
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2008年07月14日(月)のFXニュース(2)
-
FXニュース:2008年07月14日(月)08時36分
「GSEと協議していない」=米FRB報道官
米連邦準備理事会(FRB)のスミス報道官は11日、「FRBは連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) や連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連銀窓口貸出しの利用について協議していない」と述べた。
報道官は「FRB当局者は状況を注視している。しかし、政府系住宅金融機関(GSE)との間で連銀窓口貸出しの利用に関する協議は行われていない」と言明した。 さらに「現在検討されている選択肢について話す用意はない」と語った。Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年07月14日(月)08時16分
「GSE、『重要な役割』を担っている」=ホワイトハウス
米ホワイトハウスのペリノ大統領報道官は13日、声明を発表し、「政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)や連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)は米国の住宅市場で重要な役割を担っている」と強調するとともに、「両社は現在の株式会社形態を維持すべきだ」との認識を示した。 報道官は、さらに、「ブッシュ大統領がポールソン財務長官に対し、同日に財務省と連邦準備理事会(FRB)が発表した融資と出資によるGSE支援計画について、議会の承認に向けて直ちに作業にとりかかるよう指示した」ことを明らかにした。
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年07月14日(月)08時13分
米財務省
米連邦住宅貸付銀行に対しても、信用供与枠を一時的に拡大へ
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)08時11分
「GSE国有化でもソブリン格付けは不変」=S&P
米大手格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は11日、米政府が政府系住宅金融機関(GSE)の連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当後者(フレディマック)を管理下に置いたとしても、米国のソブリン格付け「AAA」の引き下げにはつながらないと述べた。
S&Pのアナリストは通信社とのインタビューで、「(GSEの格下げ自体が)格下げや投資判断の引き下げにつながるかと言えば、答えはノーだ」と語り、その上で「金融セクターの全般的な問題があれば、より深刻である可能性があり、(米国債)格付けに際して重大な評価となり得る」と述べた。Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時58分
フレディマック
米財務省・FRBの支援策は心強い措置
資本水準は適切、潤沢な流動性も保有
支援策、市場の信頼回復に寄与する
*13日声明Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時56分
ホワイトハウス
フレディマックとファニーメイ、米住宅金融システムで「重要な役割」に担っている
フレディマックとファニーメイ、現在の株式会社の形態を維持すべき
*13日声明Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時54分
NZ経済指標
( )は事前予想
小売売上高-5月: -1.2%(0.1%)
小売売上高-5月(除自動車): 0.7%(0.5%)
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時49分
NZ・5月小売売上高指数(前月比)
NZ・5月小売売上高指数(前月比)
前回 +1.0%
予想 -0.1%
今回 -1.2%
NZ・5月小売売上高指数(除く自動車)
前回 -0.5%
予想 +0.5%
今回 +0.7%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時49分
ファニーメイ
資本は引き続き適切な水準以上、資本市場へのアクセス維持
他の資金調達手段を確保することで、市場全体の信頼回復につながるPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時47分
ダウジョーンズ・WSJ(ウォールストリートジャーナル)
米FRB(連邦準備制度理事会)、フレディマックとファニーメイに関する声明発表へ
米財務省、フレディマックとファニーメイへの信用枠設定について協議へ
米財務省、フレディマックとファニーメイの国有化計画はないとあらためて表明へ
*13日にPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時45分
NZ 5月小売売上高
5月小売売上高 前月比 -1.2%(市場予想 -0.1%)
5月小売売上高(自動車を除く)前月比 +0.7%(市場予想 +0.5%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時42分
米関係筋
米財務省、GSEの要請あればGSEへの出資の用意があると表明
*13日にPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時40分
米貯蓄金融機関監督局
米インディマックが業務停止、FDIC(米連邦預金保険公社)が引き継ぐ
米インディマック、FDICの下で14日に業務再開
米インディマック、業務停止の米金融機関で過去2番目の規模
*11日発表Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時34分
FRB(連邦準備制度理事会)
連銀窓口貸出、財務省の信用供与を補完する役割
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年07月14日(月)07時32分
ポールソン米財務長官
現在のフレディマックとファニーメイの状況に対応する措置をとる必要
米財務省、フレディマックとファニーメイへの信用枠を一時的に拡大へ
米財務省、必要ならフレディマックとファニーメイの株式を取得する一時的な権限を保有へ
FRB(連邦準備制度理事会)、GSE(政府系住宅金融機関)の資本基準設定など助言的役割を果たす
信用供与や出資を行う場合には、納税者を保護する条件を付与する
フレディマックとファニーメイ、株式会社の形態を維持すべき
FRB、必要ならフレディマックとファニーメイへの公定歩合貸出を認可
Powered by ひまわり証券
2021年03月05日(金)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY為替見通し=米2月雇用統計のポジティブサプライズに要警戒か(19:00)
-
ドル・円は上値追い、米長期金利の上昇で(18:24)
-
ドル円108.51円まで上げ幅拡大、ダウ先物が150ドル程度下落(18:20)
-
来週のスイスフラン「もみ合いか、米景気回復への期待でフラン買い抑制も」(18:18)
-
来週のカナダドル「底堅い展開か、中銀会合や雇用統計に注目」(18:17)
-
来週の英ポンド「もみ合いか、米長期金利の動向が手掛かり材料に」(18:16)
-
来週のNZドル「底堅い展開か、世界的な株高傾向の継続が下支えに」(18:14)
-
来週の豪ドル「底堅い展開か、豪準備銀行総裁の発言に注目」(18:14)
-
来週のユーロ「もみ合いか、ECBによる通貨高けん制を警戒」(18:13)
-
来週のドル・円「底堅い値動きか、金利高・株安は継続の可能性」(18:11)
-
東京為替概況:ドル・円はじり高、前日からドル買い継続(18:10)
-
ダウ先物100ドル安でドル高、対円108.45円、対ユーロ1.1923ドル(17:48)
-
ドルじり高、対円108.36円、対ユーロ1.1928ドル(17:21)
-
ハンセン指数取引終了、0.47%安の29098.29(前日比-138.50)(17:18)
-
ドル・円はじり高、前日からドル買い継続(17:16)
-
欧州通貨じり安、ユーロドル1.1935ドル、ポンドドル1.3851ドル(17:11)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、しっかり(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:33)
-
上海総合指数0.04%安の3501.987(前日比-1.505)で取引終了(16:15)
-
【速報】独・1月製造業受注は予想を上回り+1.4%(16:09)
-
ドル円108.35円まで上げ幅拡大、黒田日銀総裁の発言で円は全面安(16:07)
-
ドル円108.27円までじり高、日米10年債利回り差が拡大(15:56)
-
ドル円108.26円まで上げ幅拡大、円は全面安の展開へ(15:47)
-
豪S&P/ASX200指数は6710.80で取引終了(15:41)
-
ドル・円は上げ渋りか、米雇用統計は改善も利益確定売りが下押し(15:41)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月








ビットコイン/円-113399.005137660.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-1276.300047053.7000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-930.400039545.0000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)