ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年07月15日(火)のFXニュース(6)

  • 2008年07月15日(火)23時45分
    バーナンキFRB議長-質疑応答

    景気刺激策の効果明らかになるまで時間要する
    銀行システムは十分に資本化されている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時34分
    ブッシュ米大統領

    米国の失業率は歴史的に見て低い
    景気刺激策が完全に功を奏すには時間を要する
    米経済は困難な時期にあるが、生産性は引き続き強い
    銀行システムは健全だ
    経済、生産性共に成長している
    ファニーメイ、フレディーマックは株式企業であり続ける

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時24分
    FOMC米経済予測

    実質GDP
    08年:1.0-1.6%
    09年:2.0-2.8%
    10年:2.5-3.0%

    失業率
    08年:5.5-5.7%
    09年:5.3-5.8%
    10年:5.0-5.6%

    PCE価格指数
    08年:3.8-4.2%
    09年:2.0-2.3%
    10年:1.8-2.0%

    コアPCE
    08年:2.2-2.4%
    09年:2.0-2.2%
    10年:1.8-2.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時09分
    Flash News NY時間−速報

    バーナンキFRB議長が議会証言で「景気見通しには重大な下振れリスクがある(significant downside risks)」とした事で、ドル売り優勢に。

    ドル/円 104.25-30 ユーロ/円 166.72-77 ユーロ/ドル 1.5993-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時05分
    バーナンキFRB議長-議会証言

    景気見通しには重大な下振れリスクがある
    インフレの上振れリスクは拡大した
    市場を元に戻すのが優先課題だ
    多くの市場、金融機関には大きなストレスある
    ドル安は幾分か原油価格の上昇に寄与している
    インフレは一時的に上昇する可能性ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    企業在庫-5月:0.3%(0.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)23時00分
    バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言

    バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の議会証言

    「米経済は下振れリスクにさらされている」
    「インフレリスクは高くなった」
    「長期的なインフレリスク加速回避が不可欠」
    「インフレ率は一時的に上昇の可能性が高い」
    「企業は設備投資に慎重になる可能性が高い」
    「原油高の消費者物価への波及は限定されている」
    「金融市場の正常化への支援が最優先課題」
    「リスク・バランスの判断は大きな試練に直面」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月15日(火)23時00分
    米・5月企業在庫

    米・5月企業在庫

    前回:+0.5%
    予想:+0.5%
    今回:+0.3%

  • 2008年07月15日(火)23時00分
    米 5月企業在庫

    5月企業在庫 +0.3% (市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月15日(火)23時00分
    バーナンキFRB議長発言

    ○経済成長見通しに『明確な下振れリスク』
    ○インフレ上方リスクは増大した
    ○ドル安は原油高にいくらか寄与した
    ○市場の正常化支援が最大の優先事項
    ○企業は設備投資に慎重となる可能性
    ○原油から消費価格への波及は限定的

  • 2008年07月15日(火)22時24分
    Flash News NY時間−速報

    カナダ中銀は事前予想通り政策金利を3.00%で据え置いた。声明文では「エネルギー価格がインフレを4%へと押し上げ」とする一方で、「08年成長率見通しを1.4%→1.0%に下方修正」とした。また金利見通しに関しては「政策金利は引き続き適切な水準だ」とし、判断を据え置いた。今回の声明文はバランスのとれた「中立」的なもの。近い将来の利上げも利下げも示唆していない。次回の政策会合は9月3日の予定。

    ドル/円 104.85-90 ユーロ/円 167.26-31 ユーロ/ドル 1.5950-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)22時04分
    カナダ中銀声明

    国内需要は堅調なペースで拡大
    商品価格の高騰がインフレ見通しに変化もたらす
    コア・インフレは引き続き充分抑制されている
    エネルギー価格がインフレを4%へと押し上げ
    コア・インフレは第3四半期に1.5%に近傍へ
    米経済の減速、市場の状況は4月時点の予想に沿っている
    政策金利は引き続き適切な水準だ
    08年成長率見通しを1.4%→1.0%に下方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)22時00分
    ラガルド仏経済相

    ユーロは高過ぎる

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月15日(火)22時00分
    加 政策金利

    加中央銀行(BOC)は、予想通り政策金利を3.00%に据え置くと決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月15日(火)22時00分
    カナダ・カナダ中銀政策金利

    カナダ・カナダ中銀政策金利

    前回 3.00%
    予想 3.00%
    今回 3.00%

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較