
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年05月05日(火)のFXニュース(1)
-
2009年05月05日(火)03時06分
ラッカー・リッチモンド連銀総裁
減速している米経済の収縮のペースは、年後半には後退が終わるだろう
Powered by ひまわり証券 -
2009年05月05日(火)02時13分
ホーニング・カンザスシティ連銀総裁-2
新しい金融業界の規制監督者の必要性について疑問
Powered by ひまわり証券 -
2009年05月05日(火)01時50分
ホーニグ・カンザスシティー連銀総裁の発言
「市場は前向きの兆候もあるが、なお緊張下にある」
「金融危機は巨額の財政支出を伴うことになる」
「FRBの危機対応は、その独立性を試練にさらす」
「銀行分割と規模制限は必要になるかもしれない」Powered by NTTスマートトレード -
2009年05月05日(火)01時48分
ホーニング・カンザスシティ連銀総裁
経済見通しに改善の兆候はあるものの、市場は引き続き緊張下にある
Powered by ひまわり証券 -
2009年05月05日(火)01時45分
オフショアの租税回避策違法化へ=米大統領
4日、オバマ米大統領は、オフショアでの租税回避策の違法化を提案した。
同大統領は、米企業が使用しているオフショアでの租税回避策3つの違法化を提案し、今後10年で1900億ドルの税収を確保することで法人税収の拡大を図るのが狙い。Powered by NTTスマートトレード -
2009年05月05日(火)01時40分
市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは堅調に推移。一時本日の高値を上回り、ストップを巻き込みながら上昇。ユーロ買いが一巡後はやや上値を削ったものの、引き続き底堅い動きとなっている。
ユーロ/ドル 1.3376-79Powered by ひまわり証券 -
2009年05月05日(火)01時28分
NY前場概況-ドル売り・円売り
予想を上回る一連の米・住宅指標発表後、NYダウが200ドル高超の続伸となる
中、対主要通貨でドル売り・円売りが進展。ユーロドルが1.34ドル台に乗せた他、
ユーロ円が132円90銭付近、豪ドル円が73円55銭付近まで上昇するなど、クロス
円はロンドンフィキシングにかけて軒並み欧州時間での下落分を埋める反発。一
方、99円半ばで上値の重さが見受けられたドル円はクロス円上昇の動きが一服
すると98円70銭付近まで急落、一時本日安値を更新している。
1時28分現在、ドル円98.86-88、ユーロ円132.22-27、ユーロドル1.3372-75で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年05月05日(火)01時27分
市況-ドル売りが優勢
オバマ大統領が租税回避への対策を強化するとの発表が意識されているもよう。また、米株式市場が堅調に推移していることから、逃避先として買われていた米国債が軟調に推移した事で、金利が上昇したことしたことがドル売りの材料として意識されたもよう。
ドル/円 98.81-83Powered by ひまわり証券 -
2009年05月05日(火)00時28分
市況-中古住宅販売保留
米中古住宅販売保留-3月は前月から3.2%上昇した。住宅購入者への8000ドルの免除などの措置が、契約数増加に繋がったもよう。今回の結果で住宅市場が底打ちしたと見るのは早計だが、住宅市場の底打ち期待を高める結果となった。
ドル/円 99.25-27Powered by ひまわり証券
2009年05月05日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年05月05日(火)08:10公開5月5日(火)■『ISM非製造業景況指数』と『バーナンキFRB議長の議会証言』、そして『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月16日(土)12時24分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年08月15日(金)17時03分公開
米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力… -
2025年08月15日(金)15時17分公開
米PPI予想は期待に過ぎなかったように大きく上振れ、消化不良のドル相場と米ロ会談のゆくえキープウォッチ -
2025年08月15日(金)14時40分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年08月15日(金)14時20分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- 米ドル/円は米財務長官の発言で上値が重くなってきた!日経平均が史上最高値更新でクロス円が比較的堅調でもスイスフラン/円が伸び悩んでいる理由とは?(西原宏一)
- ドル円方向感定まらず!米9月利下げ織り込み済み。ドル円→短期的には引きつけて逆張りが有効か?(FXデイトレーダーZERO)
- 米PPI予想は期待に過ぎなかったように大きく上振れ、消化不良のドル相場と米ロ会談のゆくえキープウォッチ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)