ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年05月20日(水)のFXニュース(3)

  • 2009年05月20日(水)11時24分
    河村官房長官

    09年度補正予算・関連法案の早期成立で、対策効果が十分に出てくる=GDPで
    雇用の大幅調整など懸念材料あり、景気下押しリスクに配慮必要=1−3月期GDPで

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)11時08分
    「補正予算の早期・・・」=官房長官

    河村建夫官房長官は20日午前の会見で、1-3月期実質国内総生産(GDP)が年率換算15.2%減と過去最大の落ち込みとなったことに関し、「現下の景気の厳しさを反映したものであり、今後も当面は厳しい景気状況が続くことを覚悟しなければならない」との認識を示した。
    長官はその上で、現在国会で審議中の2009年度補正予算案と関連法案について「これが早期成立することによって、執行が着実にできれば十分に効果が出てくる」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月20日(水)11時00分
    Flash News アジア時間正午

    円買いが優勢。アジア時間午前に日本の実質GDP-1Q(速報値)が発表され、事前予想を上回る結果となったことが好感された。前日に、与謝野財務相が「(1-3月期GDPは)過去の話で大げさに騒ぐ必要ない」とのコメントから、日本のGDPは予想よりも悪くなるのでは?という思惑もあったが、市場見通しほど数値は悪くなかったこともありポジティブに受け取られた。GDP発表後はNYダウ先物が下げ幅を拡大したこともあり、日経平均株価が上げ幅を縮小すると、リスク回避志向の高まりも意識され円買いが一段と進む場面もあった。この後も引き続き株価動向を睨んだ展開となりそうだ。

    ドル/円 95.71-73 ユーロ/円 130.22-27 ユーロ/ドル 1.3605-08
    NYダウ先物 8427(-22)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)10時33分
    与謝野財務・金融・経済財政担当相

    1−3月期GDP、景気が急速に悪化し厳しい状況にあることを反映
    輸出・生産など一部の指標には下げ止まり、若干の改善=GDPで
    今後の見通しは在庫調整圧力の低下や経済対策効果の下支えが期待される
    雇用の大幅な調整を引き続き懸念、景気下押しリスクに留意する必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)10時31分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    賃金コスト指数-1Q:0.8%(0.8%)
    賃金コスト指数-1Q(前年比):4.2%(4.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)10時30分
    豪・1Q賃金コスト指数(前期比)

    豪・1Q賃金コスト指数(前期比)

    前回:+1.2%
    予想:+0.8%
    今回:+0.8%

    豪・1Q賃金コスト指数(前年比)

    前回:+4.3%
    予想:+4.2%
    今回:+4.2%

  • 2009年05月20日(水)10時24分
    麻生首相

    企業部門の悪化が家計部門へと少しずつ波及している=1−3月GDPで
    日本経済は厳しい状態=1−3月期GDPで

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)10時22分
    「厳しい状況に・・・」=麻生首相

    麻生首相は20日午前、参院予算委員会で、1-3月期実質国内総生産(GDP)が年率換算マイナス15.2%と過去最大のマイナス幅を記録したことについて「企業部門の悪化が家計部門の悪化へと少しずつ波及してきており、厳しい状況になっている」と発言した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月20日(水)09時39分
    ダーリング英財務相

    英経済は年末までに成長を回復へ、現在の予想を変更する計画はない
    英経済の回復はG20景気刺激策の実施と銀行融資の増加次第

    *英タイムズ紙で

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)09時30分
    豪経済指標

    Westpac消費者信頼感指数-5月:-4.3%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)09時30分
    豪・5月Westpac消費者信頼感指数

    豪・5月Westpac消費者信頼感指数

    前回:+8.3%
    予想:N/A
    今回:-4.3%

  • 2009年05月20日(水)09時30分
    豪 5月Westpac消費者信頼感指数

    5月Westpac消費者信頼感指数 -4.3% (前回 +8.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月20日(水)09時28分
    「年末までに成長を・・・」=英財務相

    英タイムズ紙は20日付けの紙面で、ダーリング英財務相が、「英経済は2009年末までに成長を回復するという現在の予想を変更する計画はない」と語った、と報じた。
    財務相は、英経済の回復について、「20カ国・地域(G20)による景気刺激策の実施と銀行融資の増加にかかっている」との見解を示し、また、政府が保有する銀行株式の売却に関してはは「急いでいない」と述べた。 英国のインフレ率低下については「予想に沿ったもの」との認識を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月20日(水)09時09分
    市況-円買い優勢

    1-3月期の実質GDPが市場予想ほど悪くなかったことが、素直に円買いで反応されているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月20日(水)09時06分
    内閣府

    1-3月期実質GDPは過去最大の減少率
    1-3月期設備投資は過去最大の減少率
    1-3月期民間消費は1997年4-6月期以来の減少幅
    2008年度実質GDPは過去最大の減少率

    Powered by ひまわり証券

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較