言に注目!米ドル/円は153… - 
      
        2025年11月04日(火)12時00分公開
トレイダーズ証券「みんなのFX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリ… - 
      
        2025年11月04日(火)11時40分公開
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャ… - 
      
        2025年11月04日(火)11時20分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - 
      
        2025年11月04日(火)11時08分公開
【英金融政策ウォッチ】英中銀は四半期ごとの利下げサイクルを見送り?インフレ率の高まりなどを考慮すると据え置きが妥当か?… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
 - 注目!FXの自動売買ができる「トラッキングトレード」は、 利益実績が86%超! 難局も「マネ運用」で乗り切れる!? ガチンコバトルではプレイヤー全員が順調な滑り出し!
 
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! 
- FXキャンペーンを比較!
 - スプレッド(取引コスト)比較!
 - スワップポイント比較!
 - トルコリラが取引できる口座を比較!
 - メキシコペソが取引できる口座を比較!
 - 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
 - 少額で取引できるFX口座を比較!
 - 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
 - 会社の信頼性を比較!
 - FX・為替ニュースを比較!
 - スマホアプリを比較!
 - 注文機能・システムを比較!
 - コツコツ積立ができるFX口座を比較!
 - TradingViewが使える口座を比較!
 - MT4が使える口座を比較!
 - FX自動売買(シストレ)口座を比較!
 - CFD口座を比較!
 - バイナリーオプション口座を比較!
 - 読者が選んだFX口座人気ランキング!
 
  - 11月3日(月)■『11月の月初め要因』と『米国のISM製造業指数の発表』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
 - 11月4日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国のJOLTS求人の発表(※発表延期の可能性あり※)』に注目!(羊飼い)
 - ドル円押し目買い有利か?高市政権→為替気にせず。サナエノミクス全体像→責任ある積極財政とは何か?(FXデイトレーダーZERO)
 - 【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどうなる? 主要FX口座の取引時間も一覧で紹介!(ザイFX!編集部)
 - 米ドル/円は153.00-155.50円を想定レンジとしながら押し目買いトレード継続!米ドル/円・クロス円は毎週少しずつレンジを切り上げるイメージを持ちたい!(今井雅人)
 




      















株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)