ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年06月01日(月)のFXニュース(3)

  • 2009年06月01日(月)23時59分
    市況-ユーロ/ポンド


    ユーロ/ポンドは下落。欧州時間につけた安値を下回ったことで、ストップを巻き込み下げ幅を拡大している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時56分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM製造業景況指数-5月:42.8 (42.0)
    建設支出-4月:0.8% (-1.8%)

    *前回修正
    建設支出:0.3%→0.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時37分
    米GM


    GMヨーロッパは破産法申請の対象ではない
    ドイツ政府、15億ユーロのつなぎ融資を承認
    GMヨーロッパの工場は通常通り操業
    米国以外の部門は破産申請には含まれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時36分
    米GM


    手元資金と新たな事業再生融資を約330億ドル使う予定
    米国のホワイトカラー従業員を昨年末の3万5100から2万7200人に削減する計画
    2011年に組み立て工場でのフル稼働達成を計画
    ミシガン州ボンティアックとデラウェア州ウィルミントンの組み立て工場を閉鎖へ
    ミシガン州オリオンとテネシー州スプリングヒルの組み立て工場を「スタンバイ」に
    組み立て工場などを08年の47カ所から12年に33カ所へ削減を計画

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時36分
    GM法廷提出文書


    新生GM設立のための資産売却承認は迅速に行われる必要
    07年春にダイムラークライスラーとの間で、クライスラー買収の可能性をめぐり議論した
    363条に基づく取引が承認されれば、閉鎖している組み立て工場の一部は09年7月13日までに操業を再開する見通し
    米財務省は7月10日までに売却が承認された場合にのみ新生GMに資金提供する考えを明確に表明
    GMは部品会社に3500万ドルの支援を実施、米財務省は約7億ドルを拠出
    GMは6月1日時点で約54億ドルの買掛金を保有
    事業再生融資を拠出するのは米財務省のみ、他の資金調達努力は失敗

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時34分
    米GM


    60-90日以内に新会社を設立し、操業を開始したい考え
    過去60日間は部品会社からの供給に障害はでていない
    GMの世界全体のキャッシュ・ポジションは90億から100億ドル
    GM、米国、加・オリタンリオ州政府からの支援なければ再建プロセスは不可能

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時33分
    Flash News NY時間午前

    ドル/円が上昇。NY時間に相次いで発表された米経済指標が予想よりも強い結果となったことから、景気底打ち期待が高まりNY株式市場が上昇。また、景気回復期待からリスク回避志向が後退し米債券価格が軟調となったことから米長期金利が上昇。金利差の拡大が意識されドル/円の上昇をサポートしている。

    ドル/円 96.36-38 ユーロ/円 136.60-65 ユーロ/ドル 1.4167-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時13分
    市況-ISM製造業景況指数


    ISM製造業景況指数は市場予想を上回る結果となった。新規受注(今回:51.1、前回:47.2)生産(今回:46.0、前回:40.4)の上昇が指数を押し上げた。雇用は前月に比べ微減(今回:34.3、前回:34.4)となった。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月01日(月)23時00分
    米 5月ISM製造業景況指数他

    5月ISM製造業景況指数 42.8(市場予想 42.0)
    5月ISM支払価格 43.5(市場予想 35.5)
    4月建設支出 前月比 +0.8%(市場予想 -1.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月01日(月)23時00分
    米・5月ISM製造業景況指数

    米・5月ISM製造業景況指数

    前回:40.1
    予想:42.3
    今回:42.8

    米・5月ISM支払価格

    前回:32.0
    予想:35.0
    今回:42.8

    米・4月建設支出(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:-1.5%
    今回:+0.8%

  • 2009年06月01日(月)22時00分
    米GM

    米GMはNY連邦裁判所に破産法手続きの適用を申請、2010年までに米13工場を閉鎖。

  • 2009年06月01日(月)21時30分
    米 4月PCEコアデフレーター

    4月PCEコアデフレーター
     前月比 +0.3%(市場予想 +0.2%)
     前年比 +1.9%(市場予想 +1.9%)
    4月PCEデフレーター 前年比 +0.4%(市場予想 +0.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月01日(月)21時30分
    米・4月個人所得

    米・4月個人所得

    前回:-0.3%
    予想:-0.2%
    今回:+0.5%

    米・4月個人支出

    前回:-0.2%
    予想:-0.2%
    今回:-0.1%

    米・4月PCEデフレーター(前年比)  
      
    前回:+0.6%
    予想:+0.4%
    今回:+0.4%  
       
    米・4月PCEコアデフレーター(前月比)  
      
    前回:+0.2%
    予想:+0.2%
    今回:+0.3%

    米・4月PCEコアデフレーター(前年比)  
      
    前回:+1.8%
    予想:+1.9%
    今回:+1.9%

    カナダ・4月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.1%
    今回:-0.5%

    カナダ・4月原料価格指数(前月比)

    前回:+12.1%
    予想:+6.5%
    今回:-0.5%

    カナダ・3月GDP(前月比)

    前回:-0.1%
    予想:-0.3%
    今回:-0.3%

    カナダ・1Q-四半期GDP(四半期/年換算)

    前回:-3.4%
    予想:-6.5%
    今回:-5.4%

  • 2009年06月01日(月)21時30分
    カナダ 第1四半期GDP他

    第1四半期GDP 前期比年換算 -5.4%(市場予想 -6.5%)
    4月鉱工業製品価格 前月比 -0.5%(市場予想 +0.1%)
    4月原料価格指数 前月比 -0.5%(市場予想 +7.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月01日(月)21時03分
    欧州後場概況-小動き

    ドル円は94円45銭付近まで軟化後、やや買い戻され95円手前でもみあった状況。ユーロドルが1.4250に
    観測されるオプションに上値を抑えられたことからドル全般にショートカバーが入った模様。ただ、リスク選
    好からのドル売りは依然優勢でドルの戻しは鈍い。GM関連会社が破産法申請との報にも市場は無反応で
    ダウ先は堅調に推移している。また本日発表された独・イギリス等のPMI指数が事前予想を上回ったことか
    ら市場に景気下げ止まり感がでており英FT,欧州株等も上昇している。

    午後9時現在、ドル円94円91-93、ユーロドル1.4200-03、ユーロ円134円75-80にて推移している。

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム