ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年05月04日(月)のFXニュース(2)

  • 2009年05月04日(月)17時30分
    香港・3月小売売上高-価額(前年比)

    香港・3月小売売上高-価額(前年比)

    前回:-12.6%
    予想: -5.2%
    今回: -7.7%

    香港・3月小売売上高-数量ベース(前年比)

    前回:-13.8%
    予想: -6.6%
    今回: -9.3%

  • 2009年05月04日(月)17時00分
    ユーロ圏・4月PMI製造業

    ユーロ圏・4月PMI製造業

    前回:36.7
    予想:36.7
    今回:36.8

    仏・4月PMI製造業

    前回:40.0
    予想:40.0
    今回:40.1

    独・4月PMI製造業

    前回:35.0
    予想:35.0
    今回:35.4

  • 2009年05月04日(月)17時00分
    ユーロ圏 4月PMI製造業

    4月PMI製造業 36.8(市場予想 36.7)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)16時58分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    PMI製造業-4月(確報値):36.8(36.7)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)16時55分
    独 4月PMI製造業

    4月PMI製造業 35.4(市場予想 35.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)16時53分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    PMI製造業-4月(確報値):35.4(35.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)16時30分
    スイス・4月SVME-購買部協会景気指数

    スイス・4月SVME-購買部協会景気指数

    前回:32.6
    予想:34.0
    今回:34.7

    セントラル短資FX
    0120-30-8806

  • 2009年05月04日(月)16時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    SVME購買部協会景気指数-4月:34.7 (34.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)15時01分
    ドイツ経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高指数-3月:-1.0% (0.2%)
    小売売上高指数-3月(前年比):-1.5% (-0.3%)

    *前回修正
    小売売上高指数:-0.2%→0.0%
    小売売上高指数(前年比):-5.3%→-6.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)15時00分
    独・3月小売売上高指数(前月比)

    独・3月小売売上高指数(前月比)

    前回:-0.2%
    予想:+0.2%
    今回:-1.0%

    独・3月小売売上高指数(前年比)

    前回:-5.3%
    予想:-0.3%
    今回:-1.5%

  • 2009年05月04日(月)15時00分
    独 3月小売売上高

    3月小売売上高 
     前月比 -1.0%(市場予想 -0.2%)
     前年比 -1.5%(市場予想 -0.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月04日(月)14時27分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間は円が幅広く売られた。先週金曜日に発表された米国のISM製造業景況指数とミシガン大学消費者信頼感指数の改善に加え、本日のオセアニア・アジア株式市場が堅調に推移していることで、リスク選好度が一段と高まっており、円を圧迫している。なお、オセアニア・アジア株式市場はほぼ全面高となっており、香港ハンセン指数は4%超上昇し、豪SP/ASX200指数と中国上海総合指数も2%超上昇している。

    ドル/円 99.47-49 ユーロ/円 132.48-53 豪ドル/円 73.13-19 NYダウ先物 8211(+30)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)12時00分
    外国為替市場12時00分現在

    外国為替市場12時00分現在

    本日は祝日の為
    東京市場は休場です。

    通貨ペア BID
    ドル/円 99.45
    ユーロ/円 132.61
    ユーロ/ドル 1.3338
    ポンド/円 148.88
    ポンド/ドル 1.4969
    カナダ/円 84.22
    ドル/カナダ 1.1802
    豪ドル/円 73.29
    豪ドル/ドル 0.7372
    ドル/スイス 1.1326
    NZドル/ドル 0.5733
    ユーロ/ポンド 0.8908
    NZドル/円 57.03
    スイス/円 87.75
    ユーロ/スイス 1.5109
    ランド/円 11.81
    香港ドル/円 12.81
    ポンド/スイス 1.6957
    SGドル/円 67.42
    豪ドル/スイス 0.8351
    豪ドル/NZD 1.285
    NZドル/スイス 0.6496
    セントラル短資FX
    0120-30-8806

  • 2009年05月04日(月)11時09分
    市況-NZ財務省

    「第1四半期GDPは-1.0%の可能性」との見通しを示した。昨年第4四半期GDPは-0.9%とここ16年で最大の落ち込みを記録している。同省の見通し通りであれば、それを上回る事になる。またGDPはここまで既に4ヶ月連続でマイナスとなっている。今年第1四半期GDPは6月26日に発表される予定。

    NZドル/ドル 0.5735-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月04日(月)11時05分
    NZ財務省

    第1四半期GDPは-1.0%の可能性

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム