ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年09月12日(金)のFXニュース(2)

  • 2008年09月12日(金)05時22分
    9月12日の主な指標スケジュール

    09/12 予想  前回
    07:45(ニ) 小売売上高(除自動車/前月比) 0.3% 0.0%
    07:45(ニ) 小売売上高(前月比) -0.3% 0.9%  
    08:50(日) GDPデフレーター(前年比) -1.6% -1.6% 
    08:50(日) 実質GDP(前期比) -0.8% -0.6%
    08:50(日) 実質GDP(前期比年率) -3.1% -2.4%
    08:50(日) 名目GDP(前期比) -0.9% -0.7% 
    13:30(日) 稼働率指数(前月比) N/A -1.7%  
    13:30 (日) 鉱工業生産(前月比) N/A 0.9% 
    13:30(日) 鉱工業生産(前年比) N/A 2.0% 
    17:15(香) 鉱工業生産(前年比) N/A -4.4%  
    17:15(香) 生産者物価 (前年比) N/A 5.8%  
    18:00 (欧) 鉱工業生産(前月比) -0.2% -0.2%
    18:00(欧) 鉱工業生産(前年比) -1.0% -0.8%
    21:30(加) 設備稼働率 78.8% 79.8%
    21:30(米) PPI(除食品&エネルギー/前月比) 0.2% 0.7%
    21:30(米) PPI(除食品&エネルギー/前年比) 3.7% 3.5%
    21:30(米) 小売売上高             0.2%  -0.1%
    21:30 (米) 小売売上高(除自動車) -0.2% 0.4%  
    21:30(米) 生産者物価指数(前月比) -0.5% 1.2%
    21:30(米) 生産者物価指数(前年比) 10.2% 9.8%
    23:00(米) ミシガン大学消費者信頼感指数 64.0 63.0 
    23:00(米) 企業在庫 0.5% 0.7%
    セントラル短資OLT(C)
    0120-30-8806

  • 2008年09月12日(金)05時08分
    ラガルド仏財務相

    ユーロ/ドルの1.40台割れを歓迎する

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)05時05分
    米金融機関の買収報道

    米紙WSJがバンク・オフ・アメリカがリーマンブラザーズ買収に関して協議を進めていると報道した。
    また、バンク・オブ・アメリカ以外にも複数の金融機関とも買収に関する協議を行っている報道されている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月12日(金)05時01分
    Flash News NY時間-速報

    株式市場クローズ間際に株価が急伸し、ドル円、クロス円も牽引されて上伸。WSJが「バンク・オブ・アメリカがリーマンブラザーズ買収で協議中」と報じた事が好感されている。

    ドル/円 107.10-15 ユーロ/円 149.43-48 ユーロ/ドル 1.3950-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)04時30分
    NY地区連銀

    リーマンブラザーズの状況についてはコメントを控える

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)04時01分
    コーンFRB副議長

    住宅価格下落ペースの鈍化には勇気付けられる
    住宅価格が底打ちしつつあるかどうかは不透明だ
    住宅価格が安定しているという兆候はない
    信用問題はまだ続くだろう
    金融システムがより安全へと変化するには時間が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)03時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    月次財政収支-8月:-1119億USD(-1071億USD)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)03時00分
    米 8月財政収支

    8月財政収支 -1,119億ドル (市場予想 -1,073億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月12日(金)02時17分
    レインデルス・ベルギー財務相

    金融政策は原油価格の下落を考慮すべき
    景気減速を強く懸念している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)02時16分
    NY市場前場概況-クロス円乱高下

    NY市場序盤は予想より悪化した米貿易収支および新規失業保険申請件数をうけてドル円
    ・クロス円とも軟調な展開。リーマン破たん懸念から金融株全般が下落、ダウが一時11100
    ドル割れを示現したことも上値を重くした。ただその後は米系証券によるリーマン買収および
    米連邦公開市場委員会が緊急利下げに踏み切るとの噂が市場に出回ったことから株はプラ
    転、ドル円・クロス円にショートカバーの動きが入っている。

    午前2時15分現在、ドル円106円46-50、ユーロドル1.3920-25、ユーロ円148円28-33にて
    推移している。

  • 2008年09月12日(金)01時48分
    Flash News NY時間−速報

    米リーマンブラザーズ買収を巡る噂・憶測が錯綜し、米株式市場・ドルが右往左往している。米大手証券のゴールドマンサックスが買収する?との噂が出た事でNY株式市場は値を上げたが、ゴールドマンがこれを否定した事で株価は下落。その後別の金融機関と交渉中との憶測も出たが、これに対しリーマン広報は「ノーコメント」としている。また他には「FRBが緊急利下げを実施する?」との噂も聞かれるが、根拠に乏しい噂・憶測が一人歩きしているといった感が強い。

    ドル/円 106.55-60 ユーロ/円 148.49-54 ユーロ/ドル 1.3933-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)01時26分
    ボルク・スウェーデン財務相

    政府はCPI 見通しを引き下げる可能性
    政策金利は2009年末までに3.0%まで引き下がると見ている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)00時34分
    米財務省広報

    市場参加者とは定期的に連絡を取り合っている
    財務省は市場をモニターしている
    リーマンブラザーズについてはコメントを控える

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)00時32分
    米ホワイトハウス広報

    リーマンブラザーズについてはコメントを控える

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月12日(金)00時31分
    FRB(連邦準備制度理事会)スポークスマン

    リーマンブラザーズについてはコメントしない

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事