ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年05月05日(火)のFXニュース(1)

  • 2009年05月05日(火)03時06分
    ラッカー・リッチモンド連銀総裁

    減速している米経済の収縮のペースは、年後半には後退が終わるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月05日(火)02時13分
    ホーニング・カンザスシティ連銀総裁-2

    新しい金融業界の規制監督者の必要性について疑問

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月05日(火)01時50分
    ホーニグ・カンザスシティー連銀総裁の発言

    「市場は前向きの兆候もあるが、なお緊張下にある」
    「金融危機は巨額の財政支出を伴うことになる」
    「FRBの危機対応は、その独立性を試練にさらす」
    「銀行分割と規模制限は必要になるかもしれない」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月05日(火)01時48分
    ホーニング・カンザスシティ連銀総裁

    経済見通しに改善の兆候はあるものの、市場は引き続き緊張下にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月05日(火)01時45分
    オフショアの租税回避策違法化へ=米大統領

    4日、オバマ米大統領は、オフショアでの租税回避策の違法化を提案した。

    同大統領は、米企業が使用しているオフショアでの租税回避策3つの違法化を提案し、今後10年で1900億ドルの税収を確保することで法人税収の拡大を図るのが狙い。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月05日(火)01時40分
    市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは堅調に推移。一時本日の高値を上回り、ストップを巻き込みながら上昇。ユーロ買いが一巡後はやや上値を削ったものの、引き続き底堅い動きとなっている。

    ユーロ/ドル 1.3376-79

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月05日(火)01時28分
    NY前場概況-ドル売り・円売り

    予想を上回る一連の米・住宅指標発表後、NYダウが200ドル高超の続伸となる
    中、対主要通貨でドル売り・円売りが進展。ユーロドルが1.34ドル台に乗せた他、
    ユーロ円が132円90銭付近、豪ドル円が73円55銭付近まで上昇するなど、クロス
    円はロンドンフィキシングにかけて軒並み欧州時間での下落分を埋める反発。一
    方、99円半ばで上値の重さが見受けられたドル円はクロス円上昇の動きが一服
    すると98円70銭付近まで急落、一時本日安値を更新している。

    1時28分現在、ドル円98.86-88、ユーロ円132.22-27、ユーロドル1.3372-75で推移している。

  • 2009年05月05日(火)01時27分
    市況-ドル売りが優勢

    オバマ大統領が租税回避への対策を強化するとの発表が意識されているもよう。また、米株式市場が堅調に推移していることから、逃避先として買われていた米国債が軟調に推移した事で、金利が上昇したことしたことがドル売りの材料として意識されたもよう。

    ドル/円 98.81-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月05日(火)00時28分
    市況-中古住宅販売保留

    米中古住宅販売保留-3月は前月から3.2%上昇した。住宅購入者への8000ドルの免除などの措置が、契約数増加に繋がったもよう。今回の結果で住宅市場が底打ちしたと見るのは早計だが、住宅市場の底打ち期待を高める結果となった。

    ドル/円 99.25-27

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム