ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年05月04日(月)のFXニュース(1)

  • 2009年05月04日(月)10時40分
    市況-豪1Q住宅価格指数

    前期比のマイナスはこれで4ヶ月連続となる。最も下落率の大きかったのはパース(-3.6%)、逆に最も上昇率が高かったのはダーウィン(+2.2%)だった。

    豪ドル/ドル 0.7350-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)10時36分
    5/04 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;上値メドは99.76円、3ケタ台回復も視野に】
    【ユーロ/円取引のポイント;直近下げ幅の61.8%戻しめぐる攻防要注意】
    【ポンド/円取引のポイント;前回高値149.83円視野、ポンド続伸要注意】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)10時33分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    住宅価格指数-1Q:-2.2%(0.0%)
    住宅価格指数-1Q(前年比):-6.7%(-3.9%)

    *前回修正
    前期比:-0.8%→-1.2%
    前年比:-3.3%→-3.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)10時30分
    豪 第1四半期住宅価格指数

    第1四半期住宅価格指数 
     前期比 -2.2%(市場予想 +0.1%)
     前年比 -6.7%(市場予想 -3.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)10時30分
    豪・1Q-住宅価格指数(前期比)

    豪・1Q-住宅価格指数(前期比)

    前回:-0.8%
    予想: 0.0%
    今回:-2.2%

    豪・1Q-住宅価格指数(前年比)

    前回:-3.3%
    予想:-3.9%
    今回:-6.7%

  • 2009年05月04日(月)09時28分
    市況-豪株式市場、堅調推移

    ASX200指数は全構成銘柄のおよそ55%を上昇。掘削サービス会社のボート・ロングイヤーが最も高い上昇率となっている(11.54%高)

    ASX 3808.80(+39.20)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)09時05分
    外国為替市場9時05分現在

    外国為替市場9時05分現在

    本日は祝日の為
    東京市場は休場です。

    通貨ペア BID
    ドル/円 99.39
    ユーロ/円 131.96
    ユーロ/ドル 1.328
    ポンド/円 148.39
    ポンド/ドル 1.4929
    カナダ/円 83.85
    ドル/カナダ 1.1844
    豪ドル/円 72.8
    豪ドル/ドル 0.7327
    ドル/スイス 1.1369
    NZドル/ドル 0.5727
    ユーロ/ポンド 0.8893
    NZドル/円 56.92
    スイス/円 87.37
    ユーロ/スイス 1.5102
    ランド/円 11.73
    香港ドル/円 12.8
    ポンド/スイス 1.6973
    SGドル/円 67.12
    豪ドル/スイス 0.8332
    豪ドル/NZD 1.2784
    NZドル/スイス 0.6513
    セントラル短資FX
    0120-30-8806

  • 2009年05月04日(月)08時18分
    Flash News アジア時間午前

    日本が祝日のアジア時間、緩やかながら円売り優勢。先週、白川日銀総裁が「09年度の成長率見通しは約マイナス5%」とコメントした事に加え、3月失業率が4.8%とここ4年で最悪水準に、そして3月全国消費者物価指数(コア前年比)が-0.1%と1年6ヶ月ぶりのマイナスを記録した事で、デフレスパイラルを懸念する見方が徐々に高まっている。7日に結果公表が控えている米金融機関へのストレステスト(健全性審査)について、週末のウォールストリート・ジャーナル(オンライン版)は「シティが最大100億ドルの資本増強を求められる可能性ある」と報じている。

    ドル/円 99.40-45 ユーロ/円 132.03-08 ユーロ/ドル 1.3280-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)08時00分
    「CFD市況レポート」で前日海外株式市場のサマリーをお伝えしています

    ↓証券オン・ザ・ウェブの「CFD市況レポート」で前日海外株式市場のサマリーをお伝えしています。土日を除く東京時間午前に更新しています。

    http://kabu.himawari-group.co.jp/trade/cfd/marketnews.html

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)07時21分
    ホーニグ・カンザスシティ連銀総裁

    米12地区連銀の独立性は維持されている
    連銀はウォールストリートの状況だけ見るのではなく、幅広い情報を精査すべき

    *2日の講演で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)07時18分
    米政府関係筋

    今週5日にストレステスト(健全性審査)の結果公表の方法について説明
    実際の結果は7日に公表する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)07時10分
    5/04 本日の注目点

    日本時間
    10:30 豪 第1四半期住宅価格指数
    15:00 独 3月小売売上高
    16:55 独 4月PMI製造業
    17;00 ユーロ圏 4月PMI製造業
    23:00 米 3月中古住宅販売保留、建設支出

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)07時06分
    5月4日の主な指標スケジュール

    05/04   予想    前回
    10:30(豪) 住宅価格指数(前期比)        0.0%    -0.8%
    10:30(豪) 住宅価格指数(前年比) -3.9%  -3.3%
    16:30(ス) SVME購買部協会景気指数 34.0  32.6
    17:30(香) 小売売上高価額(前年比) -5.2%  -12.6%
    17:30(香) 小売売上高数量(前年比) -6.6%  -13.8%
    23:00(米) 建設支出(前月比) -1.7%  -0.9%
    23:00(米) 中古住宅販売保留(前月比) 0.0%  2.1%

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
スワップポイント比較 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム