ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年05月06日(水)のFXニュース(1)

  • 2009年05月06日(水)03時47分
    市況-ユーロ/円

    本日安値を下抜けたことでストップを巻き込み下げ幅を拡大したもよう。

    ユーロ/円 131.62-67

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月06日(水)03時39分
    市況-ドル買い優勢

    米銀へのストレステスト結果公表の前にポジション調整が意識されたことや、週末に発表が予定されている米雇用統計の悪化懸念が重しとなっているもよう。

    ドル/円 99.00-02

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月06日(水)02時34分
    スターン・ミネアポリス連銀総裁

    クレジット市場は改善したが、緊張は継続している
    信用市場における改善は積極的な政策により一部現れている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月06日(水)00時53分
    バーナンキFRB議長-3

    政府による長期間の銀行所有を望まない
    ストレステスト対象銀行のうち何行に資本増強が必要かに言及せず

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月06日(水)00時37分
    NY前場概況-クロス円続落

    米・ISM非製造業指数は予想を上回ったものの、その後バーナンキFRB議長
    の『失業率は一段と上昇する可能性』等の発言を受けNYダウは8400ドル割れ
    まで軟化。米銀ストレステストへの警戒感も燻る中ユーロ円は132円70銭付近
    から131円80銭付近まで下落し、他クロス円の下げを主導。また、ユーロドルが
    欧州時間の安値に迫る1.3330ドル付近まで下げるなどドルは対主要通貨で強
    含む一方、ドル円はクロス円下落の動きに伴い99円手前水準で戻り売り基調と
    なっている。

    0時37分現在、ドル円98.81-83、ユーロ円132.03-08、ユーロドル1.3363-66で推移している。

  • 2009年05月06日(水)00時22分
    バーナンキFRB議長

    ゼロ成長の下でインフレが急上昇する可能性低い
    経済の緩みのため成長は緩やかになると予想、商品価格の急上昇は予想せず
    向こう数年間、インフレは引き続き抑制されると予想

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム