ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年07月07日(火)のFXニュース(7)

  • 2009年07月07日(火)23時50分
    ウェーバー独連銀総裁

    ドイツにはクレジットクランチない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時40分
    「ドイツには...」=ウェーバー独連銀総裁

    「ドイツにはクレジットクランチはない」
    「銀行システムは機能している」=ウェーバー独連銀総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月07日(火)23時29分
    【為替】市況-英6月NIESR GDP予想

    本来明日(8日)日本時間8:01発表だったが、先ほど23:00に前倒し発表された。結果は-0.4%と、前回(-1.3%)からマイナス幅を大きく縮小させた。発表元のNIESRは「英経済は落ち込みを続けていると言うよりは、停滞している」との見方を出している。英経済はいまだリセッション(景気後退)にあるも、それが緩和しつつあるという事。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時23分
    【為替】市況-ポンド堅調推移

    特に対ユーロで堅調に推移している。NIESR GDP予想の結果が好感されている。

    ユーロ/ポンド 0.8640-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時20分
    【為替】市況-原油価格下落受け、豪ドルなど上値重い

    原油価格は「CFTC(米商品先物取引委員会)が投機的取引抑制のため、保有に制限を設ける措置を検討」との報が意識され、軟調推移。これを受け、いわゆる資源国通貨といわれる豪ドルなどが値を下げている。

    豪ドル/ドル 0.7980-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時10分
    Flash News NY時間午前

    カナダ6月Ivey購買部協会指数は58.2と事前予想(50.3)を大きく上回り、2008年9月(61.0)以来の好数値を記録。好悪分岐は「50」であり、この50を上回ったのは今年に入って4月と今回の2回。数値の上昇は「景況感が落ち込んだ」と回答した企業より「景況感が改善した」と回答した企業数の方が多い事を示す。ただ、この指標は季節要因未調整のため、毎年6月は好数値を記録する傾向が強い。そのため、カナダドルへのサポートになりこそすれ、買い上げ材料には至っていない。米株式市場は軒並みマイナスで推移中。

    ドル/円 95.02-07 カナダ/円 81.95-05 ドル/カナダ 1.1591-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時00分
    英経済指標

    NIESR GDP予想-6月:-0.4%

    *事前予想なし

    *前回修正
    -0.9%→-1.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    Ivey購買部協会指数-6月:58.2(50.3)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)23時00分
    カナダ 6月Ivey購買部協会指数

    6月Ivey購買部協会指数 58.2(市場予想 50.3)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月07日(火)23時00分
    カナダ・6月Ivey購買部協会指数

    カナダ・6月Ivey購買部協会指数

    前回:48.4
    予想:50.3
    今回:58.2

  • 2009年07月07日(火)22時47分
    【為替】市況-ユーロ下落

    ドル円もユーロ円の下落に牽引され、値を下げている

    ユーロ/ドル 1.3983-88 ユーロ/円 132.91-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)22時38分
    【為替】市況-5月カナダ住宅建設許可

    14.8%と事前予想(0.8%)を大きく上回った。学校建設プロジェクトの始動がその背景にある模様。主要州別ではケロウナが前月比で131.0%増、次いでバリー(106.3%増)、カルガリー(101.9%増)となっている。

    ドル/カナダ 1.1580-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)21時57分
    トレモンティ・イタリア経済相

    イタリアにとって出口戦略はまだ問題でない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月07日(火)21時31分
    欧州後場概況-ユーロ高

    原油価格やダウ先物が反発すると、ユーロドルは朝方の下げを回復し急反発、更に欧州要人の発言が
    伝わると上値を追い1.4000を突破し1.4050付近まで上昇。ユーロ円では133.85付近まで値を上げる展開。
    一方ポンド円は、BOEを控え量的緩和の増額観測から上値が重く、154円80銭付近で頭を抑えられ
    154円台後半で推移している。ドル円はユーロにつられ95.40付近まで反発、95円台前半で揉み合う展開。

    21時36分現在、ドル円95.28-30、ユーロ円133.70-75、ユーロドル1.4030-33で推移している。

  • 2009年07月07日(火)21時30分
    カナダ 5月住宅建設許可

    5月住宅建設許可 前月比 +14.8%(市場予想 +0.8%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム