ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年07月08日(水)のFXニュース(5)

  • 2009年07月08日(水)15時54分
    G8とG8+G5声明草案

    通貨や外為について直接言及せず

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)15時09分
    ビニ・スマギECB(欧州中銀)専務理事

    銀行の不良債権においてのリセッションの影響は引き続き不確実である
    中期、長期にわたり銀行のシステムは彼ら自身だけで稼ぐのは不可能である

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)15時09分
    【為替】豪ドル/円

    豪ドル/円は本日の安値を下抜けたことで下げ幅を拡大。5月28日以来の安値圏まで下落している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)15時06分
    「227円04銭安での大引け」=日経平均

    8日の東京株式市場では日経平均株価が続落。
    米株安、円高、原油安を受けて、寄り付きから売りが先行、寄り前に発表された5月の機械受注が市場予想に反して前月比でマイナスとなったことや、上海総合指数をはじめとするアジア株の下落を嫌気して売りが強まり、平均株価は9400円手前まで売られた後、前日終値比227円04銭安の9420円75銭での大引けとなった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月08日(水)14時55分
    東京後場概況-全面安

    後場に入ると日経平均株価が下げ幅を拡大、アジアの株式市場も軟調なまま推移したため、
    リスク回避の思惑から円買いが進行。ドル円、クロス円ともに全面安の様相。ドル円は
    米系主導の売りに値を下げ、ストップを巻き込み94.15付近まで下落。しかしこの水準では
    底値が硬くショートカバーの買いにやや反発する展開。クロス円も下値を追いユーロ円は
    一時131円を割り、豪ドル円も74円割れ寸前まで下押し。

    14時50分現在、ドル円94.23-25、ユーロ円130.95-00、ユーロドル1.3900-03で推移している。

  • 2009年07月08日(水)14時48分
    市況-スイス失業率

    スイスの失業率3.8%は05年9月以来の高水準

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時45分
    スイス 6月失業率

    6月失業率 3.6%(市場予想 3.5%)
    6月失業率(季調済) 3.8%(市場予想 3.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月08日(水)14時45分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-6月(季調済):3.8%(3.6%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時45分
    スイス・6月失業率

    スイス・6月失業率

    前回:3.4%
    予想:3.5%
    今回:3.6%

    スイス・6月失業率(季調済)

    前回:3.5%
    予想:3.6%
    今回:3.8% 

  • 2009年07月08日(水)14時38分
    Flash News アジア時間午後

    景気ウォッチャー調査-6月(現状判断DI)は市場予想(38.0)を上回る強い結果(42.2)となった。前月からの改善は6ヶ月連続となり、構成項目も前月に比べ全ての項目で改善した。内閣府はウォッチャー判断を5月の「景気の現状は厳しいものの、悪化に歯止めがかかりつつある」から「景気の現状は厳しいながらも下げ止まっている」に上方修正している。今回の結果は、7月6日に白川日銀総裁の「景気は大幅に悪化したあと、下げ止まりつつある」とのコメントを裏付ける形に。

    ドル/円 94.30-32 ユーロ/円 131.03-08 ユーロ/ドル 1.3897-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時26分
    市況-ナイジェリア原油施設

    ナイジェリア軍はロイヤル・ダッチ・シェルの石油パイプラインが攻撃されていると発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時03分
    市況-景気ウォッチャー調査

    景気ウォッチャー調査-6月(現状判断DI)は42.2となり、07年9月以来の高水準。08年12月に15.9と統計開始以来最低を記録した後、6ヶ月連続で回復。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時02分
    内閣府

    6月景気ウォッチャー判断、「景気の現状は厳しいながらも下げ止まっている」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時00分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    景気ウォッチャー調査-6月(現状判断DI) :42.2(38.0)
    景気ウォッチャー調査-6月(先行判断DI):45.6

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月08日(水)14時00分
    日 6月景気ウォッチャー調査

    6月景気ウォッチャー調査
     現状判断DI 42.2(前回 36.7)
     先行き判断DI 45.6(前回 43.3)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
スワップポイント比較 トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム