ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年11月21日(金)のFXニュース(1)

  • 2008年11月21日(金)03時46分
    米民主党首脳部

    自動車セクター救済案、先送りし来月検討へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)02時40分
    「一部の上院議員が自動車業界救済で…」=レビン・米上院議員

    「一部の上院議員が自動車業界救済で党派を超えて合意」=レビン・米上院議員

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月21日(金)02時38分
    Flash News NY時間-速報

    「一部の米上院議員、自動車セクター救済で党派を超えて合意」と報じられた事で米株式市場が急伸。ドル円、クロス円もこれに追随している。ただ、詳細は今のところ伝わっていない。

    ドル/円 95.64-69 ユーロ/円 120.10-15 ユーロ/ドル 1.2555-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)02時34分
    レビン米上院議員

    一部の上院議員が自動車セクター救済で党派を超えて合意

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)02時05分
    「引き続き追加利下げを行う余地がある」=ロートSNB総裁

    「引き続き追加利下げを行う余地がある」
    「経済状況は明らかに悪化している」=ロートSNB総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月21日(金)02時03分
    ロートSNB(スイス国立銀行)総裁

    経済状況は明らかに悪化している
    われわれは迅速な金利変更を行った
    引き続き追加利下げを行う余地ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)01時13分
    NY前場概況-円買い再燃

    予想を上回る米・新規失業保険申請件数の急増が嫌気され、一服していた円
    買いの動きが再燃。ドル円は再び95円の大台を割り込むとストップを巻き込み
    94円30銭付近まで下落し本日安値を更新。一時ショートカバーが入り95円台を
    回復するも上値の重い展開。また、ユーロ円が117円台後半、ポンド円が139円
    台前半まで下落するなど、NY原油の50ドル割れや年初来安値を更新したNYダ
    ウ続落の流れに伴いクロス円も軒並み下値を試す動きとなっている。

    1時13分現在、ドル円95.02-07、ユーロ円119.14-19、ユーロドル1.2534-39で推移している。

  • 2008年11月21日(金)01時10分
    ハーパー・カナダ首相

    カナダは更に世界経済減速の影響を受けるだろう
    危機に対しあらゆる財政、金融策を取っていく

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)00時20分
    ウェーバー独連銀総裁

    大幅なインフレ低下、長引く景気減速が金利変更の余地広げる
    金利変更の余地拡大は続くだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)00時14分
    市況-米株式市場軟調に推移

    米11月フィラデルフィア連銀指数の悪化が嫌気されている。今回の悪化はおよそ18年ぶり。構成項目である「雇用指数」も同じくおよそ18年ぶりの低水準を記録している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)00時02分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    フィラデルフィア連銀指数-11月:-39.3(-35.0)

    景気先行指標総合指数-10月:-0.8%(-0.6%)

    *前回修正
    景気先行指標総合指数:0.3%→0.1%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月21日(金)00時00分
    米 11月フィラデルフィア連銀指数他

    11月フィラデルフィア連銀指数 -39.3(市場予想 -35.0)
    10月景気先行指標総合指数 -0.8%(市場予想 -0.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月21日(金)00時00分
    米・11月フィラデルフィア連銀指数

    米・11月フィラデルフィア連銀指数

    前回:-37.5
    予想:-35.0
    今回:-39.3

    米・10月景気先行指標総合指数

    前回:+0.1%
    予想:-0.6%
    今回:-0.8%

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較