ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年05月26日(火)のFXニュース(2)

  • 2009年05月26日(火)10時42分
    市況-クロス円は続落

    北朝鮮によるミサイル発射準備報道を受け加速したクロス円の上昇は一転、下落へ。ユーロ/円、ポンド/円と次々にクロス円通貨は本日安値を更新している。

    ユーロ/円 132.34-39 ポンド/円 150.43-52 豪ドル/円 73.57-63

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)10時41分
    「独銀の不良債権・・・」=英紙

    英テレグラフ紙は25日、独連邦金融サービス監督庁(Bafin)は、ドイツの銀行が抱える不良債権について、政府のバッドバンク構想を活用して次の危機に備えなければ「手榴弾のように爆発する」との見解を示した、と報じた。
    Bafinのヨヘン・サニオ長官は、記者に対し「格付け会社が相次いでモーゲージ証券を厳しく格下げすることが危険要因だ」と指摘し、「そうなれば、枯渇した銀行資本がさらにむしばまれ、信用システム全体に広範なストレスをもたらす」「銀行が格付けの変更に左右されないようにする必要がある」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月26日(火)09時48分
    KCNA(朝鮮中央通信)

    北朝鮮、米オバマ政権でも敵視政策は変わっていないと表明
    北朝鮮、米国による「無謀な」攻撃の試みに対し完全に準備している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)09時24分
    市況-円売りに

    北朝鮮が再びミサイル発射の準備を進めているとの報道を受け円売りが加速している

    ドル/円 94.97-99 ユーロ/円 133.12-17

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)09時20分
    韓国当局筋

    北朝鮮、26日か27日にミサイル発射の準備を進めている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)09時15分
    「北朝鮮、ミサイル・・・」=聯合ニュース

    韓国の聯合ニュースは26日、北朝鮮にミサイル発射の兆候がある、と報じた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月26日(火)09時05分
    与謝野財務相

    北朝鮮の核実験、米露中などとよく協議し必要な対応・対応措置を考えるべき
    中小・中堅企業の海外事業支援にJBIC(国際協力銀行)通じて長期のドル資金を供給
    JBIC通じたドル供給は来年3月末までの臨時措置、30億ドル規模のニーズ見込む

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    企業向けサービス価格指数-4月(前年比):-2.4%(-2.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)08時50分
    国内・4月企業向けサービス価格指数(前年比)

    国内・4月企業向けサービス価格指数(前年比)

    前回:-2.1%
    予想:-2.2%
    今回:-2.4%

  • 2009年05月26日(火)08時39分
    Flash News アジア時間午前

    ドル/円・クロス円は軟調な推移となっている。朝方発表されたニュージーランドの貿易収支は結果:2.76億NZDと、市場予想の2.50億NZDより強い結果となり、これで3ヶ月連続での黒字となった。予想を上回る結果となったものの、市場は売りで反応。NZドル/円は現在58円台半ばでの取引となっている。本日のアジア時間では特に注目される指標などもないことから株式を睨んだ展開となるか?昨日の北朝鮮核実験・ミサイル発射報道を受け地政学的リスクが高まっていることから、積極的な売買は手控えられる可能性も。

    ドル/円 94.81-83 ユーロ/円 132.74-79 NZドル/円 58.65-73 NZドル/ドル 0.6186-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)08時22分
    ヌアイミ・サウジアラビア石油鉱物資源相

    原油相場、拡張投資なければ3年以内に1バレル150ドル付近に

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)07時59分
    ポール・クルーグマン(ノーベル経済学受賞者)

    世界経済は安定化、下半期に先進諸国はプラス成長に

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)07時46分
    NZ経済指標NZD

    ( )は事前予想

    貿易収支-4月:2.76億NZD(2.50億NZD)
    輸入-4月:33.7億NZD(35.3億NZD)
    輸出-4月:36.5億NZD(36.8億NZD)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月26日(火)07時45分
    NZ 4月貿易収支

    2.76億NZD(市場予想2.5億NZドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月26日(火)07時45分
    NZ・4月貿易収支

    NZ・4月貿易収支

    前回:3.24億NZD
    予想:2.50億NZD
    今回:2.76億NZD

    NZ・4月輸入

    前回:37.2億NZD
    予想:35.3億NZD
    今回:3.37億NZD

    NZ・4月輸出

    前回:40.4億NZD
    予想:36.8億NZD
    今回:36.5億NZD

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム