
-
2008年04月09日(水)
日銀の政策金利発表あり。明日にユーロ圏と英国の政策金利発表を控える。
本日は米国の経済指標が小粒。 バーナンキFRB議長が金融リテラシーに関する会合に出席するが挨拶程度で終了する模様。 本日の焦点は特にない。 敢えて言えば、明日にECB政策金利が控えるため、その後のトリシェ総裁のコメントや今後のユーロ圏の金融政策に対する思惑に注意したい。 また、…
-
2008年04月08日(火)
『中古住宅販売保留』と『FOMC議事録』に注目!
本日の焦点は、『FOMC議事録』と『NY株式市場の動向』にあり。 本日は3月18日分のFOMC議事録が公表される。米国の今後の金融政策の動向を見極める上で重要視されている。市場のコンセンサスよりも深いレベルので言及があれば相場は大きく反応することになるだろう 。 その前に発表さ…
-
2008年04月07日(月)
『NY株式市場の動向』と『明日に控えるFOMC議事録』に注目!
週明け月曜日。 先週末の雇用統計では市場予想よりも悪い結果となった。発表直後はドル売りに動いたが、すぐに戻された。しかし、その後に再度ドルは売られ週を終えている。 本日の焦点は『NY株式市場の動向』と『明日に控えるFOMC議事録』にあり。 本日の米国の経済指標は小粒。明日に控…
-
2008年04月04日(金)
週末金曜日。『米雇用統計』と『週末のNY株式市場』に注目!
注目のバーナンキFRB議長の議会証言は、結局はあまり材料視されないまま終わった。 そんな中、週間の新規失業保険申請件数が2005年9月以来の悪い結果となり大きく反応している。 4月に入ってからドル買いが継続的に見られ、ドル円は依然底堅く、ユーロドルは一時大きく下落したりと先月まで…
-
2008年04月03日(木)
本日も!『バーナンキFRB議長の議会証言』に注目!
注目のバーナンキFRB議長の議会証言。 NY株式市場は下落で反応し、直後はドル売りも見られたが、ドル円は底堅いまま。 本日は上院銀行住宅都市委員会での議会証言が予定されている。 本日の焦点も『バーナンキFRB議長議会の証言』にあり。 本日のバーナンキFRB議長の議会証言は昨…
-
2008年04月02日(水)
『バーナンキFRB議長の議会証言』に注目!
4月最初の営業日だった昨日。 ドルは大きく買い戻され、一時、ドル円で102円LOW、ユーロドルで1.55MIDまで進んだ。 NY株式市場も大きく上昇して終了している。 本日の焦点は、『バーナンキFRB議長の議会証言』にあり。 米国議会の上下両院合同経済委 …
-
2008年04月01日(火)
4月はじめの日。【ISM製造業景気指数】と【NY株式市場の動向】に注目!
4月最初の営業日。 3月最終日の昨日は特に目立った動きは見られなかった。 月末、期末、年度末だった昨日から、本日は月初、期首、年度初となる。 本日の焦点は、『ISM製造業景気指数』と『NY株式市場の動向』にあり。 明確な方向感が出ない中、為替相場は株式相場に影響されやすく…
-
2008年03月31日(月)
月末・期末・年度末。『ドル売り・リスク回避の動向』に注目!
本日は3月の月末最終日であり、期末・年度末でもある。 特に日本において年度末である事に注意したい。過去には大きく円高になった年も存在する。 本日の焦点は、『3月末日である事』や『ドル売り・リスク回避の動向』にあり。 先週の為替相場は再度『ドル …


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月18日(金)09時34分公開
ドル円一時143円台!米株安ドル安トレンド継続中。日米関税初交渉では為替の議論なし→円売りで反応。 -
2025年04月18日(金)07時01分公開
4月18日(金)■『世界的にイースター休暇入りとなる点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、『米国の金融… -
2025年04月17日(木)15時05分公開
パウエル議長のインフレ重視でリスクオフの円買い、トランプ期待まだ残るなか日米交渉のゆくえ要ウォッチ -
2025年04月17日(木)14時02分公開
米ドル/円は135円への下落過程! 関税が米ドルを弱体化させれば、米ドル安のなかで米ドル/円はじり安に。日米関税交渉で… -
2025年04月17日(木)12時17分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月17日(木)■『日米貿易交渉(トランプ大統領も参加予定)』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月18日(金)■『世界的にイースター休暇入りとなる点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円への下落過程! 関税が米ドルを弱体化させれば、米ドル安のなかで米ドル/円はじり安に。日米関税交渉で「円高誘導」があれば、目標値はもっと下がる!(西原宏一)
- 米ドル/円は139円台が視野入り!トランプ関税による混乱が続けばさらなる下落の可能性もあるか?じっと米ドル売りポジションをキープするのが賢明か(今井雅人)
- ドル円142円半ば!日米関税交渉→為替の議論なし?パウエルFRB議長→当面FF金利据え置くことを示唆。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)