ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
2025年4月1日(火)日本時間12時32分32秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年10月01日(水)のFXニュース(6)

  • 2008年10月01日(水)23時35分
    コーカー上院議員発言

    上院が今夜、法案を圧倒的多数で可決すると確信している
    米政権は現在、適切な水準で問題にかかわっている
    金融安定化法案が上院を通過しなければ愕然とする

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月01日(水)23時20分
    Flash News NY時間午前

    先ほど発表となった米ISM製造業景況指数-9月は米景気減速や金融市場の混乱による影響から43.5と事前予想(49.5)を大きく下回る弱い結果に。また、週末の米雇用統計への指針となる雇用指数も41.8と前回(49.7)から悪化。これは、2001年11月以来の低水準。その他、支払価格や新規受注なども軒並み低下した。同指標結果を受けNYダウが下げ幅を拡大し、直後マーケットはドル売り/円買いの動きに傾斜。ドル/円は105円半ば割れまで急落。その他クロス円も下値を伸ばした。そんな中、対欧州通貨でのドルの下げは今のところ限定的となっている。

    ドル/円 105.46-51 ユーロ/円 147.86-91 ユーロ/ドル 1.4019-24

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    米ISM製造業景況指数-9月:43.5(49.5)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)23時00分
    米・9月ISM非製造業景況指数

    米・9月ISM非製造業景況指数

    前回:49.9
    予想:49.5
    今回:43.5

    米・8月建設支出(前月比)

    前回:-0.6%
    予想:-0.5%
    今回: 0.0%

  • 2008年10月01日(水)22時02分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロが弱含み。18:00に発表された8月のユーロ圏失業率は7.5%と07年4月以来の高水準となった事が意識される中、9月の米ADP雇用統計が-0.8万人と事前予想(-5.0万人)よりも良い結果となった事から対ドルでのユーロ売りを加速させた。ユーロ/ドルは9月12日以来の1.40ドルを一時割り込む場面もあるなど下げ幅を拡大したが、その後はやや値を戻している。この後も米金融安定化法案の動向を睨み、神経質な展開が続きそうだ。

    ドル/円 106.20-25 ユーロ/円 149.05-10 ユーロ/ドル 1.4025-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)21時54分
    米ホワイトハウス

    改正された財政的な金融安定化策の上院における「強力な支持」を期待する
    今週、金融安定化法案を可決する事は、さらなる経済損失を抑えるために「非常に重要」

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)21時30分
    米 9月ISM製造業景況感指数、8月建設支出

    9月ISM製造業景況感指数 43.5(市場予想 49.5)
    8月建設支出 前月比 0.0%(市場予想 -0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月01日(水)21時17分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-9月:-0.8万人(-5.0万人)

    *前回修正
    -3.3万人→-3.7万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)21時15分
    米 9月ADP雇用統計

    9月ADP雇用統計 -0.8万人(市場予想 -5.0万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月01日(水)21時15分
    米・9月ADP雇用統計

    米・9月ADP雇用統計

    前回:-3.3万人
    予想:-5.0万人
    今回:-0.8万人

    米・9月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回:11.7%
    今回:32.6%

  • 2008年10月01日(水)21時02分
    欧州後場概況-ユーロ売り優勢

    欧州主要各国の株式やNYダウ先物が軟調となっているものの円買いの動きは限定的。ドル円は
    106円半ばでの本邦輸出企業の売りが上値を抑え106円前半で小動き、ユーロ円はファンド勢の
    買いが入り一時150円45銭付近まで上昇。その後原油先物が1バレル100ドル付近に下落すると
    ユーロ売りが活発化、ユーロドルが一時1.4070付近まで下振れユーロ円も149円半ばに水準を
    切り下げている。

    午後9時06分現在、ドル円106.24-28、ユーロ円149.49-54、ユーロドル1.4065-70で推移している。

  • 2008年10月01日(水)20時30分
    米経済指標

    チャレンジャー一時解雇者数-9月(前年比):32.6%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)20時01分
    バローゾEU委員長

    欧州は金融危機に責任を持って取り組む
    全てのEU機関は危機に取り組んでいる
    欧州の対応は流動性だけではなく信頼性が必要
    欧州のルールは柔軟性と責任で適用される
    欧州のシステムは危機を切り抜ける
    信用を完全に回復する必要性

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月01日(水)20時00分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数

    前回:-10.6%
    今回:-23.0%

  • 2008年10月01日(水)19時50分
    ルクセンブルグ首相報道官 EU諸国が4日にパリで協議

    ルクセンブルグ首相報道官はドイツ、フランス、イギリス、イタリアが金融混乱について4日にパリで
    会合を開く予定と発表。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月01日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム