【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2008年07月11日(金)のFXニュース(5)
-
2008年07月11日(金)23時42分
Flash News NY時間−速報
ドル、株式共に続落。ポールソン米財務長官がファニーメイ(米連邦住宅抵当金庫)とフレディーマック(米連邦住宅貸付抵当公社)の2社に関し「現状の支援に焦点を合わす」との声明を発表。具体的に踏み込んだ救済策が明示されなかった事が嫌気されている。
ドル/円 105.89-94 ユーロ/円 168.55-60 ユーロ/ドル 1.5911-16Powered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)23時30分
ポールソン財務長官発言
○ファニーメイとフレディは公的に重要な使命
○財務省と監督当局がファニーメイとフレディと協議中
○ファニーメイ、フレディマック現状支援に焦点合わせるPowered by セントラル短資FX -
2008年07月11日(金)23時26分
ポールソン米財務長官
ファニーメイとフレディーマックの現状支援に焦点を合わす
Powered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)23時11分
米ホワイトハウス『政府系住宅金融に関する声明発表』
ホワイトハウス報道官によると「ポールソン米財務長官が政府系住宅金融
に関する声明を発表する」と発言。この発言を受け、ドルが買い戻されている。
23時19分現在、ドル円106.11-15、ユーロ円168.72-77、ユーロドル1.5901-06で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2008年07月11日(金)23時00分
米 7月ミシガン大学消費者信頼感指数
7月ミシガン大学消費者信頼感指数 56.6(市場予想 55.5)
Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月11日(金)22時55分
米経済指標
( )は事前予想
ミシガン大学消費者信頼感指数-7月(速報値):56.6(55.5)
*5分フライングPowered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)22時55分
米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数
米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数
前回:56.4
予想:55.5
今回:56.6Powered by セントラル短資FX -
2008年07月11日(金)22時43分
欧州後場概況−ドル急落
ファニーメイとフレディーマックの国有化報道に加え、イスラエル空軍がイラン
攻撃に備え軍事演習との報道で原油先物が、一時146.90ドルと史上最高値
を更新。米株先物も100ドル超の下落となっており、マーケットはドル売りに傾
斜。ドル円は、107円台から105.80付近へと急降下。ユーロドルは1.5930台
へと急上昇。豪ドルは0.97台と25年ぶりの高値を更新した。米経済指標は、
予想を上回ったものの反応せず、ドル売りの流れは止まらない。
22時41分現在、ドル円105.77-81、ユーロ円168.50-55、ユーロドル1.5931−36で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2008年07月11日(金)22時32分
Flash News NY時間午前
ドルが続落。「イスラエルがイラン攻撃の準備を進めている」との憶測報道が嫌気されている(イスラエル政府広報は否定)。また株式市場の下落も後押しに。
ドル/円 105.80-85 ユーロ/円 168.53-58 ユーロ/ドル 1.5922-27Powered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)22時15分
米・5月貿易収支
米・5月貿易収支
前回: -609億USD
予想: -625億USD
今回: -598億USD
米・6月輸入物価指数(前月比)
前回: +2.3%
予想: +2.0%
今回: +2.6%
米・6月輸入物価指数(前年比)
前回: +17.8%
予想: +18.6%
今回: +20.5%
カナダ・5月新築住宅価格指数(前月比)
前回:+0.0%
予想:+0.1%
今回:+0.0%
カナダ・5月国際商品貿易
前回:+51億CAD
予想:+53億CAD
今回:+55億CADPowered by セントラル短資FX -
2008年07月11日(金)21時39分
Flash News NY時間−速報
ファニーメイ(米連邦住宅抵当金庫)株が寄り付き前の取引で49%の下げとなった事で、ドル売り優勢に。ダウ先物も100ドルを超えるマイナスで推移している。
ドル/円 106.15-20 ユーロ/円 168.38-43 ユーロ/ドル 1.5855-60Powered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)21時32分
カナダ経済指標
( )は事前予想
国際商品貿易-5月:55億CAD(52億CAD)
新築住宅価格指数-5月:0.0%(0.1%)
*前回修整
国際商品貿易:51億CAD→48億CADPowered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)21時32分
米経済指標
( )は事前予想
貿易収支-5月:-598億USD(-620億USD)
輸入物価指数-6月:2.6%(2.0%)
輸入物価指数-6月(前年比):20.5%(18.6%)
*前回修整
貿易収支:-609億USD→-605億USD
輸入物価指数:2.3%→2.6%
輸入物価指数(前年比):17.8%→18.8%Powered by ひまわり証券 -
2008年07月11日(金)21時30分
加 5月国際商品貿易、新築住宅価格指数
5月国際商品貿易 +55億(市場予想 +53億)
5月新築住宅価格指数 前月比 0.0%(市場予想 +0.1%)Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月11日(金)21時30分
米 6月貿易収支、輸入物価指数
6月貿易収支 -598億(市場予想 -625億ドル)
6月輸入物価指数
前月比 +2.6%(市場予想 +2.0%)
前年比 +20.5%(市場予想 +18.6%)Powered by NTTスマートトレード
2008年07月11日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年07月11日(金)07:22公開週末金曜日。『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月30日(木)15時21分公開
大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か -
2025年10月30日(木)15時00分公開
【注意】2025年11月2日に米国が標準時間(冬時間)へ移行! サマータイム終了でFXの取引時間や指標の発表時刻はどう… -
2025年10月30日(木)13時20分公開
米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わら… -
2025年10月30日(木)10時01分公開
ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。 -
2025年10月30日(木)06時50分公開
10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表… - 注目!FXの自動売買ができる「トラッキングトレード」は、 利益実績が86%超! 難局も「マネ運用」で乗り切れる!? ガチンコバトルではプレイヤー全員が順調な滑り出し!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月30日(木)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『米国の金融政策への思惑(昨日に金融政策の発表を消化)』、そして『米中首脳会談(本日に予定)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円、ユーロ/円を押し目買い! 12月日銀利上げ観測が高まり一時的な円高進行を想定。日米首脳会談を成功裏に終わらせた意外な人物は? 株高・円安トレンドは不変(西原宏一)
- 大きく意見が違い12月利下げも未定とのパウエル議長、日銀やはり利上げできずドルブルにバイヤス変更か(持田有紀子)
- 10月29日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『明日に日本の金融政策の発表を控える点』、そして『明日に米中首脳会談を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円一時153円台!パウエル議長発言受けドル高。日銀会合結果、展望レポート、植田総裁会見に注目。(FXデイトレーダーZERO)












![ヒロセ通商[LION FX]](https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/-/img_cf441770d8ee58a063c99fd812f7fc7a76045.gif)












株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)